学校生活の様子です。

月に一回のお楽しみ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日(火)

今年度も、月に一回保護者の方による読み聞かせを行います。

初回の今日は、どのクラスも絵本を読んでいただきました。
学年に応じた内容でしたが、どの子どもたちも耳を澄ませて静かに聞くことができました。
時には笑いが起こったり、「おぉ!」という声があがったり、お話にのめりこんできいていたようです。

中丸小学校では、子どもたちが本に興味をもったり知識を深めたりするために、読み聞かせをはじめとし、積極的に読書活動を推進していきます。

中丸小に大泥棒がやってきた!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(金)

中丸小初めての演劇教室を行いました。
1・2時間目は低学年、3・4時間目は高学年が鑑賞しました。

演目は、劇団青い鳥による『大泥棒 ホッツェンプロッツ』です。

子どもたちは朝から、
「今日の演劇教室、ずっと楽しみにしてたんだー!」
と言っていました。

昨日の夕方から劇団の方々が体育館で準備をし、
窓から見える様子がいつもとは違う感じになっていて、
子どもたちもワクワク感が増していました。

本番では照明も音響も壮大なもので、本格的な印象を受けました。
劇団員さんたちの演技は身振り手振りが大きく、表情も豊かで、
子どもたちは食い入るように見ていました。
今回はミュージカルだったので、飽きのない展開もまた魅力的でした。

劇が終わった後、出口に劇団員さんたちが握手をするために待っていてくれて、
子どもたちは嬉しそうに握手をしたり、話しかけたりしていました。

10月の学芸会に向けて子どもたちの士気も高まったようです!

感謝の気持ちを込めて…

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(金)

今日は、昨年度中丸小学校を去られた先生方とお別れをする日、離任式です。
月曜日あたりから、子どもたちはソワソワしていました。
「○○先生はいつ来るのかな?」
「○○先生が来たら、一緒になわとびできるかな?」
お世話になった先生方が来てくださるのを、
子どもたちは心待ちにしていたようです。

本番では感謝の言葉を書いた手紙と花束を贈り、
音楽朝会で練習した「♪きみとぼくのラララ」を歌いました。

子どもたちは先生方のお話を大変静かに聞くことができ、
校長先生からもお褒めの言葉をいただきました。

多くの先生方から教わったことを生かして、
今後の学校生活を送っていけるとよいですね。

音楽朝会〜♪きみとぼくのラララ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(金) 体育館で音楽朝会を行いました。

今日歌った曲は、「♪きみとぼくのラララ」です。

来週行う離任式で歌います。

上手に歌うコツは、最初の「さよならなんて〜♪」の「さ」という言葉を揃えて歌うことだと、音楽の先生が教えてくれました。
みんなで練習してみると、気もちが揃ったように、とてもきれいに聞こえました。

1年生は離任式には参加しませんが、今日の音楽朝会では上級生たちと一緒に歌うことが出来ました。

離任式当日には、お世話になった先生方に感謝の気持ちを込めて、歌えるとよいですね。

代表委員・委員長発表集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(金)

朝、体育館で、前期代表委員と委員長発表集会を行いました。

4年生以上の各学級にいる代表委員と、各委員会の委員長になった6年生が、
自己紹介と委員会のスローガンを発表しました。

スローガンは、前の週に1回目の委員会を行った時に各委員会で決めました。

『あいさつし 笑顔あふれる 中丸小』

これは、代表委員会のスローガンです。
今年は毎日あいさつ運動を行うこともあり、
今後代表委員会を中心に、あいさつと笑顔の輪が
中丸小学校に広がっていくことでしょう。

中丸小学校のいたるところで、委員会の子供たちが活躍していくのが
楽しみですね。

ロング中休み、始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月12日(土)

今年度から土曜日の中休みを20分間から30分間に延長し、「ロング中休み」と設定しました。
ロング中休みは通常の休み時間とは少し違い、新しい企画も始まります。

1回目の今日は、屋上で、なわとび名人たちが下級生たちになわとびを教える「なわとび教室」が開かれ、2年生や5年生がたくさん集まってきました。

学年を越えて休み時間を過ごしている姿は新鮮でした!
子供たちは、時間いっぱい楽しんでおり、
「二人とびを教えて」
など、なわとび名人へのリクエストも聞こえてきました。

来月のロング中休みでは、どのような企画が開催されるのでしょうか。
楽しみです!

