ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

アニマシオン

 5年生は、アニマシオンの学習をしました。図書室で、「注文の多い料理店」のとびらに書いてある注意書きを順番に並べるゲームをしました。なかなか覚えるのは難しかったですが、友達と協力したら、なんとかできました。なんとなく読んでいたのでは、わからないことがたくさんあることに気付きました。こんなふうにゲームにするととても楽しく本の読み方を学べます。来年も楽しみです。
(あ〜ちん)

寒い!

2月になってさらに寒くなってきました。でも、校庭は南側で、天気のいい日は、まあまあ暖かいです。教室も暖房と窓から差し込む太陽の光で暖かいです。でも、でも、廊下や体育館などは北側にあって、太陽の光が当たりません。なので、とっても寒いです。特に体育の時間は、上着を脱いで活動するのでとても寒いです。だから暖かくなろうとマラソンをしたり、体をたくさん動かしたりしています。
(あ〜ちん)

新1年生保護者会

 今年の新1年生保護者会で、5年生が作ったひがたまを紹介する本をくばることになりました。
 テーマごとのグループに分かれて、校内のいろいろな人にインタビューしたり写真を撮ったりしました。あつめた資料をパワーポイントにまとめて、すてきな本ができあがりました。
 新1年生に読んでもらって、ひがたまのことを知ってほしいです。そして、4月から仲良くなっていきたいです。
(あ〜ちん)

全校朝会

 毎週月曜日は全校朝会があります。私たち放送委員は、朝礼台の上にマイクを用意したり音楽を流したり活動しています。
 今回は、まず、校長先生から「やりぬく心」についてお話がありました。その後、6年生を送る会のスローガンが発表されました。スローガンは「6年生 やさしい心を ありがとう」です。
 私は、6年生を送る会の実行委員なので、がんばります。
(ひ〜ちゃん)

妊婦体験しました。

 最近、インフルエンザなどがはやっていて、ひがたまでも2クラスが学級閉鎖になりました。私のクラスでも、2人インフルエンザがでたので、外に出たら手洗いうがいをしっかりとして、体調をくずさないように注意したいです。
 理科の授業で、リュックに砂を入れて妊婦体験をしました。横になって寝たときは、つぶされそうな感じがしました。10kgぐらいの重さになることが分かって、妊婦さんてたいへんだなあと思いました。
(あ〜ちん)

わたし一人

 いつもは2人の6年生と一緒に放送当番の仕事をする日だったのですが、6年生がお休みで、私一人しかいませんでした。一人だとこんなにさびしいんだなあと思いました。インフルエンザがはやってきているので、6年生のことが心配です。私も、うつってなかったらうれしいです。手洗い、うがいを忘れないようにしたいと思います。
(ひ〜ちゃん)

放送ができない?!

 登校して、朝の放送を流そうとしたら、チャイムが鳴りませんでした。音楽も流せなくて、何かよけいなことをしたかもしれないと思ってあせりました。とっても怖かったけど、副校長先生に話に行くと、機械の故障だとわかりました。ほっとしました。

書き初め

 各学年で書き初め会をやっています。私たち5年生もやりました。5年生は「豊かな心」という文字を書きました。習字は習っていないので、私ははじめあまりうまくかけなかったけれど、お手本を見ながら書いてみたら、だんだんうまく書けるようになってきました。今年は、クラスの代表が選考会に出されて、もしかしたら上野にある美術館に飾られるかもしれません。誰が選ばれるのか、美術館に展示されるのか、楽しみです。
(あーちん)

三学期が始まりました。

 約2週間ぶりの登校でした。冬休み中に会った友だちもいましたが、会わなかった人のほうがはるかに多かったです。2週間会わなかっただけですが、久しぶりに感じて、なつかしく思いました。みんなで3学期もがんばりたいです。
(放徳賀送)

