ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

交通安全教室(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日(金)交通安全教室1年
入学してから1か月すぎた1年生。登下校も友達と一緒です。今日は玉川警察署の交通課の方が来てくださり、横断歩道や交差点の渡り方を中心に、安全教室を行いました。1年生は、校門から目の前とコンビニエンスストアの2か所の信号を渡り、ガードレールのない場所の歩行や信号や横断歩道のない交差点を通りました。ポイントポイントで警察の方から教えていただきました。一人で歩いているときにもできるようにしましょうね。

交通安全教室(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日(金)交通安全教室2年
2年生は昨年度に引き続き2回目の安全教室です。2年生はコンビニエンスストアの信号を渡った後、緑が丘の方向に向かって歩きました。学校の近くでは、道はばの割には車の多い道路です。左右の安全だけでなく、後方から来る車への注意について教えていただきました。2年生は、3学期に自転車教室も予定しています。

体育朝会

5月2日(金)体育朝会リズムダンス
5月になり、運動会の月になりました。今日の体育朝会は、運動会やクラスの体育の時間の準備運動で行う、リズムダンスの練習をしました。先生たちも、子どもたちの前にたち、力いっぱい体を動かしました。運動会では、保護者のみなさまも子どもたちと一緒に体を動かしてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA 5月総会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日(木) 
3時より、PTA5月総会が行われました。各委員会等の正副委員長と教員の担当の紹介がありました。活動予定・予算案も無事承認され、平成20年度のPTA活動がスタートしました。

4年生 福祉体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(木) アイマスク体験
4年生は奥沢地区社会福祉協議会の学習支援で、アイマスク体験をしました。二人一組になり、片方がアイマスクを着け白状をもって歩きます。もう一人は、目の不自由な人への介助の仕方を学びました。普段何気なく歩いている廊下や階段も、どきどきしながら歩きました。

1・2年生一緒に学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式で、立派な歓迎アトラクションを見せてくれた2年生が、お兄さん・お姉さんとして1年生のお世話をしてくれています。

学習も合同に行うことが多く、遠足のペアになって、サイン集めをしました。じゃんけんをして、お互いにサインをしました。1年生でやったときよりも、2年生が声をたくさんかけてくれたので、画用紙いっぱいに集めた子が多くいました。

また、遠足が終わって、より仲良くなったペアで、学校探検をしました。2年生が紹介したい教室などを決めて、1年生を連れていってくれました。
学校の中のことをもっと知ることができました。

これからも、たくさんかかわっていきたいと思います。

あさがおのお世話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週、1年生はあさがおの種まきをしました。
お天気がよく、ちょっと暑い一日でしたが、真剣そのもの。

次の日から、せっせと水やりをしている1年生です。

ランドセルの山は、この時期の名物になりつつあります。

「早く芽が出て〜」
「大きくなってね」と、明るく、やさしく声をかけています。お友達がお休みの時には、その子のあさがおにも水やりもしていますよ。

なんと、一週間で芽も出てきました。これからの成長が楽しみです。

1・2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は林試の森公園へ遠足に行きました。

出発前には天気が心配でしたが、公園に着くと太陽も出て、のびのびと遊ぶことができました。
2年生が1年生をリードして、一生懸命考えた遊び(だるまさんがころんだやかくれんぼ、おにごっこなど)をしました。お兄さん・お姉さんとして立派にお世話できました。
1年生は、初めての遠足で、ずいぶん歩いて着いたときにはちょっと疲れ気味。でも、2年生と遊んだり、お弁当を食べたり、アスレチックで遊んで、どんどん元気に!

学校へも元気に帰ってくることができました。次の日も、疲れを感じさせないくらい明るく登校できました。

1年生・2年生がもっと仲良くなった遠足でした。

児童会紹介式

4月25日(金)
前期の代表委員と各委員会の委員長の紹介式がありました。日常の活動報告やこの半年の活動に向けての豊富を、一人ひとりが責任と自覚をもって発表をしました。委員長の皆さん頑張ってくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1回学校運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日(土)学校運営委員会
本年度第1回の学校運営委員会を開催しました。
千葉大学の天笠茂先生より、学校評価と地域運営学校の関わりについて講話を戴き、東玉川小学校の地域運営学校のあり方について再確認する機会とすることができ、今年度のさらなる充実に向けてスタートを切ることができました。
今回は、全教員が参加し、運営委員とともに、今年度のプロジェクトについての活動方針について確認をしました。

学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日(土)学校説明会
今年度は、学校経営方針と合わせて、地域運営学校に関する説明会を実施しました。初めに運営委員会紹介をしました。その後学校経営方針の説明と4つのプロジェクト(校内緑化・読書活動・学習支援・家庭教育支援)について昨年度の取り組みを中心に活動内容についての説明を行いました。
後半は、千葉大学の天笠茂先生をお招きし、この3月に酷似された新学習指導要領に関しての講演を行いました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日(金)離任式
この3月で退職・他校へ転任された先生や主事さんの離任式を行いました。久しぶりに東玉川小へ来てくださり、子ども達も教職員も懐かしさひとしきりでした。式では、代表の子ども達が、お別れの作文を読み、花束を渡した後、お別れの言葉を頂きました。最後に校歌を歌い、全校の児童と別れを惜しみながら式は終了しました。ひがたまの思い出を大事に、元気にお過ごしください。

