『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

I 組、Tボール大会開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駒沢公園体育館にて。

放課後補習教室

画像1 画像1
今日から3年生対象に放課後補習教室が始まりました。毎週木曜日、金曜日16:00から、申し込みをした3年生が参加しています。

i組書写

画像1 画像1
画像2 画像2
「雷雨」、「登山」、「柘榴」の3つが今日のお手本です。iPadで「ざくろ」の写真を確認してイメージを膨らましています。

☆6月29日(木)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ご飯  ・とり肉のから揚げ(2)
・和風しらすサラダ  ・小松菜と豆腐のみそ汁


【 産 地 】

米:山形(つや姫)  鶏もも肉:北海道
にんにく:青森  生姜:高知  キャベツ:群馬
人参:千葉  もやし:栃木  しらす干し:茨城
玉ねぎ:愛知  えのき:新潟  小松菜:熊本
油揚げ:アメリカ・カナダ原料  みそ:国産
豆腐:愛知・佐賀  白ごま:スーダン・パラグアイ産


【 今日 の 一言 】

 今日は「とり肉のから揚げ」です!暑い、食欲がない、やる気が起きない、そんな時でもこの名前を聞いただけで「食べたい!」と思わせることができる人気メニューです。しかし、給食は子どもの成長のためにも、栄養バランスに厳しい基準が設定されております。1回に食べる肉の基準量も24gと、大変厳しいものです。そのため、「から揚げをお腹いっぱい食べさせる」というわけにはいきません。少しでも満足感が出るよう、今回もお肉屋さんに「1切れ30g」の小さめの肉を薄く広く切ってもらい、それを1人2個付けにするという精一杯の工夫をしました。
 個数が倍になることで、衣を付ける、揚げる、配缶するという作業も倍になり、その分調理員さんの負担も増えます。そして今日はかなり暑く、危険な作業環境下にありました。熱中症に気をつけるため、みんなが水分補給できやすいよう協力してもらいながら、最後まで安全で丁寧な調理ができました。本当にありがとうございます!
 肉には、酒・みりん・しょうゆ・おろしにんにくと生姜で下味を漬けています。衣はサクサクした揚がり具合になる「片栗粉」です。味見したら、「あー、おいしいっ!」と声に出してしまうほど!しっかりと味が染み込んだ肉と肉汁がたまらない、素晴らしい「から揚げ」になりました。この暑い中でも日頃からよく食べてくれているクラスを中心に、おまけも付けました。きっと生徒たちも喜んでくれたはず!

 和風しらすサラダは、キャベツ・人参・もやし・しらすをボイルしてから冷却し、ドレッシングで和えました。暑いので、粉辛子の風味を効かせるようにしました。野菜のシャキシャキ感が気持ちよく、水分も取れます。さらに「しらす」の塩気とカルシウムで、熱中症予防と栄養にも貢献できます。最近サラダが残り気味ですが、これは今の季節だからこそ食べてもらいたいです。

 みそ汁は、豆腐を多めに入れるので、今日は白みそよりも赤みそを多くした味付けにしてあります。これにより、水分を含む豆腐を入れた後でも、みその味をしっかりと感じやすくなります。小松菜などの緑黄色野菜も入っています。さらに、みそ汁を飲むことで水分と塩分の補給にもなります!

 しっかり給食を食べて、これからも暑さに負けないようにしてくださいね!

2年生、英語

画像1 画像1
英語の少人数授業、ALTとTTです。

1年生、家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
被服の実習です。

新着本のお知らせ

画像1 画像1
職員室前の図書室コーナーに新着本のお知らせが掲示されました。貸出は7月3日からです。司書さんの話では新着本の貸出日は行列ができるそうです…。

「調べ学習」を学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は図書室で、「調べる」という、その方法を学んでいます。テーマは野菜です。ぜひご家庭でも調べた野菜を話題にしてみてください。

部活、涼しい部屋で

画像1 画像1
エアコンが効いた部屋で将棋が始まりました。

3日間よくがんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の掃除後に下校です。期末考査3日間よくがんばりました。みんなうれしそう!

