『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

本日より掃き清掃を行います

これまで感染症対策のため、校内清掃を教職員で行ってきました。本日より国などのガイドラインを参考にして、生徒による清掃活動を行います。当面の間は掃(は)き清掃となります。消毒、拭き(ふ)き清掃は引き続き教職員が担当します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

『富岳の眺め』 No.142【先生との雑談】公開しました

画像1 画像1
あの日担任の先生とした雑談。今も私は忘れることができない。左欄「最新の更新」をご覧ください。過去の記事をお読みになる場合は左欄「カテゴリ」から「校長室より」を開いてください。

砧中の古墳が紹介されていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
30日水、授業の教材研究をかねて、著名な埼玉県行田市の【さきたま古墳群】を訪問したのですが、資料館の展示資料で【砧中学校古墳群】が紹介されていました。西暦400年〜500年頃に築造された【多摩川流域の代表的な古墳群】の一つだそうです。実は結構重要? ちなみに運動会の時などにみんながつい登ってしまう見晴らしが良い校庭倉庫横の小山も、実は古墳なんだそうです(驚)。三枚の写真のうち真ん中の写真の画面中央、多摩川付近の赤い小円が砧中の円墳です。古墳写真は【さきたま古墳群】の前方後円墳です(参考までに)。

記事 社会科担当 平田正幸

砧中剣道部一年生 初着付け

画像1 画像1
7月に竹刀を振り始めた一年生ですが、基本の素振り(太刀の動き)が概ね身に付きました。稽古着と袴を身に付けて、姿も立派に【侍】の一人です。剣道の理念、【剣道は剣の理法による人間形成の道である】を自覚し、砧中学校を担って下さい。

(撮影した日、委員会等で撮影に参加できてなかった方はごめんね)

顧問 平田正幸 

「コラム」を掲載しました

画像1 画像1
運動会から数日経ちました。大きな行事の後ですので、生徒たちの健康観察、体調管理を優先しながら教育活動を進めております。今回の運動会を通じて改めて学校の役割について考えてみました。左欄「カテゴリ」から「コラム」を開いてください。

30分遅れでスタート 〜 運動会開催に向けて【第4報】

本日の運動会、開会式を30分遅らせて9時10分よりスタートいたします。生徒の登校時間に変更はありません。出席確認は校庭ではなく教室で行うことにします。

現在校庭での排水・土入れ作業を急ピッチで進めています。校庭が使用できる状態になるまでに、もう少し時間がかかるため、開会式の開始を30分遅らせる判断をしました。後ほど一斉メールにても連絡させていただきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会開催に向けて【第3報】

本日20時現在での天気予報によると、明日の午前中は「曇り」の予報となりました。写真は17時頃の砧中校庭の様子です。降り続いた雨の影響で広い範囲で水溜まりが見られます。砧中の校庭は水捌けがよいため、この後、明日朝まで雨が降らなければ、排水・土入れ作業を行うことで使用できる見込みです。

現時点では予定どおりの運動会開催を考えています。最終判断は明日朝7時の【第4報】でお知らせします。運動会開催に向けての途中経過を随時発信させていただきました。ホームページをご覧いただき、ありがとうございました。今は明日の午前中まで予報が変わらないことを願うばかりです。


(撮影:教務主任)
画像1 画像1

運動会開催に向けて【第2報】

画像1 画像1
朝から雨が降り続いています。昨日から天気予報に一喜一憂しています。今朝10時30分の予報では、この雨は深夜には止み、明日は曇りの予報に変わっていました。このまま予報が変わらなければ、早朝から排水・土入れ作業を迅速に行い、予定どおりの開催ができる見込みです。

いえいえ、まだ安心はできません。予測しづらい秋雨前線の動き。あらゆるパターンを想定しながら、教職員の一喜一憂が続きます。

次の【第3報】は今夜8時以降の予定です。

『富岳の眺め』 No.141【記憶と忘却】公開しました

画像1 画像1
日々流される膨大なニュース。一年後私たちはそのうちどれだけのニュースを記憶しているのだろうか?