3校合同学校協議会開催

画像1 画像1
4月24日(木)3校合同学校協議会
平成20年度の第一回学校協議会を実施しました。昨年より4月の学校協議会は、奥沢中、奥沢小学校と合同協議会としています。奥沢・東玉川の地域のみなさんと3校のPTAの役員のみなさんが参加してくださいました。学校からは、校長・副校長・主幹が参加しました。3校の校長先生より、今年度の学校の取り組みについての話や地域の方から地域の活動についての話がありました。今年は、合同協議会が奥沢中、教員の研修会が東玉川小、地区まつりが奥沢小です。その他にも沢山の行事が、学校や地域で実施されます。

健康診断(4)

4月24日(木)内科健診
3・5・6年の内科健診を実施しました。内科では、聴診器を使っての健診が主な検査になります。体育着に着がえて保健室に来て、一人ずつ、内科校医の黒田先生が、胸部と背中に聴診器をあててくれます。黒田先生は、子どもたちの体の様子について総合的な観点からの健診をしてくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

健康診断(3)

画像1 画像1
4月13日(水)6年保健指導
東玉川小学校では、計測の際に福岡先生より、様々な健康にかかわる指導をしています。普段の生活の仕方や食事の仕方、病気のお話など、学年と時期に合わせて、保健指導として年間を通して実施しています。今日の6年生は、けがの手当てに関する指導でした。けがをしたときに自分の体がどうなっているか、手当ての仕方などの話がありました。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日(火)
1年生の保護者対象の給食試食会を実施しました。教室での配膳の様子を参観した後、ランチルームで、子どもたちと同じように配膳から片づけまでが試食会の内容です。今日の献立は、鮭のマヨネーズ焼き、コーン入りフレンチサラダ、パン、甘夏、牛乳でした。皆さん口を揃えて「おいしい」とお話くださいました。3年での親子のふれあい給食や3学期の給食週間に実施するお客様会食会など、東玉川小学校のおいしい給食を味わっていただいています。

全国学力向上調査6年

4月22日(火)全国学力向上のための調査
6年生は、昨年度に引き続き、国語と算数の学力調査を行いました。東京都は、問題解決力の調査でしたが、今回は、国語と算数について、既習内容の定着度をはかる内容となっています。短い時間の調査でしたが、だれもが真剣に取り組んでいました。
昨年度行った問題解決力については夏休み前後に、今回の調査は3学期に、調査結果のお知らせをする予定です。なお、調査内容につきましては、文部科学省のホームページよりご覧になれます。
http://www.mext.go.jp/
画像1 画像1 画像2 画像2

3・4年 遠足(平和の森公園編)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月22日、3・4年生は遠足に行って来ました。アスレチックで遊んだ後、隣接する平和の森公園でお弁当を食べました。どの子もうれしそうにお弁当を広げ、友達と一緒においしくいただきました。
 お弁当・お菓子タイムの後は自由遊びです。フリスビーにシャボン玉、グローブ、シャボン玉、などなど、持ってきた遊び道具などを使って友だちと一緒に遊びました。約1時のびのびと過ごしました。

3・4年 遠足(アスレチック編)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月22日(火)に3・4年生は平和の森に遠足に出かけました。天候に恵まれて一日気持ちよく過ごすことができました。フィールドアスレチックでは、3・4年生合同で行動班を組んで、事前に話し合っていたコース通りに様々なアスレチックを楽しみました。特に小さな池の上を樽でわたったり、ゆれる橋をわたったりするコーナーでは、子どもたちの人気も高く、次々に挑戦する姿が見られました。時間が足りなくて、まだ遊び足りないようでしたが、充実した時間を過ごせたようで、帰るぎわに「また、このアスレチックに来ることができる?」と聞く子どももいました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
4月21日(月)
平成20年度第一回の避難訓練を実施しました。近隣の民家から出火したという想定で、校庭への避難をしました。入学したての1年生は、校庭に先にでていて、2〜6年生の避難の様子を見学しました。サイレンが鳴り、「避難訓練、避難訓練」という放送から始まります。放送が入ると、どのクラスもガタガタとしていた音が鳴りやみ、静かに話を聞こうとしていることが、職員室にいてもわかります。防災頭巾をかぶり、ハンカチで口を押さえて、整然と校庭へと避難してきました。外で見ていた1年生にも緊張感が伝わったようで、最後まで、しっかりと見ていました。来月は、きっと上手に出来ますね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/7 郊外地区班会議・集団下校
5/8 避難訓練
校外学習4年(洗足池公園)
5/9 クラブ活動
保健関係
5/9 眼科検診(午後)
学校休業日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休業日
給食献立
5/7 パエリア 卵スープ シーザーサラダ 牛乳
5/8 五目焼きそば きゅうりのひと塩 カフェオレゼリー 牛乳
5/9 ごはん かじき南部焼き きんぴらごぼう 美生柑

学校だより

校長室から

保健室便り

学校評価

校内研究