給食(1/25)

<五色ごはん・すいとん・大豆とじゃこの甘辛あげ・牛乳>

 1月24日から30日までの1週間は、全国学校給食週間です。今日は2日目大正時代のイメージ献立です。給食のすいとんは小麦粉を水と卵でねってつまんで平らにしたものが入っています。地方によっては「ひっつみ」といわれていたりします。今日の青菜は京菜(きょうな)を使用しました。京菜の束はとても大きく約3kgくらいありました。小松菜のような食感と味わいで、栄養成分も小松菜と同様にカルシウムが豊富に含まれています。大豆は北海道産です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(1/24)

<ごはん・のり・鮭の塩焼き・菜の漬物・みそ汁・牛乳>

 今日から30日まで、全国学校給食週間です。学校給食の歴史は古く明治22年から始まりました。今日は、明治時代の給食のイメージ献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(1/23)

<フレンチトースト・パンプキンシチュー・ごぼうチップサラダ・いちごジョア>

 今日のジョアの容量は125mlでカルシウムは220mgです。普段飲んでいる牛乳は200mlでカルシウムは227mgです。学校給食では毎日必ず牛乳がつきます。カルシウムは、1日必要量(男性6〜7歳600mg,8〜9歳650mg,10〜11歳700mg、女性6〜7歳550mg,8〜9歳750mg,10〜11歳700mg)の50%を給食で摂取するようになっています。カルシウムの99%は骨にあるといわれています。骨がどんどん大きくなる小学校の時期に大切な栄養素の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(1/22)

<ドリア風・キャベツサラダ・牛乳>

 いわゆるドリアは、ごはんにクリームソースをのせてオーブンで焼く料理ですが、給食では、カレー風味のごはんにシーフードクリームソースをかけて食べます。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(1/21)

<あんかけチャーハン・トマト入り卵スープ・牛乳>

 今日の主なたんぱく質源は、卵スープの「卵・鶏もも肉」、あんかけチャーハンの「卵・むきえび・豚もも肉」です。たんぱく質は、血や肉など体をつくるもとになり、エネルギー源になる大切な栄養素です。良質のたんぱく質といわれるのは、卵・肉・魚・豆などに含まれるものをさします。体でつくることのできない(口から摂取しなければならない)必須アミノ酸(指標をアミノ酸価といいます)の基準になっているのが卵(アミノ酸価=100)です。1日1個、卵を食べるとよいです。
 今日の給食は放射性物質検査が行われます。近日中に世田谷区HPにて検査結果が公開されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(1/18)

<あげパン・珍珠丸子(チェンチュワンズ)・春雨スープ・牛乳>

 今日の主菜である珍珠丸子は、肉だんごにもち米をまぶして蒸したものです。肉だんごは「豚ひき肉・しょうゆ・塩・酒・玉葱・葱・干し椎茸・でんぷん・卵・ごま油」の材料でねられたものです。主食はリクエストの多いあげパンでした。あげパンにはきな粉がまぶしてあります。春雨スープは副菜をかねています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(1/17)

<ソース焼きそば・かぶの甘酢漬け・おからマフィン・牛乳>

 今日は給食委員会の発表があり、給食委員さんたちが給食室の様子をみんなに紹介してくれました。給食室の中はみんな入れないので、興味津々のようすで聞き入っていました。「給食室の調理員さんは全員で何人いるでしょう」の問いかけに「答えは9人」いることに皆驚いていました。エプロンの色分けなど、作業ごとに部屋が分かれていて、安全な給食を提供するために徹底した衛生管理がなされています。従って、教室においても、きれいな白衣とマスクを必ずして手洗いもきちんとすませて配ぜんします。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(1/16)

<キムチ丼・わかめスープ・牛乳>

 今日は久しぶりのキムチ丼です。子どもたちにもわりと人気があり、必ずリクエストにあがる献立の一つです。給食のキムチ丼は、あまり辛くなく甘めな味になっています。わかめは、私たち日本人には欠かせない食べ物です。わかめにはヨウ素が多く含まれているので、わかめをよく食べる日本では不足することがない栄養素であると言われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(1/15)

<そぼろごはん・焼きししゃも・すまし汁・牛乳>

 今月の給食のめあては、「いろいろな食べ物について学ぼう」です。そぼろごはんは、主食と主菜を兼ねていて、「鶏もも挽肉、卵、生姜、人参、たけのこ、干し椎茸、糸みつば」が入っています。ししゃもは、給食でよく使われる小魚で骨ごと食べられるのでカルシウムの供給源になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(1/11)

