学校生活の様子です。

体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(水)

体育朝会で短なわ跳びを行いました。4,5,6年生は校庭で二重跳びやハヤブサ跳び、1,3年生は屋上、2年生は体育館でそれぞれの力に合った技の練習をしました。

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(木)

音楽朝会がありました。体育館に全校児童が集まり、二部合唱で「子どもの世界」を歌いました。

舞台上のプロジェクターに歌詞が映し出され、子どもたちは歌詞を見ながら音楽の先生の伴奏に合わせ、美しく歌い上げました。

緑の募金

画像1 画像1 画像2 画像2
1月20日(水)から23日(金)の3日間、環境整備委員会の児童が「緑の募金」活動を行いました。
校内にポスターを掲示し、18日の全校朝会では全校児童に緑の募金活動についてお知らせしてきました。

寒い朝、「緑の募金、ご協力お願いします」の声が響きます。

ご協力いただいたお金は東京緑化推進委員会に送り、東京都の緑の保全と創出のために使われます。

ご協力ありがとうございました。

1月避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(火)

朝の時間、地震発生を想定した、予告なしの避難訓練を行いました。子どもたちは放送の指示の下、机の下へ隠れ、その後、廊下へ整列し、担任が点呼を確認しました。その後、校長先生の話を放送で、静かに聞きました。

災害はいつやってくるかわかりません。次回(2月)の避難訓練も、予告なしで行います。

かるた大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(土)

今日は百人一首大会がありました。低学年は各教室で「はいくかるた」を、中学年と高学年は体育館で「百人一首かるた」を行いました。2人一組で対戦し、ものすごい緊迫感の中、「はい」の声と、かるたを取る手の音が響きました。子どもたちは真剣に取り組み、日本文化を楽しみました。

第2回親子ドッジボール(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日(土)

第2回の「仲間る会 親子ドッジボール」は、4年生。
ロング中休みの30分間、お父さんたちも子どもたちも、「本気で」投げ合いました。
4年生の皆さん、お父さんたちは強かったね。

仲間る会のお父さんたち、ありがとうございました。
次回、第3回は2月13日(土)3年生です。
本日同様、たくさんの参加をお待ちしております。

1月たてわり班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日(土)

今日の朝の時間はたてわり班遊びでした。異学年交流を目的とした活動で、6年生が中心となって下級生と遊びながら交流をしました。

3年生書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(木)

今日は3年生の書き初め大会でした。体育館で一斉に半紙に向かいました。子ども達は4枚書き、枚数を追うごとに上達が見られました。初めての書き初め大会に子ども達は緊張しながら、自分と向き合いながら取り組みました。

書き初め大会(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日(火)

今日から書き初め大会が始まりました。一文字一文字丁寧に、心を込めて書きました。
しんしんと冷える体育館で心を落ち着けながら正座をし、自分と向き合いながら、書道に打ち込む子どもたちの姿は立派でした。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成28年1月8日(金) 3学期 始業式

3学期がスタートしました。体育館に全校児童が集まり、元気な姿を見せてくれました。校長先生から新年の目標についてのお話がありました。そのあと3年生の3人の代表児童が2学期を振り返り、新学期の目標をたて、それぞれのがんばりたいことや抱負を話しました。

最後は全校児童で校歌を、音楽の先生のピアノ伴奏で歌いました。気持ちよく新学期が始まりました。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月25日(金)

今日は2学期の終業式でした。校長先生から、子どもたちの2学期のがんばりのお話がありました。そのあと、1年生のクラス代表者3名が今学期のがんばったことを話しました。

生活指導主任からは、冬休みの過ごし方のお話がありました。
実り多き2学期の、締めくくりとなる式となりました。

楽しく、安全な冬休みを過ごして、1月8日(金)また元気に会いましょう。よいお年を!

音楽朝会 サンタが町にやってくる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月24日(木)

音楽朝会でクリスマスの曲を音楽クラブの児童が体育館で演奏しました。
ピアノ、打楽器、リコーダー、けん盤ハーモニカでの演奏でした。

2曲目は音楽クラブの伴奏と全校の子どもたちの歌声が、体育館いっぱいに響き渡りました。
演奏発表のため、音楽クラブの子どもたちや先生たちは、朝の時間や休み時間も使って、たくさん練習をしました。

2学期最後の音楽朝会を、クリスマス・イブの今日、楽しく締めくくりました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(月)

今日は、2学期最後の全校朝会でした。

2学期に行われた水泳記録会、連合運動会、長なわチャレンジ、バスケットボールのがんばりを称え、表彰がありました。

よくがんばりました!

百人一首大会IN龍雲寺、開催!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(土)14:00から、龍雲寺の茶室をお借りして、百人一首大会を行いました。

5つの予選リーグの上位2名が決勝トーナメントに進みます。

3〜5年生の23名が集まり、真剣勝負の白熱した戦いが繰り広げられました。

会場を提供してくださった龍雲寺さん。
読み手を引き受けてくださった町会長さん。
応援に来てくださった方々。
多くの方に感謝!!!


