『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

I組合奏発表

画像1 画像1
明日、I組はお別れ会の中で、合奏発表を14時25分過ぎから実施致します。

一年間の練習の成果を思う存分、発揮致します。通常級の保護者の皆様も観覧可能ですので、お時間あればご観覧頂ければ幸いです。尚、前三列はI組の保護者及び関係者の席とさせて頂きます事、ご承知ください。


検校 幸雄

楽しみです、お楽しみ会

3年生は11日に「お楽しみ会」を計画しています。今日の放課後、体育館を使ってリハーサルを行っていました。「お楽しみ会」ですので、内容は当日のお楽しみだそうです。リハーサル風景を見ると、本番までの準備段階から楽しんでいる様子が伺えました。卒業式までの10日間が3年生にとって充実した毎日となりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

いざ鎌倉へ

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生校外学習、23日当日に向けて準備にも熱が入ってきました。6校時には各係ごとに打ち合わせが行われています。生徒たちの提案により3月後半に日程を延期してたことで、実現可能性が高まってきました。もちろん打ち合わせでは感染症予防を含めた安全対策が全てに優先します。今年度生徒たちにとっての貴重な学校行事、一歩一歩着実に進めていきたいと思っています。

在校生代表として

画像1 画像1
昼休みに1年生の学級委員会が開かれていました。卒業式に在校生代表として参加するための確認です。2年後の卒業式をイメージするためにも、代表生徒たちの経験は貴重です。

卒業式に向けての準備が着実に進んでいます。

展覧会開催中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の美術作品を展示した「ありがとうの展覧会」。ランチルームにて開催されています。まずは3年生が自分や仲間たちの作品を鑑賞しました。この後は1・2年生も鑑賞する予定です。3年生の力作を見ることで、今後の作品製作のイメージづくりにも繋がってほしいと願っています。

心静かに本と向き合う

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝読書風景。

学年末考査が終わり、一年の総仕上げの時期となっています。1・2年生の朝読書の様子を見ながら、この一年間の生徒たちの成長を感じています。

登校時には息を切らせながら教室に駆け込んできた生徒も、チャイムと同時に気持ちを切り替え本に向き合います。上級生の姿から、砧中での朝の振る舞い方を自発的に学んでいく後輩たち。4月からの新入生にぜひこの姿をアピールしてくださいね。

3年生「ありがとうの展覧会」

砧中学校 第3学年 美術卒業記念展 をランチルームにて行い、1,2年生に3年生の作品を鑑賞してもらう機会を設けました。
急なご連絡で申し訳ありませんが保護者の方も3月9日(火)の放課後にご覧いただくことができます。3年生の今までの学習の成果をご覧いただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 放課後の活動

今日から3年生は、5時間授業ですが、放課後は学級委員や様々な特別な委員会活動が行われています。みんな楽しそうに活動しています。ネタバレしないように少しだけ様子をお知らせしますね。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感想を英語で書こう

2年生の英語では、映画の感想を英語で書いています。自分の考えを英語で表現するのは大変かなと思い、教科担当に聞いてみましたが、「結構書けていますよ。」ということでした。さすがですね。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

インターネット環境

1年生の技術では、インターネットで著作権、知的財産権などを調べた後、ワードでワークシートにまとめる学習をしています。
ところが、今日のクラスはインターネットへのアクセスが遅かったり、ワードの文章がなかなか開けなかったり、開けても保存できなかったりとトラブルが続いてしまいました。原因を検証して、今日作成できなかった生徒に不利益がないように、次回の授業に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習も

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式練習が始まりました。練習回数を縮減し、感染症予防にも配慮した上で行っています。エアコンは効かせていても、窓を開放しているので、少し寒く感じました。

昨年度の卒業生は当日ぶっつけ本番でした。3月に様々な取り組みができることに教職員は改めて感謝しています。一日一日を大切に過ごしていきたいと思っています。

合唱披露へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の合唱練習が始まりました。感染症防止マニュアルに則って、当面の間はパートに分かれての練習です。短期集中ですが、生徒たちのモチベーションの高さを感じました。

卒業式まで2週間となりました。

3.11を忘れない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の避難訓練。今回初めて緊急地震速報を校内に流し、まずは初期行動をどうするかを確認しました。教室にいる場合、校庭にいる場合、時には調理実習で火を使っているかもしれません。その場その場での判断が求められます。

誰かからの指示を待つだけではなく、自分としてはどういった行動がより適切なのか、一人ひとりが考える機会としました。

東日本大震災から10年。当時の記憶を語り継いでいくためにも、危機管理意識とともに自分で考える習慣を身につけてもらえれぱと思っています。

期待しています、1・2年生

金曜日午後の授業から。

2年生社会は歴史・明治維新。今年の大河ドラマの主人公登場です。維新後に社会がどう変化していったのかを学びます。「日本の夜明け」ですね。

2年生理科はガスバーナーの取り扱いを再確認です。昨年度も実験では使用していましたが、改めて安全対策のため、基本から学習していました。

スポーツ大会が終わった校庭で、1年生体育のサッカーが行われていました。見事なドリブル、見事なパス、3年生に負けず劣らずの好プレーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員を中心として

今回のスポーツ大会。もちろん企画・運営は生徒たち自身です。体育委員を中心として、時間の計測や審判も自分たちで行っています。先生たちの役割は安全面への配慮のみ。きびきびと指示を出しながら校内を駆け回る体育委員に頼もしさを感じました。これこそ三年間の大きな成果ですね。この後に続く1・2年生もお手本に、と願っています。

校庭と体育館、男女で入れ替えが終わりました。さあ後半戦の開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛り上がってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの試合が終わった生徒は、応援に回ります。応援の数が多くなると自然と試合も熱を帯びてきます。ゴール後のパフォーマンスも応援を意識して派手になってきましたね。体育館での女子のバスケットボール、見事得点の瞬間です。

雨に降られることなく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、本日はスポーツ大会。心配された雨ですが、午前中は何とか持ちそうです。

校庭では男子のサッカーが行われています。長く厳しい受験を乗り越え、生徒たちの解放感に満ちた表情が印象的でした。応援しながらも仲間同士のアットホームな雰囲気がいいですね。この仲間たちとの生活も残りわずか。貴重な思い出となりますように。

3年生の姿も見られます

部活動には3年生の姿も見られます。1年生も3年生に相手をしてもらえてうれしそうです。卒業まで、一緒に活動できるのもあと数回だと思いますが、3年生の姿から多くの事を学んでほしいと思っています。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業が終わりました

今日の授業が終わりました。
いち早く部活動の準備をする生徒たち。短い活動時間を有効に使ってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポカポカ陽気の昼休み

今日は、ポカポカ陽気で校庭もにぎわっています。プール前ではバスケットボール、南門前では鉄棒によじ登っている生徒もいます。

予鈴が鳴って教室に向かう生徒のジャージは砂埃にまみれています。手軽に洗濯できるジャージだからこそ、思いっきり遊べるのかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校より

学年だより

動画配信

おしらせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

給食献立

保健

いじめ防止基本方針

行事予定表

進路だより

来年度入学用