ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

11月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
ミートチーズトースト
ポトフ
フルーツポンチ
牛乳

ミートチーズトーストにはみじん切りの大豆と鶏肉がたくさん入りました。食べ応えのあるトーストに具たくさんのポトフ。そしてデザートにフルーツポンチを食べたらお腹がいっぱいでしたね。

うさぎ ふれあい企画

さいばいデーに参加したお友達は、「うさぎとのふれあい企画」に参加することができます。今日の中休み、待ちに待った触れ合いを行うことができました。優しく、うさぎを撫でる子。そして、周りからそれを見守る子。皆うさぎが大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〈献立〉
まめまめごはん
千草焼き
かぶとにんじんの甘酢かけ
粕汁
牛乳

粕汁には酒粕をたくさん入れました。体がぽかぽか温まりましたか?気温が下がるこれからの季節にぴったりのお料理です。

6年生 楽器運び

1時間目、音楽室から楽器運びを行いました。木琴やバスなどの重い楽器もみんなで協力して、素早く安全に運ぶことができました。運んだ後は、早速練習を行いました。はじめての合奏は、なんとか通して行うことができました。「みんなでそろって演奏できると楽しいですよね。」音楽の先生がおっしゃったお言葉の通り、6年生の子ども達には笑顔が溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ひがたま発表会練習

音楽発表の6年生は合唱の練習をしていました。先生が注意点を指導すると、すぐにそれができる6年生。さすがです。素敵な歌声が体育館に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ひがたま発表会練習

3年生は体育館で劇の練習です。先生から立ち位置や振り付けの指導を受けて練習をするグループ。自分達で声をかけ合い練習するグループ。日に日に演技が上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
こまったさんのカレーライス
和風サラダ
くだもの(りんご)
牛乳

おはなし給食3回目『こまったさんのカレーライス(作:寺村輝夫 絵:岡本颯子 出版社:あかね書房)』でした。たまねぎを全てみじん切りにしてしまったこまったさんのカレーライスを再現しています。たまねぎの甘味と隠し味のりんごで甘口のカレーライスになりました

うさぎの赤ちゃん

ウサギの赤ちゃんが産まれて約1ヶ月が経ちました。ウサギの様子を毎日子どもたちは気にかけてくれています。どうしても可愛いので写真を撮ってきますとのこと。すくすくと元気に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語活動

ハッピーハロウィン!
登校した児童の目はまん丸に。「キー先生、見た!?」今回は何もないと話していたキー先生に笑顔の子ども達。当然、先生も、子どもも元気一杯に授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

理科室で「もののあたたまりかた」の実験を行なっていました。友達と協力して実験の準備をしています。「そこを押さえて」「ここをもう少し上げればいいんじゃない?」お互いに声をかけあい、準備もバッチリ。楽しく実験に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

コロナ禍となり、実施できていなかった会でしたが、今回は3、4年生の保護者の皆様をお招きし、久しぶりに給食試食会を行いました。栄養士より学校給食についての説明を行い、その後、試食をしていただきました。本日のメニューは「こまったさんのカレーライス」と「和風サラダ」。「美味しい、美味しい」と嬉しいお言葉をたくさんいただきました。配膳の関係で余ってしまった分もおかわりをしていただき、美味しく召し上がってくださいました。笑顔と感謝のお言葉に、今後も美味しい給食を提供していければと、改めて思った次第です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さいばいデー

今日のさいばいデーも常緑会の方と一緒に畑の雑草取りを行いました。みんなでやると、あっという間に畑もきれいになりました。最後の最後まで、小さな短い雑草をとってくれるお友達もいました。今日は参加3回目のお友達が、お手製のガチャガチャをやり、景品をゲットしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
黒砂糖パン
豆腐ナゲット
大根のサラダ
白いんげんの田舎風スープ

学校給食にはお豆がよくでると思いませんか?実はそうなのです。日本人の食事は欧米化がすすみ食物繊維の摂取量が少なくなってしまいました。かつて日本人が食べいていたお豆をしっかり摂って健康を維持するために様々なお料理にお豆を入れています。

2年生 九九忍者

トントントン「失礼します。2年◯組の・・・・です。副校長先生、九九を聞いてください。」と、今日も2年生の児童が職員室を訪ねてきました。2年生では算数の学習で九九を学びました。現在は九九を覚えるための練習を、毎日行なっています。師匠目指してがんばる2年生を応援しています。
画像1 画像1

6年生 連合運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(金)天候に恵まれた中、連合運動会が開催されました。
いつもとは異なる大きな運動場、他の学校の選手に緊張した面持ちでしたが、いざレースが始まるとどの児童も一生懸命取り組む姿が見られました。
その一生懸命さから、どのレースも見ていて胸がとても熱く感動を分けてもらいました。
約1ヶ月練習に励んだ成果を発揮できて達成感に満ちていたり、望む結果に届かず涙を流したり・・・
これまで真摯に練習に励んできたからこそ、様々な感情が溢れ出したようです。
また、出場しないレースでは、観客席から大きな拍手とともに友達の名前を呼んだり、オリジナルの声援を送ったりしていました。
切磋琢磨し合い、より団結力が深まったひがたま6年生。
次は、ひがたま発表会でどんな姿を見せてくれるのか楽しみです。

10月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
けんちんうどん
もやしのごまあえ
さつまいも蒸しパン
牛乳

蒸しパンには秋の味覚さつまいもが入りました。ほのかな甘味からは秋らしさが感じられました。

4年生 福祉体験

画像1 画像1 画像2 画像2
社会福祉協議会の方々にお越しいただき、4年生が福祉体験学習に参加しました。

折りたたみ式車椅子の扱い方や、困っている人を見かけた時にどのように声をかけたり補助をしたりすると良いのかを分かりやすく教えていただきました。

補助式車椅子の体験をした子からは、「歩く時と違って、自分のペースで進めないから思ったより怖く感じた。」という声が上がっていました。

点字体験のコーナーでも「もっとやりたい!」、「クリスマスプレゼントに点字機買ってもらう!」という子がいました。

3年生 体育

体育館でリズムダンスを行なっていました。リズムの特徴をつかんで、みんなで踊ったり、動きに変化をつけて踊ったりしました。お互いに声をかけ合い、笑顔が一杯の体育館でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

今朝の音楽朝会では「ひがたま発表会」で歌う、「まくをあけよう」の歌の練習を行いました。最後の「おー!!!」が元気にできていました。まだまだこれから学級や音楽の時間に練習を重ね、もっともっと上手になっていくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
麻婆豆腐丼
中華サラダ
杏仁豆腐
牛乳

今日の杏仁豆腐は牛乳をたっぷり入れました。上のお写真は固まった杏仁豆腐を切り分けているところです。一つ一つひし形になるように慎重に作業してくれています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/5 6年生 卒業計測
特別時程
3/7 避難訓練
3/9 土曜授業日
3/10 遊び場開放13:00〜16:00
3/11 安全指導日

お知らせ

学校だより

学校運営委員会

学校評価

PTA

出席停止解除願