3/31 ありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月から引き続きの臨時休業で始まった今年度でしたが、ようやく終わる、と感じるくらい、果てしなく長く感じた1年間でした。保護者の皆様も、様々な状況の中、同じように感じられ今日をお迎えの方も多いと思います。 感染症対策を徹底しながらの1年間でした。それは、これからも変わりません。改めて気を引き締め、新年度を迎えたいと思います。 学校にお越しいただく機会をなかなか作れず、少しでも学校の様子が伝わるようにと強化したホームページ更新、掲載した「学校日記」の記事は、給食やお知らせも含めて、2600件を超えました。見ていただき、時折かけていただく声に励まされ、最後まで続けることができました。たくさんのアクセスをいただきありがとうございました。情報発信の大切さを感じた1年間でもありました。 後で振り替えれば、そんなことがあったねえ、と振り返ることができる明日を信じて一歩一歩・・・その第一歩となる今年度であったと思います。保護者の皆様のご理解、ご協力なしには乗り越えられない一年でした。改めて感謝申し上げ、今年度を閉じたいと思います。 ありがとうございました。 3/31 春![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タンポポやオオイヌノフグリが咲いています。 暖かい・・・春です。 3/31 ご参考までに![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもいつの間にか動き出して、いつの間にか消えているので、もしかしたら発電し始めると動き出すのかもしれません。ちょっと調べてみます。 3/31 スマイル!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これは、本日12時20分頃、エアレースパイロットの室屋義秀さんが東京上空11か所に飛行機でニコちゃんマークを描く「Fly for ALL #大空を見上げよう」フライトで、高井戸付近を飛行した際のスマイルです。 私も少し前にニュースで見たのですが、高井戸と言ってもわりと広いし、見えるのかなあと思いながら屋上に上がると、どこからともなくセスナ機の飛行音がしてきました。そして、しばらくしてから空にスマイルが描き始められたのです。一部始終を見られました。 室谷さんのコメントです。 「うつむきがちになる状況も多い中、ほんの数分でも空を見上げることで気分がリフレッシュできて、少しでも気持ちが明るくなってもらえたら、という想いを込めてフライトします。」 この言葉自体には涙が出そうになってしまいますが、言葉の通り、空を見上げて、でっかいスマイルを見て、こちらもスマイルになりました。 ありがとう!室屋さん! 3/31 ピカピカの![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年度の終わりに念入りに清掃をして、各学級ワックスがけをします。中でも新入生の教室になるところのワックスは、主事が本格的に床を清掃してからワックスをかけ、ピカピカに仕上げています。 ピカピカの床でピッカピカの1年生を迎えます。 3/31 最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、久しぶりに屋上に行ってみました。太陽の位置が高いです。季節は進んでいます。 松沢小学校の屋上にはソーラーパネルがあるのをご存知ですか。ここで発電した電気は、学校で消費する電力の一部として使われています。事務室前には、発電の状況がモニターで表示されています。今日は、たくさん発電してくれそうです。私もソーラーパワー充電完了!今日も新年度準備に励みます。 春休み中も、引き続き新型コロナウイルス感染症予防に努めながらお過ごしください。また、ご家族を含め、PCR検査を受けたり、感染・濃厚接触者に指定された等のことがあった場合には、速やかに学校にもご連絡をお願いします。
|
|