学校生活の様子です。

5月26日(木)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、ごはん、むろアジのメンチカツ、ゆでキャベツ、
ひじきの煮つけ、牛乳です。

 アジは夏が旬の魚です。おいしい季節が近づいてきました。
 アジには地方によって別の呼び名があります。和歌山県ではトツカワ、
中国・四国地方では、ゼンゴなどと呼ばれることもあるそうです。

 魚は、赤のグループの食べ物で、主に皆さんの体を作る働きがあります。
また、血液を健康にする栄養が含まれています。しっかり食べましょう。

5月25日(水)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、ジャージャー麺、もやしのごま風味、りんご入り大学いも、
飲むヨーグルトです。

 もうすぐ5月も終わりですね。5月の給食目標を覚えていますか?
5月の給食目標は「身なりや環境を整えよう」です。
給食当番さんは白衣と帽子をしっかり身に付けていますか。
配ぜん中、教室でさわいでいる人はいませんか。

 給食目標もそうですが、目標の達成を目指してきちんと取り組みましょう。
そして、新たな目標に向けて取り組むことができるようにしましょう。

5月24日(火)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、青菜とじゃこのごはん、韓国風肉じゃがうま煮、
大根の甘酢漬け、牛乳です。

 今日の肉じゃがうま煮はいつもと味付けが違います。
韓国料理ではおなじみの「コチュジャン」という味噌を味付けに使っています。
コチュジャンは唐辛子の味噌で、甘辛い味が特徴です。
さらに、風味付けにごま油を入れました。
韓国風の肉じゃがうま煮を味わってください。

 青菜とじゃこのごはんの青菜は小松菜です。よくかんで食べましょう。

5月20日(金)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、キムチ丼、野菜の中華風味、ホワイトゼリー、
牛乳です。
 
 キムチは韓国独特のお漬物です。日本では白菜のキムチがおなじみですが、
本場の韓国には、白菜以外にもたくさんのキムチがあります。
例えば、きゅうりやごまの葉、タンポポの葉などです。
でも今日は、一番馴染みの深い白菜のキムチを使いました。

 明日は運動会ですね。キムチパワーでしっかりスタミナをつけて
元気に運動会を迎えてください。

5月19日(木)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、パンプキンパン、豆腐グラタン、コンソメスープ、
牛乳です。
 
 今日のグラタンは、少し変わったグラタンです。
豆腐がたくさん使われたグラタンです。
 豆腐は大豆から作られているため、質の良いたんぱく質が含まれています。
皆さんの体を作るもとになります。

 トマト風味のグラタンを、味わって食べてください。

5月18日(水)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、ごはん、魚の七味焼き、切り干し大根のサラダ、
粉ふきいも、牛乳です。

 切り干し大根は、大根を細長く切ってすのこに広げ、天日で干して
作られます。天日でよく乾燥させることによって甘みと風味が加わります。

 七味焼きで使った魚はさわらです。さわらを七味唐辛子やしょうゆを合わせたたれに
つけて焼きました。

5月17日(火)の給食

 ランチ☆つうしん

 今日は写真データ保存の不良のため、写真をお見せすることができませんでした。
申し訳ございません。
 献立は、ナポリタンスパゲティ、コーンサラダ、おからマフィン、牛乳でした。

 今日のマフィンにはおからが入っています。
おからは大豆から作られる食べ物です。
大豆と水をあわせてすりつぶし、温めて水分を絞ったあとに
残ったものがおからです。
 ちなみに絞り出した液は豆乳です。

 おからは、おなかの調子を整える食物繊維がたくさん入っています。
 今日もたくさん食べましょう。

5月16日(月)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、ドライカレーライス、じゃがいもサラダ、福神漬け、
牛乳です。

 じゃがいもは、主に皆さんの体を動かす力や熱のもとになる食べ物です。
また、ビタミンも豊富に含まれています。
じゃがいものビタミンは、でんぷんに包まれているので、
保存しているときや加熱しているときにも壊れにくい性質があるようです。
 世界には、じゃがいもをごはんの代わりの主食として食べる国もあります。

 今週の土曜日は運動会ですね。
しっかりスタミナをつけてがんばりましょう。

5月13日(金)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、塩焼きそば、白菜中華あえ、三色白玉フルーツポンチ、
牛乳でした。

 フルーツポンチに入れた白玉もちは、給食室で一つ一つ丸めて作りました。
その白玉もちを、トマトペーストで色づけして赤玉にしたり
よもぎ粉で色づけして緑色のもちにしたりして、
三色の白玉もちを作りました。

 よもぎは春に出回る野菜です。もち草ともよばれていて、
草もちやよもぎだんごにして食べられています。

5月12日(木)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、グリンピースごはん、フレンチエッグ、野菜の甘酢あえ、
ニューサマーオレンジ、牛乳です。

 今日のグリンピースごはんのために、1年2組のみなさんが
グリンピースのさやむきをしてくれました。
 そして、このグリンピースごはんには、もち米を少し混ぜています。
そのため、普通のごはんより少しもちもちとしています。

 1年2組のみなさんが一つ一つ丁寧にむいてくれたグリンピースです。
残さずにしっかりと食べることができました。

5月11日(水)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、ごはん、魚のみそマヨネーズ焼き、野菜のごまだれかけ、
こんぶ豆、牛乳です。

