学校生活の様子です。

4月18日 委員長紹介(6年)

画像1 画像1
学校を支える立場にあるのが、
高学年です。

その活動の一つが、委員会活動。

前期委員会がスタートしました。

この日は、各委員長たちが、活動内容と抱負を発表しました。

委員会の子たちの活動によって学校がつくられていきます。

楽しみです。

4月17日 鎌倉遠足(6年)

画像1 画像1
この上ない素晴らしい天気に恵まれて、
小学校生活最後の遠足を行うことができました。

グループでハイキングをしたり、
歴史的な建造物に触れたり。

充実した一日となりました。

4月14日 理科の実験(6年)

画像1 画像1
はじめの学習は、ものの燃え方。

マッチでろうそくに火をつけ、
どのように燃えるのか、
また、燃えたあとはどうなるのか。
実験を通して調べます。

第1回目の実験は、火のついたろうそくをビンに入れ、ふたをするとどうなるか。
結果は・・・、
「消える」のですね。

なぜか?

これから勉強していきます。

4月10日 ロング中休み(6年)

画像1 画像1
今年の中丸小の土曜日は、中休みが長い!

最初は、1年生と一緒に遊ぶことにしました。

鬼ごっこ、だるまさんがころんだ、大縄などなど。

1年生以上に、6年生が楽しそう(!?)でした。

4月10日 1年生を迎える会(6年)

画像1 画像1
緊張しているのは、6年生のほう!?

1年生を迎える会は、1年生が6年生と手をつないで入場して始まりました。

手と手が触れ合うと、体温が伝わります。
そこにはやさしさや責任など、様々な思いが生まれることでしょう。

また一つ、6年生の成長が見られた気がします。

4月 7日 始業式&入学式(6年)

画像1 画像1
時はさかのぼること、4月7日。
最高学年として、スタートした6年生。
最後の小学校生活1年間が始まりました。

「学校を支える存在になりたい」
「最後の1年間で、楽しい思い出をたくさんつくりたい」

一人一人が様々な思いを胸に。

始業式の後、入学式が行われました。
6年生として最初の仕事は、1年生のお手伝いです。
教室までの案内をしたり、教室のルールを教えたり・・・。

立派にやってくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/28
(月)
児童朝会 1−1グリンピースのさやむき 視力検査1年
4/30
(水)
体育朝会 聴力3・5年
5/1
(木)
遠足3年 安全指導
5/2
(金)
離任式(5校時)
5/3
(土)
憲法記念日