学校生活の様子です。

1月29日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ランチ☆つうしん

今日の献立は、トルティーヤ、チリコンカン、コーンサラダ、ポンカン、牛乳です。

今日はメキシコの料理を紹介します。

メキシコの食生活の基盤は、とうもろこし、唐辛子、豆と言われています。
これらは何千年も前から作られていたそうです。

また、メキシコでは昔から小麦よりもとうもろこしの方がたくさんとれました。
そのため、とうもろこしの粉を使った食べ物が作られてきました。
その代表的なものが“トルティーヤ”です。
(給食では、小麦粉で作られたトルティーヤです。)

トルティーヤは唐辛子入りのソースをつけて食べたり、野菜やチーズなど、いろいろな具を包んで食べたりします。
今日は、チリコンカンを包んで食べます。

≪29日の主な食材の産地≫
にんにく  青森
しょうが  高知
玉ねぎ   北海道
にんじん  千葉
じゃがいも 鹿児島
セロリ   静岡
ピーマン  宮崎
赤ピーマン 高知
キャベツ  愛知
ポンカン  愛媛
大豆    北海道
ひよこ豆  アメリカ

1月28日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ランチ☆つうしん

今日の献立は、ごはん、テジプルコギ、トック入りピリ辛スープ、ネーブル、牛乳です。

今日は韓国の料理を紹介します。

プルコギは、韓国の店や家庭でよく作られる料理です。
“プル”は火、“コギ”は肉を意味しています。
薄切りの牛肉をたれにつけてやくプルコギは、甘辛い醤油味の焼き肉のようなものです。
豚肉を使うものをテジプルコギといいます。

トックは韓国の伝統のもちで、うるち米から作られます。
今日はスープに入れました。

≪28日の主な食材の産地≫
玉ねぎ   北海道
にんじん  千葉
大豆もやし 栃木
りんご   青森
しょうが  高知
にんにく  青森
にら    栃木
もやし   栃木
白菜    東京
ねぎ    東京
小松菜   東京
ネーブル  和歌山
米     新潟

1月27日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ランチ☆つうしん

今日の献立は、パエリア、ソパ・デ・アホ、ビーンズサラダです。

今日はスペインの料理を紹介します。

ぺエリアは「パエリェラ」とよばれる、両側にとってがついた大きな鍋で作られます。
たっぷりの具を炒めて米と一緒に炊き上げる料理です。

具材は作られる地方によって様々で、魚介類をふんだんに使ったものや、野菜だけのもの、海の幸や山の幸を混ぜ合わせたものなどがあります。

また、パエリアにはサフランというスパイスが欠かせません。
パエリアの鮮やかな黄色の正体はこのサフランの色です。

ソパ・デ・アホはにんにく風味のたまごスープで、、スペイン語で“アホ”はにんにく、“ソパ”はスープを意味します。


今日のにんじんとねぎはせたがや育ちです。

≪27日の主な食材の産地≫
にんにく  青森
玉ねぎ   北海道
トマト   熊本
赤ピーマン 高知
ピーマン  鹿児島
にんにく  青森
きゅうり  宮崎
にんじん  東京
小松菜   東京
いか    インド
えび    インドネシア
米     秋田
ひよこ豆  アメリカ
いんげん豆 北海道

1月24日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ランチ☆つうしん

今日の献立は、コムチェン、フォー・ガー、バインフラン、牛乳です。

1月24日から30日は全国学校給食週間です。
今年の中丸小学校のテーマは「世界の料理」です。
今日はベトナムの料理を紹介します。

ベトナムの主食は米です。
市場には様々な米が売られ、また、様々な米粉の食品が作られています。
フォーはその一つで、米粉で作られた、ベトナムでは最もポピュラーな麺類です。
今日は鶏肉のスープとともにいただきます。

