『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

台風14号の対応について【第1報】

画像1 画像1
19日(月)から20日(火)にかけて、台風の接近に伴い、暴風雨の予報があります。まだ予報円が大きいため、予報が変わることがあるかもしれませんが、今後の台風の動きに気を付けてまいります。

3連休中に部活動などで登校する際は、天候や周囲の安全に気を付けてください。部活動の予定変更については顧問からご連絡いたします。

3連休明けの登校については、交通情報も注視しながら早めにお知らせしてまいります。(副校長)

銅の加熱実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
銅の粉を熱し、加熱前と加熱後の質量の変化を見る実験。
エアコンをかけても、ガスバーナーの熱で暑い教室。
一生懸命、そして地道に実験していました。

後期の係・委員決め

画像1 画像1
1年生は、後期の委員会・係の生徒を決めました。
立候補や投票で、みんなで決定。
クラスにとって、とても大切な仕事です。
写真は、投票中の一コマです。

あ〜、打たれた

画像1 画像1
体育、ソフトボール。試合形式の授業です。
外野の生徒を超える大きな打球に、ピッチャーの生徒いわく
「あ〜、打たれた〜」。
よほどショックだったのか、とても大きな声でした。
ファイト!!

毎日激戦!牛乳ジャンケン

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生
給食中に盛り上がっているのは牛乳おかわりジャンケンです。

ご飯やおかずもすべて完売!
もりもり食べて、午後の授業に備えてくださいね。(副校長)

産業革命

画像1 画像1
2年生 社会
江戸時代中期から後期のヨーロッパでは、産業革命が起きていたのですね。

社会科では、映像を活用して生徒がイメージしやすい授業を行っています。(副校長)

いろいろな電池

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 理科
先日はダニエル電池についてご紹介しました。

今日はちょうどレモン電池、備長炭電池の映像を確認している場面でした。

皆さんの中には自由研究で電池を作ったことがある人もいるかもしれませんね。いろんなもので電池が作れるのは興味深いですね。(副校長)

9月16日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は湿度も低くまさに秋晴れの一日のようですね。

さて、この週末から連休明けにかけて台風の動きに目が離せません。ホームページやすぐーるを活用して保護者の皆様にお知らせしてまいります。ご確認をお願いいたします。(副校長)

こころのバランスを保つ

画像1 画像1
今日の一言

心のバランスを保つ

ぼーっとしてなんだか集中できない人はいませんか?
そんな時は頭を冷やしてスッキリさせてから
次に進んでみましょう。
また緊張してパニックになったときは
心を空っぽにしてから始めてみよう!
深呼吸してリラックス♪

今日も生徒が書き換えてくれました。

二学期が始まり
少し疲れが出ている人が多い時期ですが
休む時は休む、やらなければいけないときはしっかりやる
メリハリをつけて生活をしていきましょう。
中途半端に休んだりダラダラなにかをしていると
両方中途半端になってしまいますね。

保健室

ロイロノートで給食室の様子を配信!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロイロノートで給食室の様子を配信していきます!

第一弾は、9月15日(木)の放課後に配信しました。
夏休み明け最初の給食を作っている様子と、その日の残菜の様子です。



今後も、不定期にはなってしまいますが、普段は見られない「給食を作っている様子」や、「食材に関すること」「子供たちに伝えたい食育に関すること」などを配信していきたいと思います。



コロナ禍になってから、様々な食育活動に制限がかけられて、生徒と栄養士が交流する機会は少なくなってしまいましたが、今後も新しい方法を考えていき、「生徒たちの意見」と「栄養士・調理員さんたち作り手側の思い」がそれぞれに伝わるようにしていきたいです。

陸上競技大会に向けて

画像1 画像1
今週水曜日に出場選手が決まりました。

今日、明日試験前の練習を行います。体育的行事委員の教員も各競技の見守りを行います。(副校長)

昼休みに彫る!

画像1 画像1
美術室では、1.3年生が美術の作業を進めています。

ちょっとおしゃべりしながらも、木彫の手をせっせと動かしています。

こういう休み時間の過ごし方もストレス解消にいいかもしれませんね。

作業の後は、しっかり片づけて、教室に戻ります。(副校長)

融点・沸点

画像1 画像1 画像2 画像2
パルミチン酸の融点を確認する実験。
ガスバーナーと水の入ったビーカーを使って、パルミチン酸を加熱します。
変化を一生懸命見ています。
実験では、融点は何度になったかな?

トントントン 何の音?

画像1 画像1 画像2 画像2
美術室に近づくと、何かをたたく「トントン」という音がけたたましいほどに響いていました。
ふと美術室をのぞくと2年生が「錫」の板を木槌でたたいて、作品を作っているところでした。
今日は「試し打ち」とのこと。
これから、どんな作品に仕上がるのでしょう、楽しみです。

ナイスバッティング

画像1 画像1
2年生 体育
水泳が終了し、ソフトボールの学習に入りました。

ちょうど、バッティング練習を始めたところです。豪快なスイングですね。打球は古墳のネット近くまで飛んでいます。

教員からは、視野を広くして、ボールが当たらないように注意をしました。(副校長)

9月15日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今朝は涼しいですね。少しずつ秋が進んでいるのを感じます。

昨日の生徒会役員選挙、立会演説会お疲れさまでした。無事新生徒会役員が決定いたしました。新役員の皆さんの活躍を期待しています。

今日は、15日部活動なしデーですが、大会等を控えている部が練習を行います。(副校長)

上達したいなら…

画像1 画像1
保健室前のホワイトボードをリニューアルしました。

上達したいなら
恥を捨てて
人前に出よう

けろけろけろっぴの徒然草
という本から
生徒が選んで
作成してくれました。

何か新しいことに挑戦する時
勇気を持って一歩前に進んでみよう。
そして何度も繰り返し挑戦してみよう!

保健室

学び舎学習習得確認会議

画像1 画像1
放課後、学び舎の副校長、学び舎主任が砧中に集まりました。

5月末に世田谷区で実施した学習習得確認調査の各校の分析結果を共有しています。

今日の結果を11月末に行われる学び舎研修会に生かしてまいります。(副校長)

検温が昇降口でもできるように

画像1 画像1
2.3年生の昇降口に
非接触体温計を設置しました。
これで検温を忘れて登校しても
自分で検温ができます。
家で体温を測ってから登校することをお願いしていますが
たまに忘れてしまった時は使ってください。
1年生は教室に入ってから気づいて
1階まで降りるのが大変なので
英語学習室に設置しています。

☆お願い☆
使う時だけ電源を入れて
使わない時は電源を切ってください。

保健給食部

立会演説会

画像1 画像1
立会演説会が始まりました。

立候補者、応援演説者が緊張しながらも一生懸命に自分の公約を発表しました。

砧中をよりよい学校にしたいという思いが生徒の皆さんに伝わっていたと思います。
(副校長)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

進路だより