ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

全校朝会

3月3日(月)全校朝会から
全校朝会では、学校生活やふだんの生活の中で成果を上げることができたことについて表彰をすることがあります。今日の朝会では、都の作品展で図工や書写の作品を出品したみなさんでした。校長先生から、賞状を読み上げていただき朝礼台の上で一人ずついただきました。続けて図書委員会の6年生から、図書委員で企画した「しおりコンクール」の紹介がありました。今週は読書週間です。しおりを使って長い話を読んでみてはどうでしょうか。最後に看護当番の先生から今週の生活目標の話がありました。
今週の生活目標は「衣服の調節をしよう」です。春が近づいてくると、朝晩の冷えこみと昼のおだやかさでずいぶん気温がちがいます。休み時間に元気いっぱい遊ぶと汗をかくようになってきました。着るもので体温調節が上手にできるいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保健指導

 2月29日(金)に保健の授業を行いました。学習内容は「エイズを理解すること」です。6年生は保健領域で「病気の予防」について学習をしています。前時までに病気には、病原体が体内に入って感染してしまう場合と長い間の生活習慣によって引き起こされるものとに分けられることを学習しています。また病気を予防するには、病原体を体内に入れないことや換気などをして生活環境を整えること、食事や十分な睡眠をとって抵抗力をを付けること、などを学習しています。
この時間には、それまでに学習した病気とは少しちがう「エイズ」について学習しました。感染の仕方や病気の特徴、感染してしまった人への理解の仕方などを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

奥沢地区社会協議会バス見学

3月1日(土)奥沢地区社協バス見学会
奥沢地区社会協議会の催しで、バス見学会に奥沢小学校4年生と東玉川小学校5年生の希望者約40名が参加しました。このバス見学会は、両校で社会福祉協議会の学習支援で、様々な障害や高齢者についての学習をした子供たちに、都内にある福祉施設の見学をすることを目的に実施されました。午前中は、北区にある障害者総合スポーツセンターで、障害を乗りこえ様々なスポーツに取り組む人たちの姿を見学したり、実際に車いすに乗ってバスケットやバドミントン、サウンド卓球の体験をしたりしました。午後は、浅草から水上バスに乗り日の出桟橋に向かい、レインボーブリッジを歩きました。お世話になった、会長の石井さんはじめ、地区社協のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 保護者会5・6年
3/5 卒業生を祝う会
相談室開室日
3/6 保護者会3・4年
3/7 6年生を送る会
相談室開室日
3/10 お別れ給食会
学校運営委員会
3/8 上緑会(14:00〜)
地域
3/9 音楽フェスティバル(奥沢中)
給食献立
3/4 ソース焼きそば きゅうりと大根のごま風味 フルーツ白玉 牛乳
3/5 カレーライス 福神漬け 野菜の甘酢かけ 牛乳
3/6 マーガリンパン 鮭のガーリック焼き 粉ふき芋 フレンチサラダ 牛乳
3/7 ごはん 四川豆腐 ナムル 牛乳
3/10 青菜とじゃこのごはん 切干し大根の卵焼き 煮豆 即席漬け 牛乳

学校だより

学校運営委員会

保健室便り

学校評価

校内研究