コムチェンはチャーハンです。
ヌクマムという魚醤で味付けしています。

バインフランは、練乳が入った濃厚な甘さが特徴のプリンです。
比較的暑いベトナムでは、砕いた氷をのせたバインフランが食べられることもあるようです。

給食用に、少しアレンジしてつくりました。

≪24日の主な食材の産地≫
にんにく  青森
ちんげん菜 静岡
にんにく  青森
しょうが  高知
玉ねぎ   北海道
もやし   栃木
水菜    茨城
ねぎ    埼玉・東京
レモン   愛媛
にんじん  東京
えび    インドネシア
卵     群馬

1月23日(木)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、ごはん、むろあじのメンチカツ、キャベツサラダ、ひじきの煮つけ、牛乳です。

今日のメンチカツに使っているむろあじは、東京都の伊豆諸島にある八丈島の海でとれたものです。

八丈島は、伊豆諸島で最も漁業が盛んな島です。
カツオやトビウオ、キンメダイやむろあじなどがたくさんとれるそうです。
とむろあじと一緒に「八丈島水産だより」が届きました。
職員室前の食育掲示板に貼っています。見てください。

≪23日の主な食材の産地≫
にんにく  青森
玉ねぎ   北海道
キャベツ  愛知
にんじん  千葉
れんこん  茨城
むろあじ  東京
ひじき   済州島

1月22日(水)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、チョコチップパン、豆腐グラタン、ABCスープ、牛乳です。

きんかんは冬が旬の果物です。
柑橘系の果物の中では最も小さいとされています。
皮も甘いので、皮ごと食べることができます。

きんかんは生で食べるほか、砂糖で煮たり、煎じてかぜ薬やせき止めとして利用されたりしています。
砂糖煮は正月のおせち料理にも使われます。

≪22日の主な食材の産地≫
にんにく  青森
玉ねぎ   北海道
にんじん  千葉
パセリ   千葉
キャベツ  愛知
じゃがいも 鹿児島
きんかん  鹿児島 

1月21日(火)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、ごはん、鮭のごまみそ焼き、和風サラダ、さつまいものレモン煮、牛乳です。

今月の給食目標は「マナーを守って楽しく食べよう」です。

先日、給食委員会の皆さんが、各クラスにマナーについてお話をしに行ってくれました。
皆さん、言われたことをしっかり気をつけているでしょうか。

おはしの持ち方や使い方、食べる時の姿勢など習慣として身につくように、繰り返し声かけをしていきたいものです。

ご家庭でも並行してマナーについて、意識してみてください。

≪21日の主な食材の産地≫
しょうが  高知
キャベツ  愛知
きゅうり  宮崎
さつまいも 千葉
レモン   愛媛
大根    千葉
にんじん  千葉
鮭     チリ

1月20日(月)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、カレーうどん、わかさぎの磯部揚げ、かぼちゃの天ぷら、野菜の甘酢あえ、りんごです。

わかさぎは冬が旬の魚です。
海で成長し、河川を上り産卵するものと、湖などの淡水で生息するものがいます。

魚の中では、カルシウムの量はトップクラスです。


今日のにんじん、ねぎ、小松菜はせたがや育ちです。

≪20日の主な食材の産地≫
玉ねぎ   北海道
かぼちゃ  鹿児島
キャベツ  愛知
きゅうり  宮崎
にんじん  東京
ねぎ    東京
小松菜   東京
りんご   青森
わかさぎ  北海道

1月15日(水)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、あげパン、あんかけ汁、じゃがいもサラダ、クレメンティン、牛乳です。

クレメンティンは、皮は薄目でむきやすく、香りと甘みがいっぱいの柑橘系の果物です。
原産地はスペインですが、今日の給食のクレメンティンは佐賀県で採れたものです。


≪15日の主な食材の産地≫
にんじん  千葉
もやし   栃木
ねぎ    埼玉
小松菜   東京
きゅうり  宮崎
じゃがいも 長崎
クレメンティン 佐賀

1月16日(木)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、鮭とごまのスパゲティ、ほうれん草のりあえ、おからマフィン、牛乳です。