左欄「最新の更新」からご覧ください。過去のコラムを読まれる場合は、左欄「カテゴリ」の「校長室より」を開いてください。

運動会開催に向けて【第1報】

画像1 画像1
本日21時現在での天気予報によると、明日午後から降り始めた雨は、日曜日のAM2時頃まで降り続くとのことです。この予報を前提として現時点での方向性は、当日早朝から排水・土入れ作業を行い、多少開始時間が遅れても開催する予定としています。これまでお知らせしてきた通り、27日(日)AM7時には開催可否を一斉メールとホームページにて連絡いたします。予報は目まぐるしく変わっていますので、当日まで随時検討の途中経過をホームページにて公開いたします。

ギリギリまで空とのにらめっこが続きそうです。【第2報】は明日の午前中に、そして【第3報】は明日の夜にお知らせします。【第4報】が当日朝の最終判断となります。

給食室についてのご報告

画像1 画像1
2学期に入ってから、給食の食缶から調理用道具の一部分が見つかるという案件が複数回発生しています。複数回発生していることから、既に世田谷区教委へは報告し、給食委託会社に対し調査が行われています。発見された学級や生徒のご家庭には個別にご報告をさせていただきましたが、改めて再発防止に向けて、ホームページにて状況をお伝えするとともに、各学級での配膳前の最終確認も徹底してまいります。引き続き安全安心な給食提供に向けて万全を期してまいります。


校長 建部 豊
栄養士 井上 麻伊

本日は平常授業となります

画像1 画像1
今朝5:30現在、世田谷区での暴風警報発令はありません。また今後警報発令は無いとの予報のため、本日は平常授業となります。なお登校時に一時的に雨や風が強くなる可能性もあります。ご家庭の判断で登校を遅らせる際には砧中までご一報ください。登校時間につきましては柔軟に対応いたします。

なお、今後何らかの事情で方針が変更となる場合には、7時15分までに緊急一斉メールにてお知らせいたします。

台風12号への対応について【第2報】

画像1 画像1
明日の朝6時の段階で、世田谷区に暴風警報が発令されていなければ、通常授業を実施いたします。暴風警報が発令されれば臨時休校の判断となります。

朝6時の段階で発令状況を確認し、どちらの対応となった場合でもホームページでお知らせします。なお、臨時休校となった場合は、周知のため7時過ぎに再度緊急メールを発信いたします。また警報発令がない場合でも交通機関が計画運休となれば、登校時間を遅らせるなどの措置をとります。その際も緊急メールでお知らせいたします。まずは朝6時過ぎに砧中ホームページをご確認ください。

台風12号は当初の予報よりは東側のコースを通過するとの事ですが、登校時間には大雨が予想されます。雨脚が強い場合は安全のため、登校時間については柔軟に対応いたします。ご家庭の判断で登校を遅らせる際には学校までご一報ください。

台風12号への対応について【第1報】

台風12号が太平洋上を北上しています。現時点での予報では24日(木)の登校時および下校時において、強い風雨が予想されます。明日23日(水)下校時までに、翌朝の対応について一定の方針を定め、お知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年後の修学旅行は広島・京都へ

画像1 画像1
2年後の修学旅行先を広島・京都で準備を進めることにしました。戦後75年を迎え、被爆地の歴史を語りつぐ人たちが少なくなっている現状において、1学年・I組より企画提案されました。例年は既に旅行会社のプレゼンテーションを終えている時期ですが、今年度はPTA活動スタートを待って学年委員会へ提案させていただきました。

数社の旅行会社へ条件を伝え、2社からプレゼンテーション参加の回答を得ております。今後は保護者の皆様が参加しやすい土曜授業日の午後にプレゼンテーションを行う予定です。

世田谷区では既に数校でこのコースでの修学旅行を実施しており、他校の先行実績も踏まえながら、2年後の実施に向けて取り組んでまいります。経過につきましては随時お知らせいたします。

世田谷区中学校対抗陸上競技大会

陸上競技部

本日は総合運動場にて、世田谷区中学校対抗陸上競技大会が開催されています。
厚い空が空を覆っていますが、気温は過ごしやすく、陸上日和に思えます。

本日は、1年生のデビュー戦です。
2年生が率先してアップや招集などのサポートをしてくれています。

昨日から緊張の表情を浮かべていたルーキー達。
今日までの練習を思い出して、自信を持って競技に臨んでもらいたいです。

また、今大会までの成績次第で、
支部対抗大会の選抜選手に選ばれる可能性があります。
運動会練習等で疲労感の残る状態ですが、
全員持てる力を全て出し切ってください。

応援よろしくお願いします!
頑張れ!砧中学校!

