1学期が始まりました。元気に登校してください。

7/18今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
・よこすか海軍カレー
・手作り福神漬け
・フルーツ白玉
・牛乳

7/14今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
・いちごジャムサンド
・鮭のマスタード焼き
・ラタトゥイユ
・冷凍みかん
・牛乳

7/13今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

〜郷土料理 沖縄県〜

・ごはん
・ゴーヤチャンプルー
・イナムドゥチ
・黒糖ちんすこう
・牛乳

7/12今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

〜世界の料理 タイ〜

・カオマンガイ
・ヤムウンセン
・コンソメスープ
・ぶどうゼリー
・牛乳

7月12日(水)研究授業 5年3組

画像1 画像1
5年3組で研究授業を行いました。

説明文「言葉の意味が分かること」を読み用紙を考えました。

児童一人ひとりが、本文の中からキーワードを探したり文章構成を読み取ったりし、この文章の要旨はなにか考えました。

意見交流も活発でした。

7/11今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【メニュー】
・冷やしうどん
・いかの天ぷら
・レモンケーキ
・牛乳

7/10今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

・ガーリックライス
・なすのミートグラタン
・コーンサラダ
・ごろごろ野菜のスープ
・牛乳

ガーリックライスにはじゃこを入れました。小魚でカルシウムも摂れます!

7/7 7月避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の避難訓練は、火災の時の校内の防火扉について確認しました。

7/7今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【メニュー】

〜七夕メニュー〜

・たなばたちらし
・さわらの塩麹焼き
・七夕汁
・すいか
・牛乳

ちらし寿司には、オクラと星形の麩をトッピングしました!

7/6今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】
・ごはん
・しそひじきふりかけ
・じゃがいものそぼろ煮
・わかめサラダ
・りんご
・牛乳

7/5今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】

・ジャージャー麺
・冬瓜のスープ
・たまご蒸しパン
・牛乳

7/4今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】

・ごはん
・鶏の味噌からあげ
・野菜の乾物和え
・豆腐とわかめのすまし汁
・牛乳

7/3今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】

・黒砂糖パン
・ポテトチーズ焼き
・洋風大根サラダ
・ABCスープ
・牛乳

6/30今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】
・つけラーメン
・野菜の中華風味
・米粉の黄桃蒸しパン
・牛乳

6/29今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】

・カリカリ梅ごはん
・五目うま煮
・白菜のおかかがけ
・甘夏
・牛乳

『梅干しの入ったごはんが食べたい!』と子どもが声をかけてくれました。リクエストメニューです。暑い夏にぴったりな梅ごはんにじゃこを追加して、カルシウムも豊富です。

6/28今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

・いわしのかば焼き丼
・小松菜のおひたし
・じゃがいもの味噌汁
・バレンシアオレンジ
・牛乳

6/27今日の給食

画像1 画像1
【メニュー

・セサミトースト
・トマトシチュー
・マカロニとキャベツのサラダ
・牛乳

6/26今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

・ごはん
・中華風ローストチキン
・ポテトナムル
・マーボー汁
・牛乳

3年生 社会科見学3

画像1 画像1
少し早めに学校に戻りました。
みんな熱心に話を聞き、写真を撮りました。これからの社会の学習で「わたしたちの世田谷区」のまとめをします。

3年生 社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
浄真寺のあとは、等々力渓谷。そのあとはお待ちかねのお弁当タイムです。
心配していた雨も、三軒茶屋で少しだけパラパラと来た程度でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31