1学期が始まりました。元気に登校してください。

感じたままに…

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の図工では、植物の色や形を通して自分の気持ちを表す「感じたままに…」という平面作品に取り組んでいます。自分でベニヤのパネルを作り、下地を塗ってキャンバスの準備から始めました。特製キャンバスに、粘土と混ぜた絵の具で自分の思いを描いていきます。

 最初は戸惑っている人もいましたが、いざ指で絵の具を混ぜ、キャンバスにのせて広げてみたら、みんな自然と体が動いていきました。粘土と絵の具でぐちゃぐちゃになりながらも、手触りを楽しみ、色にこだわりながら取り組んでいました。これからどんな作品になってくるのか、とても楽しみです。

全国学習状況調査ー6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は全国学力状況調査です。6年生が国語、算数のA、Bの試験に挑戦です。先日は世田谷区の学習習得会議があり5、6年生が国語、算数、社会、理科の試験に挑戦しました。今日は6年生が国語、算数に挑戦です。7月になると今度は東京都の学習習得調査があります。5年生が挑戦です。調査ばかりされている感じがします。〈校長 箭内〉

4/22 低学年朝マラソンが始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から低学年の朝マラソンが始まりました。
 みんなで準備運動をして元気に走ります。久しぶりのよいお天気でとても気持ちよさそうに走っています。低学年の朝マラソンは、毎週火曜日です。
 1年生は2学期から始まります。

4/21 今朝の全校朝会出

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝から「あいさつプロジェクト」が始まっています。代表委員会も朝会で「あいさつプロジェクト」の話がありました。
 校長先生も、あいさつについてのお話をされました。みんなしっかりあいさつをしましょう!
 もう一つは始業式に校長先生が言われた「めあてをもとう」です。めあては、もつだけでなく、努力をしなければならないことを話されていました。時には目標に日時をつけて努力するのもいいそうです。

挨拶プロジェクト始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から京西小学校の挨拶プロジェクトが始まりました。今日は天気が悪いので昇降口の中、階段のところでみんなを迎えます。代表委員会が立って挨拶で迎えています。代表委員会が先頭に立ち挨拶プロジェクトを進めているのです。〈校長 箭内〉

4/18  離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、京西小学校の離任式でした。今日は、藤咲副校長先生、植田先生、矢野先生、和田先生、坂口主事さんが離任式に参加して下さいました。
 児童代表の言葉と先生方にお話を伺いました。どの児童も自分の気持ちをよく表わしていて、とてもよい内容でした。先生方も京西小学校が名残惜しいようで、とても素敵な離任式になりました。

4/18  1年生発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が、発育測定をしています。身長、体重、座高を測っています。発育測定は、子どもたちが健康に成長しているかをみる一つのものさしです。
 みんな静かに測定に臨んでいます。みんな立派です。

PTA全体委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はPTAの全体委員会でした。広報、夏まつり等々の委員会、係の方々が全員集合です。昨年度の委員長、副委員長も参加して、活動等の説明をしてくれました。集まった目的は、活動内容を知ることと委員長、副委員長を決めることです。開会の時にはPTA会長の他に笹尾学校運営委員長がきて学校運営委員会の活動の説明などもしてくれました。委員長が決まるとPTAも本格的にスタートです。〈校長箭内〉

4/17 前期委員会委員長発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の集会は、前期の委員長の発表集会でした。今学期、6年生が大変意欲的で、どんどん委員長に立候補したと聞きました。
 集会の前に舞台に立っている様子が、胸を張ってしっかり立っている姿で、やる気が満ちているなと感じました。
 京西小学校をよりよくするために、いろいろと頑張ってくれそうです。

4/16 1年生を迎える会 3

 1年生と在校生が一緒になって楽しいゲームに取り組みました。次に1年生が「歌」をうたって、最後に全校で「京西さくら組」を歌って終わりました。1年生も在校生もとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 1年生を迎える会 2

 次に6年生が、クイズで学校紹介をしました。3年生の出し物は、歌「さんぽ」です。元気な歌声が響きます。4年生はリコーダーで「エーデルワイス」を演奏しました。きれいな音色でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 1年生を迎える会 1

 今朝、1年生を迎える会がありました。1年生は6年生と一緒に手をつないで5年生の作った花のアーチをくぐって入場です。最初に校長先生のお話があり、次に2年生からのプレゼントです。コマにもなるペンダントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 1年生 第二校庭遊び

画像1 画像1
今日は、初めて第二校庭に行きました。芝生に転がり元気に遊んでいました。
第二校庭に行くときの約束を守って、楽しく過ごせるようしっかりと行動できました。

もう少しすると、芝生も青々としてくるかもしれません。

4月14日 1年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玉川警察の方から、交通安全のことを学びました。
登下校や、それ以外でも安全委道路をしっかりと歩いてほしいと思います。
また、たくさんの保護者の方にもお手伝いいただき、道路を安全に歩行しました。
たくさんのご協力ありがとうございました。

自分の命は自分で守ります。

4/15 2年生の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目の2年生の学習を見ました。3組は国語の言葉の学習をしていました。2組は国語で離任式のお手紙を書いていました。1組は算数の学習でした。
 どのクラスも落ち着いて学習に取り組むことができていました。1学期が始まって間もないですが、子どもたちは落ち着いています。

グリーンカーテン設置

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、京西小学校にグリーンカーテンが設置されました。場所は、校舎の西側、会議室のある壁面です。ゴーヤ、キュウリ、ヘチマの苗が植えられました。どの位育ってくれるのでしょうか。楽しみです。〈校長 箭内〉

世田谷区学習習得確認調査 5、6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は世田谷区の学習習得確認調査を実施する日です。5、6年生が「国語、算数、理科、社会」の4教科のテストに挑戦です。
 この調査結果をもとに学習確認会議がひらかれ、今後の指導法、取り組みなどが話し合われます。世田谷9年教育の推進に伴って実施されています。4月の段階の子どもたちの力が分かります。これからどれだけ子どもたちが伸びていくのか、伸ばすことができるかが、学校に課せられた責務です。〈校長 箭内〉

4年生 理科 砧公園春の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日(土)1・2校時に砧公園に季節の観察にいきました。
季節の観察は一年間を通して行う理科の学習です。

それぞれが観察する木を決めて同じ木を一年間観察します。
どんな変化がみられるのかが楽しみです。
気温や空の様子、服装や周りの草花、生き物の様子も観察することができました。

お天気にも恵まれ、観察日和でした。

4年生 1学期のめあてを毛筆で

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は1学期のめあてを毛筆で書きました。
「学習」「生活」「友達」について頑張りたいことを考え、
丁寧に一字一字しっかりと筆を進めました。

心を落ち着かせて静かで気持ちのいい空間が教室に広がっていました。

1学期、みんなで頑張っていこうね!

4/14 今年度初めての全校朝会と1年生との対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から全校朝会の始まりです。今朝は、1年生が初めて参加するので、1年生との対面式が最初でした。
 舞台に並んだ一年生と在校生が対面して「よろしくお願いします」と言い合い、1年生は、朝会の列に並びました。
 校長先生のお話もみんなしっかり聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/25 5時間授業 聴力1235年 個人面談4
4/26 このゆびとまれ  紙飛行機ブーメラン
4/28 寄生虫卵検査回収 内科34年 個人面談5
4/29 昭和の日
4/30 遠足(5)
5/1 5時間 腎臓検診2次 個人面談6