怪しい準備?
グランドに集まるベテランと、若手教員…。
いそいそと動き回っています。
完成後は充実した表情…
怪しいです…
検校幸雄
【今日のできごと】 2020-03-18 16:47 up!
3年I組の皆さんへ
とうとう明日が卒業式となりました。
9名と過ごす時間は残り1日。
笑ったり、怒ったり、悲しんだり、喜んだり。
そんな毎日が先生たちは幸せでした。
明日、お別れになるのはさみしいですが、みんなでいい1日にしましょう!
検校幸雄
【今日のできごと】 2020-03-18 15:48 up!
準備は佳境に
体育館以外にも、明日3年生を迎え入れる準備が進んでいます。
明日がいい日になりますように。
検校幸雄
【今日のできごと】 2020-03-18 15:01 up!
3年生、登場!!
今日の分散登校は3年生。
明日の主役である3年生の登場です。
元気そうで安心しました。
明日は最高の卒業式にしましょう!
明日天気にな〜〜れ。
【今日のできごと】 2020-03-18 09:37 up!
3年生の皆さんへ 宮本先生からのメッセージ
4月に転任された宮本先生から、卒業式に向けてのお祝いのメッセージが届きました。各教室に掲示しましたので、読んでくださいね。
【今日のできごと】 2020-03-17 17:53 up!
まずは一段落
会場準備が一段落しました。
昨年までの会場図とは大きく異なる
初めてのレイアウトに戸惑いながらも
何とか設営が完了しました。
より良い式にするために
「やれるべき事をやる」のみです。
明日は動線の最終確認です。
【今日のできごと】 2020-03-17 15:50 up!
卒業式準備始まりました
例年ですと生徒たちにも協力してもらい、
卒業式会場の設営を行っていましたが、
今年度は教職員が総出となって
準備に取り掛かっています。
3年生のみなさん、
19日の準備は着実に進んでいますよ。
【今日のできごと】 2020-03-17 13:24 up!
お久しぶりです
今日の分散登校は1年生。
10時前から賑やかな声が聞こえてきました。
限られた時間ではありますが、
友だちとたくさんお喋りできたかな?
【今日のできごと】 2020-03-17 11:23 up!
3年生の保護者の方へ 19日の卒業式について
卒業式のご連絡をいたします。保護者の方の受付は9時50分〜10時15分、開式は10時30分です。生徒が式の練習で体育館を使用しておりますので、体育館入場をお待ちいただくかもしれません。ご了承ください。
式は、生徒が主人公になる場面はできるだけカットしないで進めていく予定です。証書授与は、卒業生一人ひとりが卒業証書を受けとります。「卒業生を送ることば」「卒業生のことば」も通常通り行います。国歌、校歌、3年生の合唱は、区の指示により「心の中で」歌います。全体で1時間20分ほどかかる予定です。可能な限り、マスクを着用してご来校ください。
なお、3年生の登校時刻は8時25分です。
早川 明男
【今日のできごと】 2020-03-17 10:32 up! *
3年生の皆さんへ 卒業式について
19日(木)の卒業式についての連絡です。登校は通常の日と同じ8時25分です。登校後、簡単な練習、各種表彰を行い、10時30分から卒業式が始まります。一人ひとりが卒業証書を受けとります。卒業証書授与の流れを掲載しますので、事前に見て、練習しておいてください。また、合唱は、区の指示により「心の中で」歌います。
式に向けて、服装をととのえておきましょう。ボタンは付いていますか? 校章は? 儀式ですので、ソックスは白で統一します。可能な限りマスク着用で!
明日18日は登校日です。9時〜11時です。お忘れなく。
早川 明男
【今日のできごと】 2020-03-17 08:40 up!
元気な声が響いています
2年生の分散登校日。
分散なので、活気溢れるとまではいきませんが、
それでも久しぶりに
生徒たちの元気な声が
廊下に響いています。
やっぱり生徒の笑い声、
励まされますね。
【今日のできごと】 2020-03-16 11:08 up!
