『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

こまめな休憩を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の活動が始まりました。屋外の活動については気温の上昇を見ながら、30分ごとに指数をチェックします。適宜マスクを外すことと、冷房の効いた休憩室を確保し、こまめな休憩を入れていきます。

屋内の活動は、アリーナは冷房が昨年度から入っています。それでも決して安心することなく、指数チェックを行ってまいります。また水分補給については、顧問や先輩の許可制は廃止しています。各自が自由に給水できるよう全部活動で確認しています。

午前中はなんとか

画像1 画像1
午前中の屋外での部活動は全て終了しました。屋内の活動もまもなく解散となります。今夏も校内各所で熱中症指数をチェックし、状況によっては活動を一旦停止、または休止する措置も考えています。午前中はなんとか実施できましたが、午後からの屋外の活動は黄信号となっています。

課題に向き合う

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、砧の学び舎の4校の担当者が集まり、合同学習確認会議を実施しております。

この会議は、4月に全校で行われた学習習得確認調査の結果をもとに、5教科で成果と課題を共有する会議です。

この会議の内容をたたき台に、二学期以降の生徒のさまざまな点の向上を学び舎全体で図ってまいります


主幹教諭 検校幸雄

水やり当番

画像1 画像1
農業部、夏休み中は交替で水やりに来てくれています。ちょうどミニトマトの水やりをしていました。大分育ってきましたね。当番のみなさんも暑さ対策はしっかりとしてくださいね。

梅雨の間は晴れてほしいと願っていながら、梅雨が明けると一雨ほしいと願ってしまいます。毎年のことですが・・・

ご来校ありがとうございます

画像1 画像1
教育相談が始まりました。保護者の皆様、暑い中のご来校
ありがとうございます。控室も用意しておりますので、ぜひご利用ください。

夏の活動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みスタート。

昨年度に引き続き、感染症対策と熱中症対策を両立させながらの活動となります。練習時間は大会を控える部の例外を除いては原則2時間となります。部員にとってはやや物足りなさを感じるかもしれませんが、短時間での集中練習で是非効果を上げてください。

午前午後で校庭の熱中症指数を計測します。31度を超過した時点でミーティング等に切り替えることもあります。

1学期終業式

画像1 画像1
緊急事態宣言中のため、1学期の終業式を放送とzoomで行いました。感染症対策を行いながらの1学期,急な変更による対応を余儀なくされることもありましたが、生徒の皆さんはその都度ご協力頂き、やれることを精一杯に取り組んできたと思います。2学期にひとまわり成長した皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

終業式の後、生活指導主任から夏休みの安全について、教務から成績のこと、ロイロノートを活用した健康観察について話しました。

最後に、各教室で先日校長室で行われた、生徒会や部活動の表彰を行いました。1学期の皆さんの活躍に拍手を送ります。(副校長)

水泳指導(I組)

画像1 画像1

前回、雷のため途中で中止となってしまいましたが、今日は天気に恵まれ最後まで授業ができそうな様子です。

授業が始まる前からみんなワクワクしています。

楽しみながら、しっかり学んでほしいと思います。


I組 赤塚

学期末の朝

今日は1学期終業式。10時45分からオンラインにて行います。

1・2校時は授業や学活、学年集会などが行われます。新型コロナウイルス対応に追われた1学期でした。それでも生徒のみなさんの協力により、教育活動を継続してくることができました。1学期を振り返り、夏以降の更なるステップアップを目指していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もう少しお待ちください

画像1 画像1
画像2 画像2
15時30分頃から予定していた部活動。屋外での活動を行うには、まだ熱中症指数が高い状況でした。そのため16時過ぎまで陰のある場所で待機をお願いし、改めて指数を確認してから練習をスタートさせることにしました。逸る気持ちはよくわかります。もう少しお待ちくださいね。

いつもより丁寧に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美化活動が始まりました。今回も掃き掃除が中心です。机の下など日頃見過ごしがちな箇所も丁寧に掃いています。毎日掃除をしていても、ホコリやゴミが溜まるものですね。

生徒のみなさんのご協力に、心から感謝いたします。

昼休みの校庭活動を休止しました

画像1 画像1
現在、熱中症指数が31度を超えています。校庭での活動は「危険」域に達しました。1学期最後の昼休みですが、急きょ校庭での活動を休止しました。生活指導主任から放送にて生徒へのお詫びと協力のお願いを流しました。生徒たちは静かに受けとめているようです。

放課後の部活動については、改めて指数をチェックした上で対応を判断いたします。

「social」って何?