明日は、終業式。

 2学期もあと残すところ1日となりました。今日は、クラスによっては、お楽しみ会がありました。すでに終わったクラスもあれば、あす予定しているクラスもあると思います。クラスの人たちで協力、工夫して楽しくできていると思います。
 2学期を振り返って、色々なことがあったと思いました。大きな行事では、作品展がありました。体育館が美術館のように変わって、驚きました。5、6年生は音楽フェスティバルがありました。発表に向けて、練習もがんばりました。
 展覧会も音楽フェスティバルもとても楽しくできました。たくさんのお客様に見てもらうのも、うれしかったです。
 3学期も2学期のように楽しく活動したいです。(あかばね)

朝は寒くなってきました。

 朝あんなに寒かったのに、20分休みのときには日差しが強くて暑くなりました。長袖を着てきて少し後悔しました。今週のなわとび週間の割り当ては高学年ですが、低学年の人も一生懸命やっていて、みんながんばっているなと思いました。
(あ〜ちん!)

連合運動会 がんばった6年生!

 これまで毎朝早く登校して走っていた6年生。毎日長縄の練習をしていた6年生。そんなすごい6年生は、本番でもすごかったそうです。個人種目で自己ベストを出した人もたくさんいたし、長縄でもすごい数を跳んだそうです。
 来年は私達の番なので、頑張りたいです。
(はるりん)

縦割り班遊び

 今日は、朝に縦割り班遊びがありました。1年生から6年生までが1つの班を作って遊びました。久しぶりの縦割り班遊びで、とても楽しかったです。僕は、おにごっこで1回だけおにになりました。今度は何をして遊ぶのか、今から楽しみです。
(放徳賀送福東海)

もうすぐ連合運動会

 今日も連合運動会の練習がありました。長縄の練習では、みんなで連続で飛んで、ひっかからないように注意し合っています。記録もずいぶん伸びてきました。また、明日は奥中に行って中学の先生からも教えてもらいます。本番までけがをしないようにして練習を続けていきたいです。(あやや)

縄跳び月間

今日は朝は肌寒かったのに、だんだん日差しが強くなって、今は1時なのですっごく暑いです。そんな暑い中だけど、縄跳び月間なのでみんな大縄や短縄を頑張っています! 私も明日から頑張りたいです ‼(あーちん)

後期委員会活動はじまる

金曜日から、後期の委員会活動が始まりました。委員会全体のメンバーは変わりませんが、委員長や副委員長、書記などは前期と変わります。また、曜日ごとの当番も話し合って変わりました。私は、月曜日担当になりました。どうして月曜日担当になったかというと、全校朝会の場合の放送をやってみたかったからです。これから、後期の放送委員をがんばりたいと思います‼
ひ〜ちゃん

6月30日(火)

今日は、晴れていましたが、曇りがちの日でした。そして、授業参観の最終日でした。平日にもかかわらずに、たくさんの方が来てくださいました。二学期の学校公開にもたくさんの方に来ていただきたいです。

6月29日(月)

今日も参観日でした。土曜日ほどではないけれど、私たちのクラスでは1〜2人ほどの保護者の方が来ていました。私は、母が来ていなかった(土曜日にきました)ので、残念でした。転校生の子が3人来たので、休み時間はどんなようすかな、みんな仲良くあそんでいるかなと校庭を見てみました。すると、ドロケイや大なわなどをしていました。みんな元気でよかったです。
(あーちん、R太郎)

6月27日(土)

今日は、2時間目まで授業参観がありました。たくさんの地域の方や保護者の方が来て、とても緊張しました。けれど、東玉川小学校でよく使うタブレットを利用して、自分の意見を発表できたのでよかったです。
(文月)

6月26日(金)

明日から学校公開で授業参観があります。私たち5年生は、先週の月曜日から水曜日まで川場移動教室に行ってきました。その川場移動教室で私たちが発見したことをお母さんやお父さんに見てもらう予定です。緊張するけどかんばります。
(ひ〜ちゃん)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 土曜授業日
和みの学び舎
3/15 学び舎あいさつDAY
学校運営委員会
3/12 常緑会14:00〜
3/15 マザーリング