今日のマフィンにはおからが入っています。

おからは、豆腐をつくる途中でできる、豆乳のしぼりかすです。
主に食物繊維からなり、カルシウムやたんぱく質も多く含みます。

今日のにんじんはせたがや育ちです。

≪16日の主な食材の産地≫
にんにく  青森
キャベツ  愛知
赤ピーマン 高知
大葉    愛知
ほうれん草 千葉
もやし   栃木
ねぎ    埼玉

1月17日(金)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、豚肉とごぼうのごはん、きりたんぽ汁、フルーツヨーグルト、牛乳です。

毎月19日は食育の日です。
今日は、秋田県の郷土料理の“きりたんぽ”を紹介します。

米どころの秋田県には、きりたんぽ鍋やだまこ鍋など、おいしい米を生かした料理があります。

ごはんをすり鉢に入れ、すりこぎでねばりが出るまでこねてから、棒につけて焼いたものがきりたんぽです。
このきりたんぽを野菜、きのこなどと一緒に鍋で煮たものがきりたんぽ鍋です。

給食では鍋はないので、汁ものとして出します。

≪17日の主な食材の産地≫
ごぼう   埼玉
にんじん  千葉
ごぼう   埼玉
しめじ   長野
大根    千葉
ねぎ    埼玉
小松菜   東京
昆布    岩手
きりたんぽ 秋田

1月14日(火)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、わかめごはん、さわらの西京焼き、かぶのレモン漬、みそ汁です。

1月の給食目標は、「マナーを守って楽しく食べよう」です。
ひじをついて食べない。
姿勢を正して食べる。
口に物を入れたまは話さない。
など、様々なマナーがあります。

マナーは、、みんなが気持ちよく食事をするためにあります。
マナーに気をつけて食べてほしいものです。

今日の小松菜、白菜、にんじん、ねぎはせたがや育ちです。

≪14日の主な食材の産地≫
しょうが  高知
かぶ    千葉
きゅうり  宮崎
レモン   愛媛
じゃがいも 北海道
小松菜   東京
白菜    東京
にんじん  東京
ねぎ    東京
さわら   韓国 

1月10日(金)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、ゆかりごはん、松風焼き、切干大根の煮つけ、白玉しるこ、飲むヨーグルトです。

今日から給食が始まりました。
3学期も好き嫌いせず、しっかり食べてほしいものです。

さて、今日はお正月と鏡開きにちなんだ献立です。

皆さんはお正月、おせち料理は食べましたか?
松風焼きはおせち料理のひとつです。
鶏ひき肉を卵などのつなぎと混ぜて、型にしき、けしの実をふって焼いて作ります。

また、明日11日は鏡開きです。
鏡開きは、お正月に飾っていた鏡餅をわり、お雑煮やおしるこにして、1年間、病気や事故にあわないよう願って食べる行事です。
給食では白玉しるこをだします。
皆さんが今年1年を、元気に楽しく過ごせますように☆

≪10日の主な食材の産地≫
にんじん  千葉
玉ねぎ   北海道
しょうが  高知
切干大根  愛知
いんげん  沖縄

1月の鶏肉の産地は山梨、豚肉の産地は神奈川です。
米の産地は北海道です。

12月24日(火)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、ぶとうパン、小さなローストチキン、ピクルス、ミネストローネ、チョコプリン、飲むヨーグルトです。

今日は2学期最後の給食です。
もうすぐクリスマスなので、クリスマスらしい献立にしました。

冬休み中も1日3食しっかり食べ、規則正しい生活を送りましょう。

≪24日の主な食材の産地≫
しょうが  埼玉
にんにく  青森
きゅうり  群馬
玉ねぎ   北海道
にんじん  千葉
セロリ   愛知
じゃがいも 北海道
トマト   愛知
いちご   栃木

12月20日(金)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、ごはん、めかじきのピーナッツがらめ、梅ドレッシングサラダ、ぶどう豆です。