参加した児童と保護者の方の感想です。

▼私は4位でした。3位の人と私は1枚差で予選で勝ちましたが、3位決定戦で負けてしまいました。悔しかったけれど、とても楽しかったです。私は、楽しめたことが何よりもよかったと思いました。(5年女子)

▼私は百人一首大会をして、ふだんは戦えない他のクラスや学年の人と試合ができたので、とても楽しかったです。負けた事は悔しいけど、またチャレンジしようと思いました。また次の大会も絶対に参加して、今回は戦えなかった様々な人と百人一首をしてみたいです。(4年女子)

▼とっても緊張したけど、頭を使ってすっきりしました。もっとやる回数が増えてもいいと思います。あまり勝てなかったけど、楽しんでできました。今度やる時は、グループの中で2位までに入ってみたいです。みんな強かったので、今度はもっと特訓してから参加しようと思います。来年も参加したいので、がんばります。そして、楽しんでやるようにがんばります。待っててください。(5年女子)

▼一回も勝てなくて、くやしかったです。でも、見るだけでも楽しかったです。来年は、ぼうずめくりもしたいし、もう一度百人一首を見たいです。(3年男子)

▼百人一首大会で3位になれて、とてもうれしいです。ぼくは3位決定戦で、5年生と対戦しました。最後の残り1枚をとって、3位になりました。とても楽しかったです。来年もやってほしいです。(3年男子)

▼百人一首大会で、決勝トーナメントに行けないだろうなと思っていたけど、行けてうれしかったです。ベスト8で負けてしまったけど、楽しかったです。予選では、全員とやって、おもしろかったです。クラスでやっているのよりも、お手つきのルールがきびしかったけど、自分が有利になったり、枚数がへってしまったりしておもしろかったです。ぜひ来年もやってください。(3年女子)

▼予選リーグでぼくは、Aリーグで3試合の中で2勝1敗で決勝トーナメントまで行きました。勝てないと思った相手に勝ったりして、楽しかったです。一番みんなを見てすごいと思ったのは、学年関係なく勝ったことです。ぼくは、百人一首を何回やってもあきないくらい楽しかったです。今覚えているのが、青札だけなので、残りの4色を全部おぼえて4年生と5年生をいっぱいたおしたいです。(3年男子)

▼今日の百人一首大会で、みんなと楽しむ事はもちろん、人に対する礼儀を学ぶことができたり、上級生との交流ができたりしてとても楽しかったです。さらに、今回の大会によって、百人一首に対する好奇心も生まれ、もっとがんばりたいと思いました。今回は、決勝トーナメントで、すぐに負けたので、またリベンジしたいです。(3年男子)

▼予選敗退したけど、楽しかったです。なぜかというと、決勝トーナメントの試合がおもしろかったからです。(3年男子)

▼ぼくはチームの中で5人中5位で決勝トーナメントに出れなくてくやしかったけど、5年生と4年生と対戦できたので楽しかったです。3年生ではぼくとあと一人だけ決勝トーナメントに出れませんでした。その子はくやし涙を流していました。見ていたら、ぼくもくやしくて少し涙目になりました。ぼくも来年は勝ちたいです。(3年男子)

▼大会に向けて、百人一首を学んでいる姿を見て、目標があって勉強することは子どもにとって、とても良いことだと思いました。当日は思うようにいかず、悔しい思いをしていましたが、こういった機会をたくさん経験して成長してほしいです。また、普段は入ることのないお寺での大会というのも貴重な経験をさせていただきよかったと思います。決勝トーナメントでは、負けてしまった子どもたちが、クラスメイトを応援する姿もとてもほほえましく、いい経験、成長につながると思いました。ありがとうございました。(保護者)

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(月)

今朝の全校朝会で12月12日(土)に行われた持久走大会と、午後に行われた龍雲寺での百人一首大会の表彰がありました。

日ごろの努力が成果につながりました。

持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12/12(土)

4〜6年生は持久走大会を行いました。

コースは校庭と学校の外周を4年生は2周、5・6年生は3周走ります。

日頃の5分間走で持久力や体力づくりを行った成果の出た充実の1日になりました。

仲間を応援する声も素晴らしかったです。
また、中丸記録を更新した児童も多くいました。
寒い時期を迎えましたが、寒さに負けず体力づくりを続けていきましょう!

お手伝いをしてくださったPTAの皆様、世田谷警察の方、応援くださった保護者の皆様に、感謝申し上げます。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
12/2(火)学校保健委員会を行いました。

今年度のテーマは「肌着を着る習慣がありますか?」です。
グンゼ研究所より講師をお招きして、下着の役割や現代の下着についてお話しいただきました。

学校医の先生方、保護者・地域の皆様にもご参加いただきました。ありがとうございました。

保健委員会発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/8(金)の委員会発表は保健委員会でした。

保健委員会は、テレビ情報番組風の劇を通して、「インフルエンザ予防」についてお知らせしました。

生活を見直して抵抗力をつけること、換気について、マスクの付け方が紹介されました。

中丸小学校のみんなが元気にすごせるといいですね。

クリスマス&お正月クイズ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(金)

クリスマスやお正月に因んだクイズ集会でした。

サンタさんは、どんなかっこうをしているでしょう。

おめでたい夢とは、1富士 2鷹 3は何でしょう。

三択問題を子どもたちは夢中になって考えました。
集会委員会の子どもたちや先生方がしっかりと準備をし、全校の子どもたちを楽しませました。

3学期の児童集会も、楽しみです。

12月10日(月)の給食

今日の献立は、
 ひじきごはん、牛乳、五目うま煮、野菜のしょうがじょうゆあえ、
 です。

ひじきごはんと五目うま煮の、どちらにも使った食材が3つあります。にんじんとこんにゃく、あと一つは何でしょう。答えは、ごぼうです。ごぼうは、給食では時々お世話になる食材です。私たちが食べているのは、根っこにあたる部分です。「根菜類」といいます。にんじんや大根も同じです。ごぼうには食物繊維といって、お腹の中をきれいに掃除してくれる働きを多く含んでいます。よく噛んで、食べましょうね。


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価