6/6 学級会 きはだ学級

画像1 画像1
学級会をしました。今回の議題は、学級目標について。どんな学級にしたいか意見を出し合い、学級目標を決めました。

6/6 体力テスト 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳びを測定をしました。
昨年度の記録と比較し、自分の成長を実感していました。

6/6 国語『観察名人になろう』2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科のミニトマトと違って、ザリガニは動く生き物。『わぁー、きゃー』と言いながら、初めて触った感触を観察カードに書いてまとめている子がたくさんいました。

6/5 救急救命講習 教職員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(月)からの水泳指導に向け、救急救命講習に参加しました。
心肺蘇生の方法やAEDの使い方、軌道異物除去、止血方法などについて学びました。
いざという時に、命を守れるよう、真剣に訓練に取り組みました。

6/5 水源林について 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
社会では、水を貯める働きについて考えました。
ダムにはすぐに気付きましたが、水源林という言葉を初耳の子が多くいました。
ビデオを見ながら、その働きについて知りました。

6/5 河口湖連合移動教室に向けて くすのき学級

画像1 画像1
7/5〜7に4〜6年生のみんなで、河口湖連合移動教室へ行きます。
今日は昨年の写真を見つつ、どんなことをしていたかをみんなで確認した後、今年の行程を説明しました。「早く行きたい」と言う声を聞くことができました。

6/5 ミニトマトの観察(花)2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
苗の観察をしてからあっという間に背丈を伸ばし、花を咲かせたミニトマト。花の観察をしてから、さらに成長するよう『わき芽つみ』をしました。

6/5 全校朝会(安全指導)

画像1 画像1
6月の安全指導は「家庭生活での安全」です。
1 家に帰ったらお家の人がいなくても「ただいま」をいう。
2 家に入る前に後ろをふり返る。
3 お家の人と留守番のときの約束を決める。
4 エレベーターでは「入る前には周りをよく見て、さっと乗ってボタンの前に、みんなで乗ろう
5 個人情報を教えない
6 通学路で広がり歩きをしない
以上のことを指導しましたので、ご家庭でもご確認をお願いします。

6/5 全校朝会(校長先生の話)

画像1 画像1
体育学習発表会が終わり、5年生は来週からの川場移動教室に向け準備を着々とすすめています。
校長先生からは、今週は「自分も楽しく、まわりも楽しく過ごすためにはどうしたらいいか」について話がありました。
一人一人意識して過ごせるといいですね。

6/2 プラネタリウム移動教室 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
プラネタリウム移動教室のため、教育会館に行きました。
スクリーンには、松沢小の校庭から見える景色が映し出され、実際にどの方角にどの星が見えるのか体験できました。
夏の大三角形や北斗七星など、今後の理科の授業で学ぶ内容だけでなく、最後は「宇宙旅行」として、銀河や宇宙全体の映像も見せて頂きました。
あいにくの天気でしたが、楽しい時間になりました。

6/2 まだまだ使います!2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育学習発表会で使ったフラフープ!用具を使った運動として1年間使う予定です。
増やし鬼や陣地鬼にフラフープを取り入れた鬼ごっこを楽しみました。

6/2 生活単元学習 くすのき学級

画像1 画像1
昨日の授業の様子です。
教室で空気の性質を学んだ後、外に出て、空気鉄砲をしました。
ポンポンといい音が出るので、夢中になっていました。
横一列に並んで、みんなで一斉に飛ばしっこしました。

6/2 読み聞かせ きはだ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
きはだ学級での読み聞かせの様子です。
一方的にお話を聞くだけでなく、子どもとやりとりをする場面もありました。
みんなお話の世界を楽しんでいました。

6/2 読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての読み聞かせボランティアの方による読み聞かせが行われました。
今日は2年生ときはだ学級が対象です。
昨年までは感染症対策として各自自席から聞くために、大型テレビに映して行っていましたが、今年は絵本の側に集まって読んでもらいました。
楽しい本をたくさん選んでいただき、朝からすてきな時間となりました。
読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございました。

6/1 体力テスト 2年生

画像1 画像1
体力テストで反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳びをしました。
少しでも記録を伸ばそうと一生懸命頑張っていました。まだ種目があるので頑張ってほしいです。

6/1 まち探検 3年2・3組(松原・赤堤コース)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松原・赤堤コースの様子です。
商店街、線路、住宅街、公園、神社、様々な地域の様子を見学しました。
公園では気が付いたことをまとめています。

6/1 まち探検 3年2・3組(桜上水コース)

画像1 画像1
画像2 画像2
赤堤コースと桜上水コースに分かれて、町たんけんに行きました。
桜上水コースは日本大学文理学部にお邪魔させていただき、時計台からの景色を眺めました。
町たんけんで確認したことをこれからの社会科の学習に生かしていきます。

6/1 図工 くすのき学級

画像1 画像1
事前に撮った写真を見ながら、体育学習発表会の絵を描きました。
クレヨンや色鉛筆で全身を大きく描いた後、絵の具で背景を塗りました。
みんな一生懸命取り組みました。

6/1. 体力テスト始まる 2・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストが始まりました。
今日は2年生と5年生の子供たちが、体育館で3つの種目(立ち幅跳び、反復横跳び、長座体前屈)の3種類の種目に取り組みました。
保護者ボランティアやSSG(大学生ボランティア)の協力のおかげで、子供たちの記録を正確に測ることができました。

5/31 音楽 きはだ学級

画像1 画像1
音楽の授業で、ハンドベル、すず、カスタネット、大太鼓、小太鼓で、きらきらぼしを演奏しました。リズムや音の響かせ方に気をつけました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

体罰防止

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

デジタル学習関連

出席停止関係