学校生活の様子です。

国際交流会をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月22日(水)

 総合的な学習の時間で、「世界の国へ こんにちは」
という国際交流の学習を進めています。
 各国の言葉や、交通、遊び、民族衣装など、子供たちが調べたい
テーマを国ごとに分かれて、調べ学習をしています。
その中で、外国の人とふれあい、生活や文化を教えてもらう
交流会を企画しました。
 子供たちが歓迎のプレゼントとして
「子供の世界」という曲を歌うことから始まり、
全体での遊びや国ごとに分かれて、遊びや文化を教えてもらいました。
 ヒッポファミリークラブという団体の方々にお越しいただきましたが、
みなさんが各国の民族衣装を着てくださったので、子供たちはさらに
いろいろな国に対して興味をもって、楽しく過ごすことができました。
これからの調べ学習のまとめにつなげていきたいと思います。

消防署見学 (3年)

 2月15日(火)に3年生は、前日の雪がまだ残る中、
社会科の学習で世田谷消防署まで校外学習に行きました。

 消防署では、火事の知らせを受けてから出動するまでの流れや消防車の仕組み、人命救助のためにどのような訓練をしているのかなど、様々なことを学習してきました。

 子どもたちは、ポンプ車のホースの直径が40mm〜65mmあり、大きければ大きいほど水量が多くなることや、現場に向かう隊員が装着する防火服の総重量が、20キログラムもあることを知り、とても驚いていました。
貴重な体験となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月4日(金) 
 3年生の総合的な学習の時間では「ぼく・わたしの町、お宝発見」に
ついて学習しています。
 自分たちで実際に訪問した施設や学校を紹介するために、ポスターやガイドブック、紙芝居などにまとめました。
 発表会では、地域クイズを交えてお互いの調べた内容を聞き合いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31