卒業式の対応について(第2版)
区教委より通知がありました。
基本的な考え方はこれまでと大きな変更はありません。
「最新の配布文書」の「おしらせ」に掲載しています。
【おしらせ】 2020-03-16 08:27 up!
『富岳の眺め』No.114 公開しました
No.114【不安な日々の中で】
左欄「カテゴリ」から「校長室より」を選んでください。
【おしらせ】 2020-03-14 21:19 up!
野球部の皆さんへ
元気にしていますか?
今日は、冬に逆戻りして雪が降る1日になってしまいました。
さてアインザッツカップや練習試合、そして春の大会に向けて練習を行いたい所ですが、今は我慢の時。いつか来る春のためにできる事に取り組んでいきましょう。
さて、次回の16日、17日に行われる1、2年生登校日で登校予定の部員の皆さんは、それぞれ学級での確認が終わった後、I組職員室にいる検校まで声をかけてもらえれば幸いです。
尚、来れない部員の皆さんについては、別途対応しますので、心配しないで下さい。無理はしないで大丈夫です!
また、部員16名、顧問コーチ5名全員で元気に野球できる日を待ちわびています!
検校幸雄
【今日のできごと】 2020-03-14 17:34 up!
校則の再見直し案を掲載しました
保護者会説明内容について【2】(3月5日up)において
お知らせいたしました校則の再見直し案につきまして
本日ホームページのトップ画面に掲載いたしました。
令和2年度 学校生活の手引き【原案】をご覧ください。
(「最新の配布文書」の「おしらせ」に掲載)
ご意見などありましたら
是非、学校(生活指導担当)までお知らせ下さい。
【おしらせ】 2020-03-13 23:00 up!
3年生の皆さんへ 先ほどの訂正です
先ほどの『卒業アルバムが届きました』で
日付に誤りがありました。
登校日は19日ではなく18日です。
訂正します。お詫びにアルバムをもう少し公開します。
早川 明男
【今日のできごと】 2020-03-13 15:53 up!
3年生の皆さんへ 卒業アルバムが届きました
皆さんが楽しみにしている卒業アルバムが届きました。19日の登校日に配布しますのでお楽しみに。ほんの一部ですが、Web先行で公開しましょう。
早川明男
【今日のできごと】 2020-03-13 12:52 up!
2年生の皆さんへ
3/24(火)の登校について
「学習の記録」を渡したいと思います。得点を確認するため、全教科の学年末考査の解答用紙を持って来てください。間違いがあったら、できる限りこの日のうちに対応したいと思いますので、時間に余裕をもって登校してきてください。上履きを持ち帰った人は、持ってくるのを忘れないようにしてください。久しぶりのみんなとの再会を楽しみにしています。
山地美夏
【今日のできごと】 2020-03-13 09:16 up!
3年生の皆さんへ 3年登校日について
臨時休校の延長に伴い、荷物の持ち帰りや卒業アルバム等配布のための登校日を設けます。下記の時間帯のうち、都合のよい時間に各教室に登校してください。
3月18日(水) 9:00〜11:00
誰もいない教室が君たちが登校するのを待っている!
【今日のできごと】 2020-03-12 19:04 up!
3年生の皆さんへ 卒業式について
みなさん、元気で過ごしていますか。
昨日、世田谷区の方針が出され、休校期間は延長になったものの、卒業式だけは実施できることになりました。まだ区から具体的な指示がないので、式の内容や参加者等で不確定の部分もありますが、式を実施できることになり、3年の先生方も安堵しています。19日(木)の卒業式は、ほとんど練習なしの本番となりますが、みんなで協力して、感動的な卒業式にしましょう。登校時間等、具体的な事柄は後日お知らせします。
【今日のできごと】 2020-03-12 19:03 up!