ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

9月の給食ダイジェスト≪3≫

(一番上)
9月22日(水)「けんちんうどん、月見団子、冷凍みかん、牛乳」
十五夜にあたるこの日は、手作りの月見団子を作りました。一人3コずつで全校生徒分の合計は約1350個!少し多めにできておかわり用も入れましたが、どのクラスも完食でした♪
(真ん中)
9月24日(金)「ひじきごはん、煮干し入りなめこ汁、梨、牛乳」
この日は煮干しでダシをとり、その煮干しを細かくちぎったものをみそ汁の具にしました。この日の給食について、子どもたちの感想を紹介します。
A君「今日は寒かったので、温かいみそ汁はとてもよかったです。梨も新鮮でした。」
B君「煮干し入りのなめこ汁は、煮干しのダシがとてもきいていて、すごくコクがありました。」
(一番下)
9月27日(月)「ガーリックトースト、大豆入りミネストローネ、プルーン、牛乳」
今日は一日中雨模様で、気温も上がらずに冷えていました。
子どもたちの感想を紹介します。
N君「ぼくはプルーンはあまり好きではなかったけれど、ミネストローネが好きだったのでよかったです。」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の給食ダイジェスト≪1≫

上から順に
9月10日(金)ぶどうパン、かぼちゃのグラタン、コーンサラダ、牛乳
9月13日(月)カレーチーズトースト、キャベツと豆腐のスープ、冷凍みかん
9月14日(火)冷やしきしめん、牛乳、さつまいも蒸しパン
冷やしきしめん、さつまいも蒸しパンは大好評でした。
蒸しパンの生地には明日葉の粉をほんの少し混ぜて、うすい緑色の蒸しパンにさつまいもの黄色が映えました。蒸しパンは日本の伝統的な手作りおやつの一つですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の給食ダイジェスト≪2≫

お魚特集です。
上は9月15日(水)「わかめごはん、お魚春巻き、白菜の中華サラダ、牛乳」
この日のお魚春巻きは、飛魚の頭と腹わたを除いて骨ごとミンチにしたものをそぼろ状に炒め、それを野菜とあわせて使いました。お魚といわなければひき肉だと思ってしまうほどで、みんなの大好きな春巻きだったので、お魚が苦手な子どもも完食でした。

真ん中の写真は9月21日(火)「セルフフィッシュサンド、ウインナーと野菜のスープ、フルーツカクテル、牛乳」
この日のフライにしたお魚はホキというお魚で、給食のお便りにも載せましたが、マクドナルドのフィレオフィッシュにも使われているお魚です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆人気メニュー☆

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は『チキンとトマトのカレー、牛乳、おかしな目玉焼き』でした。

どちらも子どもたちに人気のメニューで、よく食べていました。

さて、今日から新企画「子どもたちの感想」をのせます。

当番の給食委員さんが「おいしい」という言葉を使わずに、今日の給食の感想を書いてくれます。

Nくんより
「カレーのスパイスがきいているのにほどよい甘さがあって、とても食べやすいカレーでした。味の宝石箱や〜!」

ゆかりごはんは大人気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も真夏のような日差しが降り注ぐ猛暑日。

暑さで食欲がない人もいるのではないでしょうか。

そんな時は、ゆかりや梅干しなどの酸味で口の中をさっぱりさせ、食欲を引き出しましょう。
ゆかりごはんは、どのクラスもほとんど残りがありませんでした。

 筑前煮は、大豆と枝豆の2種類の豆を入れました。枝豆の緑色がいろどりを添えてくれました。大豆もよく食べてくれていました。

2学期の給食がスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日が始業式。
そして、今日からふつうに授業、そして給食が再開しました。
今日のメニューは「あげパン(白ごま味)、牛乳、オクラと冬瓜のすまし汁、美生柑」でした。すまし汁にはそうめんも入れ、とろみをつけました。
まだまだ暑さが続いていますが、子どもたちは元気いっぱい。
モリモリ食べて、昼休みは外に飛び出していきました。
どのクラスも残食が少なく、よいスタートです。
給食室で汗を流している調理員さんたちは、空っぽで返ってきた食缶を見てニッコリでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31