吹奏楽部 アンサンブルコンテスト
1月27日(火)
1月25日(日)に府中の森芸術劇場で行われた東京都中学校アンサンブルコンテストに管楽八重奏で出場しました。
「ダンス・ゴシック」という曲目で、銅賞を受賞しました。
応援してくださったみなさんありがとうございました。
【今日のできごと】 2015-01-28 10:59 up!
1年 哲学授業
1月13日(火)
1月10日(土)に哲学の授業の講師として、岩波ジュニア編集部の朝倉玲子さんを講師としてお招きし、講演して頂きました。実際に中学高校生を対象に本を編集されている方の話を聞くことで、「言葉で考えること」すなわち「哲学」への学びを深める目的で行われました。
「ティーンエイジャーと読書」というテーマ、石川啄木の短歌や、吉野弘の詩集を題材にして、朝倉さん自身が本を通して様々なことを学び、得ることができたということを実体験を交えながらお話してくださいました。
【今日のできごと】 2015-01-13 13:48 up!
危機管理情報について
9日夕方、緊急メールを発信いたしました。メールの内容は次の通りです。ご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
区の危機管理室より次のような情報が発信されました。「1月9日に『世田谷区で、明日(1月10日)午後2時 子どもに対する殺害予告』の不審メールが区にありました。それ以外の情報はなく、いたずらの可能性もありますが、念のため警察への捜査を依頼しております。子どもに危害が及ばぬよう、細心の注意を払っていただくようお願いします。」
本校では明日の授業は予定通り実施いたしますが、登下校について教職員で安全確認を行います。ご家庭でも、「登下校時に十分に気をつける」「帰宅後の不要・不急の外出は控える」などのご指導をお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なお、緊急メールが届かなかったご家庭は、再度登録をお願いいたします。
【おしらせ】 2015-01-09 20:35 up!
吹奏楽部 せいじょう地域文化祭
12月9日(火)
12月7日(日)に成城ホールで行われたせいじょう地域文化祭で演奏をしました。開会式でのファンファーレに続き、X’mas swingin コレクションを演奏しました。10月に3年生が引退し、1,2年生のみのはじめての演奏会でしたが、練習の成果を発揮し楽しく演奏することができました。
せいじょう地域文化祭には、吹奏楽部が出演しただけでなく、模擬店や会場の運営に本校からも60名くらいの生徒がボランティアとして参加しました。
吹奏楽部の次の予定は、1月25日(日)に府中の森芸術劇場で行われるアンサンブルコンテストに管楽8重奏に出場することに決まりました。応援よろしくお願いします。
【今日のできごと】 2014-12-09 13:55 up!
吹奏楽部 中学校吹奏楽コンクール、世田谷音楽発表会
9月1日(月)
8月6日(水)に行われた東京都中学校吹奏楽コンクールに出場しました。曲目はSEDONAで銀賞を受賞することができました。
また、8月30日(土)に世田谷音楽発表会が区民ホールで行われました。
砧中学校は午前の部に出演し、コンクールでも演奏したSEDONAを演奏しました。午前の部のラストは3年生による有志演奏が行われ、総勢94名によるアパラチアン序曲を演奏しました。
多くの方に演奏をききに来ていただきました。ありがとうございました。
次は10月の学芸発表会で演奏します。応援よろしくお願い致します。
【今日のできごと】 2014-09-10 12:51 up!
吹奏楽部 砧っ子夏祭り
7月19日(土)
今日は、砧小学校で行われた「砧っ子夏祭り」で演奏しました。演奏した曲は、コンクールでも演奏する「SEDONA」、アナと雪の女王の主題歌「ありのままで」を演奏しました。時折、雨が降る不安定な天気でしたが、演奏中は雨もやみ、あたたかい拍手に包まれて演奏を終えることができました。
演奏を聴きにきてくださった皆さま、ありがとうございました。
次は、8月6日(水)に東京都中学校吹奏楽連盟主催の吹奏楽コンクールに出場します。
応援よろしくおねがいいたします!
【今日のできごと】 2014-09-10 12:48 up!