☆1年生をむかえる会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(土)

今日は、1年生をむかえる会が行われました。6年生のお兄さん、お姉さんと手をつないで入場した1年生。ステージに並び、かわいい笑顔を全校児童に見せてくれました。

上級生による校歌は、「1年生に覚えてもらおう!」という気持ちの表れか、いつも以上に元気よく響いていました。

この会で1番盛り上がったのは「中丸クイズ」。進行役の代表委員が考えてくれたクイズです。
 ○中丸小は何歳?
 ○給食に本当にあるメニューは?
 ○中丸小のお友だちは何人?  などなど…。
1年生だけではなく、上級生も一緒に考え、楽しみました。

1年生からは、お礼に「どきどきどん!1年生」の歌の発表があり、その後、他の学年と同じように列に入り、「仲間入り」ができました。全校児童498人が、初めて全員そろって整列し、「ともだちになるために」を歌いました。

入学式から1週間。1年生を、優しい気持ちで迎えられることができました。

音楽朝会♪

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日(金)

 明日の「1年生を迎える会」のために、2〜6年生で歌の練習をしました。曲目は「ともだちになるために」です。この曲は、「ともだちになるために人は出会うんだよ」という言葉が何回も出てきます。新入生を迎え、全校児童が「ともだち」になることを願って、この会で歌います。今朝の練習では、最初はちょっと元気がなかった子もいましたが、息を吸うタイミングや口の開け方を友だちの顔を見ながら確認し、最後には笑顔で歌えるようになりました。明日の本番も楽しみです。

 さて、今日は新年度が始まって初めての集会でした。学年が上がったため、これまでと整列場所が変わりましたが、迷うことなくチャイムの前に全員が整列することができました。特に最高学年になった6年生! 体育館に1番に整列し、下級生が並び終わるのを静かに待ちました。入学式から1年生のお世話やあいさつ運動をがんばっています。とっても頼りになる最高学年です。

ようこそ中丸小へ!入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日(月)

ピカピカのランドセルを背負った1年生たちが、中丸小の校門をくぐってきました。

緊張しつつも、元気な様子の1年生。
校長先生や来賓の方のお話を聞いたときも、大きな声で返事をしていました。
希望に満ちたキラキラした瞳を相手に向けて、しっかりとお話を聞くことができました。

2年生からは、呼びかけや合奏のプレゼントがありました。
1年後にはきっと、2年生のように成長した姿を見せてくれることでしょう。

さあ、明日から楽しい小学校生活の始まりです!

ドキドキ!ワクワク!始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月7日(月)

平成26年度の幕開けです!

晴れ渡る青い空の下、1学期の始業式を、校庭で行いました。

子供たちは、久々の友達との再会を喜んでいたのも束の間、新しいクラスが発表され、ソワソワしながら、「担任の先生は誰かな?」と気になっていた様子。

担任が発表されると、「どのようなクラスになるのだろう?」と不安と期待が入り交じったような表情をしている子供もいました。

児童代表の言葉は4年生。
新しい学年で頑張っていきたいことを、身振り手振りを交え、全校の前で発表することができました。

平成26年度、子供たちにとって実りある1年間になりますよう、しっかりと支援していきます。

保護者の皆様、地域の皆様、本年度も中丸小学校へのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/4
(水)
2/6
(金)
ゲ 委10
2/9
(月)

学校だより

学校評価

校内研究