『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

令和2年度第3学年修学旅行説明動画

画像1 画像1
今年度の修学旅行に関しての説明動画を
作成しました。

登録して頂いたアドレスにURLを送信しましたので内容をご確認してください。

また、動画をご視聴していただき、質問やご不明な点はお電話または先日お配りしたプリントの裏面を利用していただき、ご遠慮なく第3学年修学旅行担当までお問い合わせください。


第3学年修学旅行担当

明日へ向けて

画像1 画像1
明日は都立高校推薦入試。

受験する生徒対象に説明会が放課後開かれました。改めて身だしなみも確認しました。明日は晴れの予報。体調面を整えて臨んでくださいね。砧中全教職員、そして在校生も応援しています。

1/25の給食

画像1 画像1
<献立>
・ごはん
・春巻き
・にらもやしのごま風味
・中華風たまごスープ
・牛乳

<産地>
しょうが:高知 にんじん:千葉 ねぎ:千葉
もやし:栃木 にら:栃木 小松菜:埼玉
たまご:栃木 豚肉:北海道 鶏肉:北海道
たけのこ:九州 干ししいたけ:岩手 米:山形

怪我の無いように

まだ水溜まりが残る校庭。昼休みの開放時間ではぬかるみを気にすることもなく生徒たちの歓声が響いています。3年生もサッカーに、バレーボールに、ラグビーに興じています。とにかく怪我が心配です。あまり本気モードにならないように、と伝えていますが、いざ校庭へ出ると全速力で走っていました。

生活指導担当の教員が様子を見ながら声かけをしています。思いっきり遊ばせてあげたいと思いつつ、ジレンマの受験直前です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平常心で

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生技術科、木材加工。

黙々と作業に取り組む3年生です。卒業までの完成を目指し、集中して作業に取り組んでいます。技術の授業では様々な工具を使います。今日は電動研ぎ機で木材の表面を磨いていました。この機械はホースで木屑を吸引し集塵しています。使い方を先生が丁寧に教えていました。

明日から都立高校の推薦入試が始まる3年生。どの教室も平常心で授業に向き合っていました。みんなで一緒に作業するのもあと少しですね。

手探りの中でも

3年生音楽、感染症マニュアルに基づいて、少しずつですが合唱の練習を取り入れています。まだ大きな声を出して歌うことはしていませんが、歌詞の意味をイメージしながら、強弱のポイントなどを確認しています。

都・区からの通知により、卒業式での合唱も昨年度に続いて見送られました。その状況下にあっても3年生の生徒からは、コンクール形式ではなくても何らかのかたちで自分たちの歌う姿を在校生や保護者に披露したい、と提案が出されています。まさに手探りの中で、提案の実現に向けての動きが始まりました。

歌っている合唱曲は『青葉』です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒へのメッセージ

今朝、文化行事担当の教員から生徒へ向けてのメッセージを放送しました。その内容は今年度の百人一首大会と合唱コンクールの中止のお知らせでした。

砧中学校ては年末年始を通じて両行事実施の可否を検討してきました。しかし年明け早々の緊急事態宣言発令を受けて、練習時間確保なども視野に入れると、今年度は例年と同じ形式での実施は難しいと判断しました。本日その旨を生徒たちに伝えました。

生徒たちは各教室にて静かに放送を聞いていました。既に3年生の学級委員会では合唱コンクール実施は難しいという想定のもと、様々な提案も出されています。コンクール形式での実施は中止となりましたが、今後、生徒たちからの提案を実現化できるか、引き続き検討を進めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『富岳の眺め』 No.160【未知なる道へ】

画像1 画像1
前例のない問題にぶつかった時、あなたはこれまでのやり方を通しますか? それとも・・・。

左欄「カテゴリ」から「校長室より」を選んでください。

ガリレオコンテストが終了しました

本校1年生も、練習の成果を発揮し、落ち着いて分かりやすく発表することができました。観察実験に基づいた研究発表に贈られる「東京農業大学サイエンス賞」を受賞しました。

オンライン視聴で応援してくださった皆様ありがとうございました。(副校長)
画像1 画像1

ガリレオコンテスト視聴中

ガリレオコンテストが始まりました。

職員室でも視聴しています。

練習の成果が発揮できますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界の現状を知る

発展途上国における児童労働の問題。1日100〜200円で生活せざるを得ない家族の中で、子ども(10歳前後)は労働力として扱われます。劣悪な環境の中で労働に従事する子どもたち。子どもたちをその環境から助け出すことは果たして正義でしょうか?