黒田将也
米川 慧
画像1 画像1
画像2 画像2

『富岳の眺め』 No.140【悪人とは】

画像1 画像1
今回のコラム、ビブリオバトル風に書いてみました。左欄「校長室より」または「最新の記事」を開いてください。

※『富岳の眺め』No.138で紹介したRBGことルース・ベイダー・ギンズバーグ氏が87歳で逝去されました。RBGのコラムと余録をお読みになる場合は、トップ画面右上「検索」欄に半角で138と入力して検索してください。

2年生朝練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は体育館での朝練習スタートです。今日はリレーの走順確認など話し合いが中心となりました。2年生も本番に向けて運動会モードに切り替わってきました。

黒田 将也

静まりかえった校内で

画像1 画像1
先週金曜日13時15分、校内放送を通じて生徒たちに合唱コンクールの見送りについて説明をいたしました。学芸発表会実行委員長と音楽の教員による説明を生徒たちは静かに受けとめてくれました。

7〜8月にかけて、合唱に関するあらゆるガイドラインを精査してきました。少しでも可能性がある限り、最大限の感染症対策を講じることで、開催できるものであれば開催したいというのが教職員の共通した思いでした。生徒たちが代々の3年生の合唱に憧れ、それを越えようとすることで高いレベルを受け継いできた砧中合唱の歴史。今年度の3年生にもそのプライドを受け継いでほしいという願いがありました。また3年生の意気込みを見るにつけ、歌わせてあげたいという思いを強くしてきました。夏の終わり頃には合唱に関する新たなガイドラインが出されるという期待もありました。しかし、現時点ではガイドラインの更新はされておらず、合唱練習開始時期を逆算した場合、この段階で見送りの判断をせざるを得ませんでした。


校内放送の間中、校舎内は静まりかえっていました。生徒一人ひとりがそれぞれの思いを胸に放送を聞いていたのだと思います。廊下から垣間見た3年生の教室では、下をうつむいている生徒の姿もありました。どの教室も静かに整然と学校の判断を聞いていました。私たちはこの時のこの光景を決して忘れることはありません。

学芸発表会実行委員会では既に計画変更案に着手しています。

うらわ美術館で展示中

画像1 画像1
昨年度、地域と連携して地元商業施設に展示していただいた現2年生の美術作品。その作品を今年度は埼玉県さいたま市のうらわ美術館にて展示しています。


【はみ出す力展】

埼玉のうらわ美術館で開催される
「はみ出す力展Vol.2」 

この展覧会は、生徒が見せる常識にとらわれず、今の枠組みからはみ出し、未来に向かって飛び出すエネルギーこそが未来社会を切り拓く力であるととらえ名付けられました。砧中学校の取り組みもぜひ、ということで参加しています。

今、幼稚園、保育園、学校ではどのような造形・美術の教育が行われており、将来に向けていかなるビジョンがあるか、そういう内容を、日本各地の教育関係者や一般の人々に理解してもらうことが目的の美術教育の展覧会に、現2年生が1年生の時の作品をお借りして紹介させていただきました。

---------------------------------------------
●展覧会紹介

はみ出す力展Vol.2 〜図工・美術の授業展2020〜

会期:2020年9月13日(日)〜9月20日(日)
10:00〜17:00
9月14日(月)休館/入館は閉館の30分前
オンライン鑑賞会: 9月19日(土)14:00〜 

会場:うらわ美術館 展示室A
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目5番1号 浦和センチュリーシティ3階
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校より

学年だより

動画配信

おしらせ

学校評価

年間指導計画

給食献立

保健

いじめ防止基本方針

行事予定表

進路だより