☆6月28日(水)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】
・セサミ揚げパン  ・カラフルサラダ
・ポークシチュー


【 産 地 】

白すりごま:スーダン・パラグアイ産  人参:千葉
きゅうり:長野  ホールコーン:アメリカ産
キャベツ:群馬  赤・黄ピーマン:静岡
にんにく:青森  玉ねぎ:茨城  鶏ガラ:国産
豚肩ロース:岩手  ダイストマト缶:イタリア産
マッシュルーム缶:インドネシア産
ひよこ豆:アメリカ産


【 今日 の 一言 】

 今日はとっても暑いです。給食室ではサラダを茹でるために大量のお湯を沸騰させている釜、鶏ガラ・野菜クズを煮出してスープをとっている釜、ひよこ豆を下茹でしている釜、揚げパンのために揚げ油を熱している釜と、熱源だらけで朝からすごく暑かったです。簡単に、冷房の力がかき消されてしまいます。そのため、今日はみんなで協力して、こまめに水分を取らないと危険な状況でした。私は、今も少しクラクラしています。

 テスト最終日、いつもより10分早めでの給食時間でした。10分早まるだけで、いつもの工程が変わるので、給食室は大変ですが、調理員さんたちがスムーズに対応してくれました。テスト終わりで疲れた生徒たちに、甘くて美味しい揚げパンを無事に届けることができたので良かったです。
 今日の揚げパンは、見た目は「きな粉揚げパン」のようですが、「きな粉」ではなく「すりごま」を使った「セサミ揚げパン」です。健康に役立つごまの栄養がたっぷりです。揚げパンは、揚げ時間に気をつけないと油を吸いすぎてしまいます。そうすると、「触れただけで油が手につく」「噛んだとき油がしたたる」などの、なんとも食欲を無くしてしまう揚げパンになってしまうので、1分程度で手早く揚げるのがコツです。もちろん、中心温度は80度以上であることも確認します。サクッ、ふわっと軽やかに揚がった揚げパンはとても美味しく、ごまの香りもして良かったです。ただ、甘さはもうちょっとあった方がいいと思ったので、次回は砂糖を1キロ増やします。

 カラフルサラダは、赤・黄ピーマンを始めとした色とりどりの野菜を使っています。ドレッシングは、油・薄口しょうゆ・塩・酢・砂糖・粉からし・パプリカ・バジルなので色は薄く香りと酸味を効かせた「イタリアンドレッシング」のような感じにしています。暑い日なんかは、こういった味の方がサラダも進むと思います。

 ポークシチューは、肉と野菜を炒めてから「ガラスープ」と「調味料」を加え、しっかりと煮込んでいきます。トマト缶もたくさん使うので、煮込むことでトマトの酸味がほのかに残りつつ、甘味とコクが前面に押し出されており、重層的な味わいになっています。さらに、今日は「ひよこ豆」も少量加えており、さらなる栄養価アップがされています。豆が苦手でも「少しだけなので気にせずに食べちゃえ!」と言えるくらい、主張は控えめです。

 6月も残すところあと少し!テスト明けで疲れているかもだけど、栄養に配慮した給食をたくさん食べて、さらに元気になって、今週の残りもパワフルに活動してください!

給食はセサミ揚げパン!

画像1 画像1
画像2 画像2
期末考査がすべて終了して給食タイムです。大好きな「セサミ揚げパン」のおかわりに行列ができています。

時間を惜しんで…

画像1 画像1
画像2 画像2
期末考査の最後は社会科です。短い休み時間もしっかりとテキストを勉強しています。

考査中の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
北校舎3階4階のエアコンが経年劣化で効きが良くないため教室内にスポットクーラーとサーキュレーターを設置しています。

期末考査最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
考査直前まで教科書やプリントを見直しています。最終日がんばれ!

考査後は読書しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室前には図書コーナーが常設されています。新着本のお知らせや、おすすめ本などが紹介されています。考査後は少し夜更かしして読書もいいですね。

明日は最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
期末考査2日目が終わり下校です。明日は期末考査最終日です。頑張りましょう。

2日目期末考査終わりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目期末考査が終わり廊下に生徒たちの、「ホッ」とした声が聞こえてきます。

頂を目標に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
i組のTボール練習はミーティングから始まりました。ルールや技術的なことをみんなで共有しています。
監督インタビューでは「優勝します!」と、力強いコメントをいただきました。

期末考査ひと時のリラックス

画像1 画像1
画像2 画像2
期末考査1時間目が終了しました。廊下で友達と問題の答え合わせや自分のノートなどで答えの確認中です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/30
(金)
連合球技大会・定期健康診断終
7/5
(水)
校内学習習得確認会議

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

給食献立

保健

行事予定表

進路だより

図書館だより

進路先一覧