画像1 画像1
I組英語

ピクチャーカートを使いながら、普段使う日本語を英語へと変換しています。例えば「社会科」なら「social study」などです。「social」って何ですか?という質問もありました。最近どこかで聞いたことのある単語ですよね。そうです。「social distance」ですね。「社会的な」という意味だと理解できますね。

猛暑になりそうです

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中から気温が30度を超え、午後には35度に達する見込みです。体育は全学年とも水泳の授業となっていますが、水泳だから安心とはいきません。プールサイドなどでも熱中症の心配はあります。生徒の健康観察は慎重に行ってまいります。また今後の指数によっては、昼以降の運動を避けることも考えています。

本格的な夏到来

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の授業も今日と明日まで。先週末に梅雨明けとなり、一気に夏本番となりました。緑に囲まれた砧中学校。蝉の声が教室まで響いてきます。

今日の6校時は美化活動となります。夏休みがすぐそこまで来ています。

『富岳の眺め』 No.185【本のない社会】

画像1 画像1
もうすぐ夏休み。朝読書の延長線上で、夏休みの生活の中でもぜひ本を読む習慣は継続してくださいね。

左欄「カテゴリ」から「校長室より」を選んでください。

生徒のボランティアによる

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室に新しいコーナーが誕生しました。自分の心や体について知ることができる様々なリーフレット。保健室利用時にいつでも手にとって参考にすることができます。そしてそのリーフレットは手作りの素敵なウォールポケットに入っています。このウォールポケットは生徒がボランティアで作ってくれたそうです。みなさんに関心を持ってもらえるよう工夫したそうです。

ありがとうございました。

緊急事態宣言下の夏。せっかくの夏ですから、自然に触れる機会があるといいですね。自然と一体となった時、少し心にゆとりが生まれるかもしれません。

梅雨が明けました

画像1 画像1
画像2 画像2
一週間が終わりました。生徒のみなさん、お疲れ様でした。

今日、関東地方で梅雨明け宣言がありました。平年より3日、昨年より16日も早い梅雨明けとなりました。昨年度と同様、多くの規制の中での夏です。部活動も制約がありますが、こういった時だからこそ、短時間での効果的な練習方法を模索していきたいですね。

それでは来週月曜日、またみなさんをお待ちしています。

さようなら。

翼を広げると

1年生理科 ipadの活用
生徒は理科でどのようにipadを使うのか興味深々です。
生徒一人一人に指定した動物の画像を検索させ、それをロイロノートの画面共有を使って見せています。注目させたいところを拡大できるのがとても便利だったと教員も話していました。

実はこの方法、先日の研究授業でI組社会科の授業からヒントを得たものです。ipadの活用も教師の学び合いで広がっていきます。

生徒が選んだ写真に、かわいい!などと声をあげながら、様々な動物の分類や特徴を学習しています。鷲は翼を広げると2mになります。生徒が腕を広げて、その大きさを実感していました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

心配していましたが

熱中症が心配で昼休みの校庭の様子を見に来ました。

予報通り気温は上がってきましたが、時折日陰にもなり、猛暑とまではいかなかったようです。それでも遊びとは思えない真剣プレーに今度は怪我の心配をしてしまいました。【写真上段】

日陰で先生と語らう姿も見られました。こんな光景も素敵ですね。【写真中段】

もちろんミスト発生器もフル稼働です。教室に戻る前の生徒が心地よさそうにミストを浴びていました。【写真下段】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

給食献立

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表