9/29 円の面積 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、円の面積を求める公式を考えていました。

円を8等分したものと、16等分したものを組み合わせていくと四角形のような形になることから、円の面積を求める公式を作ります。

等分する数を増やしていくと、四角形は次第に長方形に近付いていくことが分かりました。極限まで等分を増やし、長方形になったものとして分かる長さを見付け、面積を求めます。最後は、その長さが円で言うとどこに当たるのかを考え、円の面積を求める公式を導き出しました。

半径×半径×円周率

ただ「これが円の面積を求める公式です。」と、教わって暗記するのと同じに思えるかもしれませんが、

「どうしてそうなったのか。」

を考えることに価値があります。5年生の台形の面積を考えるのも面白いですよ。

そうして覚えたものは、意外と忘れないものです。円の面積を求める公式、覚えていましたか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

災害

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

デジタル学習関連

相談室

令和5年度研究だより