吹奏楽部 山野小学校での演奏
6月27日(金)
6月21日(土)に山野小学校で行われた「ふるさと 山の ふれあいまつり」で演奏をしました。
オープニングのファンファーレ、マーチ「雷神」、今話題の「アナと雪の女王」より「ありのままで」を演奏しました。
1年生は入部して初めての演奏会でとても緊張したようです。演奏後に多くのお客さんからの拍手に包まれ、楽しんで演奏することができました。
次の演奏会は7月19日に砧小学校で行われるお祭りでの演奏会です。
【今日のできごと】 2014-07-08 16:27 up!
本日の運動会は、予定通り行います
6月9日(月)
本日の運動会は予定通り行います。
水筒を持参して登校しましょう。
今日は給食があります。
【今日のできごと】 2014-06-09 06:56 up!
本日の運動会は、月曜日に延期します
6月6日(金)
雨天のため、本日の運動会は、月曜日に延期します。
本日1校時から5校時までの授業準備とお弁当と水筒を持参して登校しましょう。
服装はジャージでの登校です。
【今日のできごと】 2014-06-06 07:00 up!
明日の運動会について
明日は運動会の予定です。
天気が心配されていますが、明朝の天候をみて実施か延期の判断をします。
明日が雨天延期の場合は、このホームページにて朝7時に連絡をしますのでよろしくお願いいたします。
【今日のできごと】 2014-06-05 17:20 up!
野球部 『区春季大会優勝!』 『東京都都大会ベスト8!』
5月29日(木)
第67回世田谷区中学校野球春季大会で、砧中学校野球部が優勝しました。
昨年に続き、2連覇を達成です!!
【試合結果】
準決勝 砧 4−1 上祖師谷
決勝 砧 2×−1 三宿
第67回世田谷区中学校野球春季大会の結果、第67回東京都中学校野球春季大会に世田谷区代表として出場しました。準々決勝まで勝ち上がり東京都ベスト8という結果を残しました。
【試合結果】
1回戦 砧 9−2 東村山第二(東村山市)
2回戦 砧 2×−1 開進第二 (練馬区)
準々決勝 砧 0−7 上一色 (江戸川区)
区大会、都大会とも多くの保護者や地域の皆様に応援していただき誠にありがとうございました。この春季大会で、砧中学校野球部は3年連続東京都大会出場を果たしました。これも日頃より、野球部の活動を支えてくださっている保護者をはじめ、多くの関係者の皆様のご協力のおかげと感謝しています。
これからも顧問・生徒一同、感謝の気持ちを忘れず活動していきます。
今後とも野球部の活動にご理解、ご声援よろしくお願いいたします。
【コラム】 2014-05-30 12:03 up!
修学旅行3日目 京都タクシー行動
5月13日(火)
今日はタクシー班行動です。
京都の最高気温29度の予定です。
【今日のできごと】 2014-05-13 08:22 up!
修学旅行2日目 京都班行動
5月12日(月)
いよいよ市内班行動です。
計画に沿った行動をし無事に帰って来ますように。
夕方から雨の天気が心配ですが、降らないといいですね。
【今日のできごと】 2014-05-12 09:14 up!
修学旅行 法隆寺見学
5月11日(日)
法隆寺は修学旅行の生徒で大賑わいでした。お寺の案内の人も驚くくらいでした。
【今日のできごと】 2014-05-11 13:57 up!
修学旅行1日目新大阪に着きました
5月11日(日)
新大阪は良い天気です。暑いくらいです。
新幹線の車内では、トランプゲームや記念撮影をしたりして楽しく過ごしていました。
みんな元気です。
【今日のできごと】 2014-05-11 11:17 up!
対面式
4月9日(水)
2校時に、体育館で生徒会対面式を行いました。
まずは、3年生から1年生の各クラスに1つずつ、鉢植えが送られました。
その後、生徒会各種委員会より説明があり、新入生も生徒会がどのような会かを知る機会となりました。
途中、生徒会からのクイズもあり、和やかな雰囲気の中、新入生、在校生ともに、気持ちを新たにする会になりました。
【今日のできごと】 2014-04-10 14:09 up!
対面式
4月9日(水)
2校時に、体育館で生徒会対面式を行いました。
まずは、3年生から1年生の各クラスに1つずつ、鉢植えが送られました。
その後、生徒会各種委員会より説明があり、新入生も生徒会がどのような会か知る機会となりました。
途中、生徒会からのクイズもあり、和やかな雰囲気の中、新入生、在校生ともに、気持ちを新たにする会になりました。
【今日のできごと】 2014-04-10 13:54 up! *