日本での価値観からすれば、児童労働はいけない、助けてあげなければいけない、となります。しかし現実は家族から引き離された子どもたちは施設を脱走して、さらに劣悪な環境へと入っていきます。働き手を失った家族の崩壊。そして劣悪な環境下でも家族と一緒にいたいという子どもの願い。先進国の善悪二元論の理屈だけでは解決できない発展途上国の事情があります。

「支援」とは「支援をする側」の事情ではなく、「支援を受ける側」の思いに寄り添って考えていくべきものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく開催です

画像1 画像1 画像2 画像2
参加して質問したかった生徒が、急な事情で参加できなくなりました。どうしても講師の先生に直接質問したいという要望を受けて、開催前にリモートで質疑応答をお願いしました。リモート開催のメリットですね。

まもなく開催です。

家庭教育学級準備中

家庭教育学級が13:30から予定されています。感染症対策のため、保護者の皆さんへはZoomでの視聴をご案内しています。

午前中から、家庭教育学級委員会の皆さんが準備を行っています。
砧中卒業生の石井光太さんが
「未来を変える方程式
     本当の貧困の話をしよう」
というテーマでご講演されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

冷たい雨の中

下校時間には予報通り雨となりました。冷たい雨の中、生徒たちが帰宅します。朝はまだ降っていなかったため、傘を忘れた生徒もいました。ご安心ください。早速、生徒会による傘の貸し出しが始まりました。ぜひご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「川柳」を考えよう

2年生教科「日本語」。今日は「川柳」についてです。

俳句と同じ "五・七・五" ですが、季語や切れ字がないなど、決められた約束が少ない点が特徴です。また文語ではなく、口語ですので、イメージもしやすくなりますね。ちょっとした洒落を効かせるなどの工夫をしてみると、まさに座布団一枚!です。

事例が紹介されていましたが、「あるあるネタ」のオンパレード。日頃からの観察力が発想の源泉となりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業の積み重ね

1年生は今年度、2ヶ月以上授業開始が遅れました。授業が始まってからも分散登校が続き、教育計画も大幅な見直しが迫られました。それでも月二回の土曜授業を積み重ねてきたことで、現在授業の進捗は軌道に乗っています。

1年生の教室を回ってみました。和やかな中にも、学ぶべきポイントでは集中するなど、砧中伝統の授業の雰囲気が感じられるようになりました。4月からは新入生の模範となります。メリハリのある授業態度、期待していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日、元気にスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜授業日、そして「身だしなみを考える日」。

朝から厚い雲に覆われ、今にも雨が降りだしそうな空模様。夕方からは雪の予報も出ています。感染症の収束もまだまだ見えない不安定な日々の中、砧中生は今日も元気です。

2年生が笑顔でポーズをとってくれましたが、後でホームページで見ると恥ずかしいかも、と照れていました。いえいえ、みんなへの元気のメッセージ、ちゃんと届けますよ。

多くの皆様のお陰で英検実施中

画像1 画像1
今日の放課後は、学校で英検を行っています。感染症対策をマニュアルに則って行い、生徒たちのキャリアアップのため予定通り実施することとしました。運営は学校運営委員会の英検プロジェクトの皆様にお願いし、保護者の皆様も試験監督にご協力いただいています。

地域・保護者の皆様の支えを受けながら、生徒たちの学びの機会が保障されていることに、心から感謝申し上げます。


副校長
英語科英検担当
画像2 画像2

1/22の給食

画像1 画像1
<献立>
・めんたいトースト
・鮭のクリームシチュー
・イタリアンサラダ
・いよかん
・牛乳

<産地>
玉ねぎ:北海道 しょうが:高知 にんじん:千葉
しめじ:新潟 じゃがいも:鹿児島 ほうれん草:神奈川
きゅうり:宮崎 にんにく:青森 いよかん:愛媛
鶏肉:北海道 鮭:北海道 明太子:アメリカ

授業で百人一首を

画像1 画像1
I組、教科「日本語」。

I組では昼休みや放課後を使って百人一首に取り組んでいます。感染症対策の方針に則り、ランチルームを開放してテーブル席での対戦です。もちろん掛け声もありません。3年生は相当力量をつけてきています。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校より

学年だより

動画配信

おしらせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

給食献立

保健

いじめ防止基本方針

行事予定表

進路だより

来年度入学用