11/2 研究授業後 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、国語の説明文の学習に取り組んでいます。先日お伝えした研究授業でも取り組んでいた単元です。

今日は、他の学級で、事後研究ということで、研究授業後の学習の取り組みについて学年を中心に参観して研究を深めていました。

今回の学習では、段落ごとに決まった形で読み取る学習をしてきました。

まず、時を表す「いつ」が書かれている文章を探し、その後に書かれた、「仕事(どんな仕事か)」「わけ(どうしてそうするのか)」「工夫(どんな工夫をしているのか)」を、本文に線を引きながら探し、ワークシートに書き込んでいきます。

実は2年生にとっては、結構難しいことをやっているんですが、子供たちもこの形に慣れ、各自でどんどん取り組むことができるようになっていました。説明文は、ある程度決まった形で文章が進んでいくことが多く、2年生が今取り組んでいることは、今後の学習にも生きてくることでしょう。

11/2 書写の時間 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が書写で毛筆に取り組んでいました。

今日書いていたのは「店」という字です。部首と全体のバランスが難しい字ですが、皆手本をよく見ながらしっかり書いていました。

11月に入りましたね。これから学期末に向けて、もう少ししたら、「書き初め」の練習も始まっていきます。・・・まだちょっと気が早いかな・・・11月に入ったら、何だか急に年の終わりが、気になり出しました。

11/2 グラフや表を用いて 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、国語で「グラフや表を用いて書こう」という学習に取り組んでいました。

「自分の考え」を説明するのに、合ったグラフや表を選び、それを示しながら文章を書いていきます。簡単に言えば、「説明文」を書くような学習です。今日は、本や資料を見ながら、自分が使用するグラフや表を探していました。(「自分の考え→それに合ったグラフや表」だと難しいので、「表やグラフ→自分の考え」という順序で考えていく場合もあると思います。)

文章の構成を考えながら、自分の考えを説明していきます。何をどういった順で示すかも大切です。効果的に表やグラフを示せば、自分の考えがしっかりと裏付けられ、自分の考えを後押ししてくれるツールになるからです。

ううむ、難しい!がんばれ5年生。

11/2 お休みの話 くすのき学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くすのき学級では、週末のでできごとを発表していました。

週の初め、どのグループでも行っています。発表を聞いた後に、友達に質問をするので、質問ができるように、皆よく友達の話を聞いています。質問は、分からなかったところや、もっと詳しく知りたいことを聞いていきます。

いつも、とても良い質問が出てきて、話の内容が深まり、聞いていて感心しています。友達に興味をもつことが、良い質問につながるのでしょう。

11/2 こころのはな きはだ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きはだ学級の今日図工は、「こころのはなをさかせよう」です。

ボール紙に、絵の具で形を描き、形の中を塗ったり、模様を描いたりしていきます。

いろいろな気持ちがあって「こころ」ができています。それぞれの気持ちをぴったりの色を考えて表していました。

曼陀羅のようで、美しいそれぞれの「こころのはな」ができました。

11/2 どっちの漢字? 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、同じ読み方の漢字の学習をしていました。

今日は、友達の作った問題に挑戦、答え合わせをしているところでした。

「もん」題をとく。
「もん」を開ける。

「ふく」引きで当たる。
洋「ふく」を着る。

などの問題がありました。友達の作った問題だと、意欲も増します。こういった問題を解くには、前後の言葉や文脈をしっかり見て判断していきます。また、言葉の知識も必要です。語彙を増やすには、やはり読書が効果的です。漢字の学習をするときに、たくさん言葉あつめをするのも有効でしょう。いずれにしても一朝一夕にはいきません。積み重ねが大切です。

私も、パソコンの変換を誤って、「副」と打とうとして「福」と打ってしまうことがたまにありますが、まあそれはそれで何だか幸せそうな感じがして悪くない?いやだめだめ。変換も正しくしなくてはいけませんね。

11/2 正しい「田」 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が新出漢字の学習をしていました。

その中に、「田」という漢字があり、よくある間違いを確かめて、正しい「田」を書く練習をしていました。出る、出ない、などのちょっとした違いですが、漢字は「文字」なので、細かいところまで正しく書かなくてはいけません。1年生でよい習慣が付くと今後にも役に立ちます。

11月に入り、2学期も半分が終わりました。1年生の漢字の学習も、着実に進んでいます。

11/2 今年もあと2ヶ月

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。11月に入りました。今年もあと2ヶ月です。

今日は、朝満月後の月がきれいに光っていました。天気がいいのかと思ったら、午後から天気は下り坂のようです。


冷え込みの強い日が多くなってきました。体調管理に気を付けてお過ごしください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

PTA

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食だより

新入生