めかじきの旬は秋から冬の寒い時期です。
今が旬の魚です。

めかじきは「かじきまぐろ」ともいわれます。
しかしまぐろの仲間ではありません。
まぐろはサバ科、めかじきはメカジキ科の魚です。

現在はまぐろの人気に押されていますが、昔はまぐろよりも人気があったようです。

今日は片栗粉をまぶして揚げ、ピーナッツが入った甘辛いたれをからめました。

≪20日の主な食材の産地≫
しょうが  埼玉
大根    神奈川
にんじん  千葉
きゅうり  群馬
キャベツ  愛知
めかじき  太平洋:清水水揚  

12月19日(木)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、ほうとう、黒砂糖入り蒸しパン、野菜のひと塩、牛乳です。

毎月19日は食育の日です。
今日は、山梨県の郷土料理“ほうとう”を紹介します。

ほうとうは、生のうどんとかぼちゃなどの野菜を味噌で煮込んだ料理です。
昔、山梨県では米の栽培が困難でした。
そのため麦が栽培されていたことから、ほうとうが広まったとされています。
他にも色々な説があるようです。
寒い日に体が温まるメニューです。

今日の小松菜はせたがや育ちです。

≪19日の主な食材の産地≫
ごぼう  青森
にんじん 千葉
大根   神奈川
里芋   愛媛
かぼちゃ 鹿児島
きゅうり 群馬
ねぎ   茨城
キャベツ 愛知
小松菜  東京

12月18日(水)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、ごはん、えびと豆腐のチリソース、白菜中華あえ、紅マドンナ、牛乳です。

今日の給食にはえびをたくさん使っています。
えびのうま味成分であるタウリンには、血中のコレステロールの増加を防いだり、肝機能を改善したりする効果が期待できます。

今日の白菜はせたがや育ちです。

≪18日の主な食材の産地≫
にんにく  青森
しょうが  埼玉
ねぎ    茨城
玉ねぎ   北海道
もやし   栃木
ちんげん菜 千葉
白菜    東京
えび    タイ
紅マドンナ 愛媛

12月17日(火)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、麦ごはん、ひじきのふりかけ、肉じゃがうま煮、野菜の甘酢あえ、牛乳です。

12月の給食も残り1週間となりました。
12月の給食目標は「食後は静かに休もう」です。

食べた直後に運動をすると、食べ物を消化吸収する胃の働きをじゃましてしまいます。
また、人によっては胃が痛くなってしまいます。

給食の後は少しでも静かに過ごしたいものです。
また、ご家庭では、朝食・夕食後、ゆとりをもって過ごしましょう。

今日のにんじんはせたがや育ちです。

≪17日の主な食材の産地≫
キャベツ  愛知
玉ねぎ   北海道
じゃがいも 北海道
いんげん  沖縄
きゅうり  群馬
にんじん  東京
ひじき   済州島

12月16日(月)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、子ぎつねごはん、豆腐団子のきのこ汁、焼きししゃも、みかん、牛乳です。

豆腐団子のきのこ汁には、豆腐と白玉粉を合わせた団子が入っています。
一見、普通の白玉団子ですが、半分は豆腐です。

豆腐には、大豆の良質なたんぱく質が含まれています。
給食では、いろいろなメニューで豆製品を使うようにしています。

今日のにんじん、ねぎ、小松菜はせたがや育ちです。

≪16日の主な食材の産地≫
いんげん 沖縄
玉ねぎ  北海道
えのき  長野
しめじ  長野
にんじん 東京
ねぎ   東京
小松菜  東京
みかん  愛媛
ししゃも ノルウェー

12月13日(金)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、たまごトースト、春雨スープ、カリカリ豆サラダ、牛乳です。

カリカリ豆サラダには、ひよこ豆に片栗粉をまぶして揚げたものが入っています。
カリカリゴリゴリした食感が混ざったサラダです。

今日のにんじん、ねぎ、小松菜はせたがや育ちです。

≪13日の主な食材の産地≫
パセリ  千葉
玉ねぎ  北海道
もやし  栃木
しょうが 埼玉
きゅうり 群馬
にんじん 東京
ねぎ   東京
小松菜  東京
ひよこ豆 アメリカ
たまご  群馬
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3
(月)
安全指導
2/4
(火)
新1年保護者会14:00
2/5
(水)
2/7
(金)
委員会

学校だより

学校経営

学校評価