<ひじき青菜ごはん・大根サラダ・おしるこ・牛乳>

 今日は鏡開き、1年の家族の健康と幸せを願う行事です。正月にお供えした鏡もちを下げてお汁粉や雑煮にして食べます。主食のひじき青菜ごはんは、カルシウムと鉄分が豊富なひじき・ほうれんそう、また食物繊維が豊富なごぼうなどが入った栄養たっぷりのごはんでした。大根サラダの大根は「せたがやそだち」の中太の大根で、葉のほうはごはんで使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(1/10)

<カレーライス・福神漬け・こんにゃくサラダ・牛乳>

 いよいよ今日から給食が再開しました。3学期もよろしくお願いいたします。
今日は、みんなの大好きなカレーライスでした。子どもたちのたくさんの「おいしい!」という声が聞けるほど、おいしいカレーでした。カレーライスのときには必ず福神漬けがつきますが、学校給食で使用する福神漬けは無着色、無添加のものです。カレーによく合って子どもたちもよく食べてくれます。食物繊維が豊富なこんにゃくサラダも人気献立の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(12/21)

<かぼちゃほうとう・鶏のから揚げ・かぶのゆず漬・ブラウニー・牛乳>

 今日は冬至なので、かぼちゃほうとうと旬のかぶのゆず漬を食べました。今日は、世田谷そだちの旬の野菜をたくさんいただきました。また、昨日今日は2年2組がランチルームで、みんなが好きなブラウニーもおいしくいただきました。給食を作ってくださった調理員の方々、2学期の給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(12/20)

<世田谷大根カレー・福神漬け・こんにゃくサラダ・キャロットゼリー・牛乳>

 今日の大根カレーの大根はせたがやそだちで、品種は真ん中がふくらんで先端がすっと尖っている中太の三浦大根でした。今日の献立はみな、子どもたちが好きなものばかり、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(12/19)

<ごはん・麻婆豆腐・辡白菜(ラーパーツァイ)・牛乳>

 給食のラーパーツァイは、「生姜・ひまわり油・ラー油・砂糖・酢・しょうゆ」で味付けしているので辛みはほとんどありません。旬の白菜をおいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食(12/18)

<ごはん・メンチカツ・大根とひじきのサラダ・みそ汁・牛乳>

 メンチカツは、一つ一つ手作りでおいしくいただきました。大根とひじきのサラダは、ピーマン・赤ピーマン・コーンが入って彩りよいサラダでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(12/17)

<子ぎつねごはん・もやしとにらのごま風味・さつま汁・牛乳>

 子ぎつねごはんは、油揚げがたっぷり入ったおいしい炊き込みごはんでした。さつま汁は、さつまいもの甘みが感じられる白味噌仕立ての汁ものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(12/14)

★リザーブ給食 <スパゲティナポリタンorシーフードクリームソース・キャベツサラダ・かぼちゃのケーキ・牛乳>

 今日は、スパゲティのナポリタンかシーフードクリームソースを事前にリザーブして食べる給食でした。全児童の約6割がナポリタン、約4割がシーフードクリームソースをリザーブしました。今日のせたがやそだちは、甘くておいしい人参とキャベツでした。昨日今日と3年1組がランチルームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(12/13)

<ガーリックトースト・ボルシチ・フルーツヨーグルト・牛乳>

 ボルシチは、ウクライナの伝統料理でウクライナ語で「紅汁」という意味があるようです。ロシアをはじめ東欧諸国に普及し、世界中で親しまれている煮込みスープです。給食では、鶏がらスープに「トマトケチャップ・トマトピューレ・とんかつソース・赤ワイン・塩・こしょう」で調理されています。今日のせたがやそだちは、おいしい人参とキャベツでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(12/12)

<鶏とごぼうのごはん・はたはたのから揚げ・のっぺい汁・牛乳>

 今日の「鶏とごぼうのごはん」は、ごぼうの味がよく出ているがおいしい炊き込みごはんでした。子どもたちは、小魚が好きでよく食べてくれます。はたはたは、カルシウムやレチノール(ビタミンA)・ビタミンEが比較的に多い小魚です。今日のせたがやそだちは、鶏とごぼうのごはんに入っていた「ごぼう・人参」、のっぺい汁の「里芋・大蔵大根・人参・葱」でした。真ん中の写真は、せたがやそだちのごぼうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(12/11)

<中華おこわ・いかのチリソース・わかめスープ・牛乳>

 今日のせたがやそだちは、わかめスープに入っていた「人参と葱」でした。チリソースは、「にんにく・生姜・水・砂糖・トマトケチャップ・塩・パプリカ・豆板醤・でんぷん・葱」で作った手作りソースです。みなおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31