 こんぶ豆に使っている豆は大豆です。大豆は「畑の肉」ともいわれています。
体を作るもととなる良質なたんぱく質を多く含んでいるからです。
他にも体に良い様々な栄養を含んでいます。

 こんぶは海の恵みのミネラルを多く含んでいます。
また、うまみがあり、おいしい出汁をだしてくれる食べ物です。

 どちらも体に良い食べ物です。おはしを上手に使って食べましょう。

5月10日(火)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、メロンパン、ミネストローネ、アスパラガスのサラダ、
牛乳です。

 アスパラガスは今が旬の野菜です。
アスパラガスでよく食べられているのは、アスパラガスの芽と茎の部分です。

 みなさんは白いアスパラガスを見たことがありますか?
アスパラガスに土をかぶせて光が当たらないように
育てると白いアスパラガスになります。これがホワイトアスパラガスです。
 他にも小さい種類のアスパラガスなどがあります。
スーパーマーケットなどでいろいろと見かけたことがある人も
いるのではないでしょうか。

 今日のメロンパンは、給食室でクッキー生地をのせて作りました。

5月9日(月)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、ゆかりごはん、ジャンボぎょうざ、野菜のアーモンドあえ、
コーンポテト、牛乳です。

 中丸小学校では、人気メニューの一つに「ジャンボぎょうざ」があります。
 ジャンボぎょうざには、豚ひき肉と一緒にキャベツやねぎ、にら、にんにくなどの
野菜が具として入っています。
これらの具を大きなぎょうざの皮につつんで揚げたものが
「ジャンボぎょうざ」です。

 一つ一つ丁寧に給食室で作っていますので、しっかり食べてください。

5月6日(金)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、中華おこわ、にらたまスープ、フルーツヨーグルト、
牛乳です。

 5月5日はこどもの日です。
今年の給食では、こどもの日にちなんだ献立を出すことができませんでしたが、
みなさんのご家庭では、いかがでしたか?

 こどもの日には柏もちやちまきを食べる風習があります。
 柏もちには、柏の葉は新芽が出るまで古い葉が落ちないということから、
子孫が代々栄えるようにという願いが込められています。
 ちまきには色々な説があるようですが、
病気や災難が起きないようにという願いが込められています。

 これからの給食にも、季節や行事にちなんだ情報や行事食を
提供していきたいと考えています。

5月2日(月)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、チキンライス、クリームスープ、
キャベツサラダ、牛乳です。

 今日のクリームスープには、1年1組の子供たちがむいてくれた
グリンピースが入っています。1時間目から、みんなのために
一生懸命むいてくれました。
 グリンピースは今が旬の時期です。さやからむきたて
の新鮮なグリンピースはとってもおいしいですよ。

 今日もたくさんのお友達が、残さずに食べられました。

 

4月28日(木)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、ごはん、ししゃものパリパリ揚げ、春雨サラダ
粉ふきいも(カレー味)、牛乳です。

 今日の魚はししゃもです。
ししゃもは、2年ほど海で過ごしたあと、
秋の終わりに卵を産むために川をのぼります。
この時にとられるのが、私たちの前にあるししゃもです。
ししゃものおなかには卵がたくさんあります。
 頭からしっぽまで食べられるししゃもは、私たちの骨や歯にも栄養を
与えてくれます。骨まで、よくかんで食べましょう。

4月27日(水)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、みそラーメン(つけめん)、ほうれん草のあえもの、
りんごゼリー、牛乳です。

 ほうれん草は、皆さんの血を作る役目をする鉄を多く含んでいます。
また、鉄の吸収を助けるビタミンや血を作ることを助けるビタミンも
多く含んでいて、貧血の予防になるといわれている野菜です。
根元の赤い部分も栄養があるので、根元まで食べてることができます。
 ちなみに、今日使ったもやしは、世田谷区でとれたものです。

4月26日(火)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、ひじきごはん、白菜と肉団子のスープ、
フルーツヨーグルト、牛乳です。

 ひじきには栄養がたくさん含まれています。
特にカルシウムと鉄が多いです。
 カルシウムは、皆さんの歯や骨を丈夫にしてくれます。
 鉄は、皆さんの血を作ってくれますよ。
 今日もよくかんで食べましょう。

4月25日(月)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、たけのこごはん、卵スープ、煮豆、牛乳です。

 今日の煮豆には、いんげん豆を使いました。いんげん豆は種類が多く、
日本で知られているものだけでも200種類あります。
 代表的なものは、白いんげん豆や金時豆、うずら豆、とら豆などです。
これらは給食の煮豆にも時々使っています。
 今日は、その中でも金時豆を使いました。

 お箸を上手に使って食べてくださいね。

4月22日(金)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、フレンチトースト、ボルシチ、
フレンチサラダ、牛乳です。

 ボルシチはロシアの家庭料理です。ボルシチに入れる野菜は
家庭によって様々です。
 本場のボルシチは赤い色をしたかぶのような野菜「ビーツ」が
入っているそうです。
 給食では豚肉、玉ねぎ、セロリ、にんじん、じゃがいも、
キャベツを入れて作りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31