日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

8時28分

登校風景

体育の授業があるからジャージ、いつもの標準服、私服と様々です。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(土)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は土曜授業日、服装を考える日です。生徒の皆さん、気候に合った服装を考えてくださいね。

今日は、学校運営委員会があります。2学期の取組と3学期の予定、次年度のことについてご報告し、ご意見を伺います。委員の皆様よろしくお願いいたします。

さて、写真は昨日の数学の研究授業の様子です。多くの教員が参観しました。授業後には教員同士で協議する様子が見られ双方が気づきを得ることができました。工夫を凝らした教材に生徒の目の輝きを見ることができました。今日はもう一方のクラスでも同様の授業を行います。昨日の反省を今日に生かします。(副校長)

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
韓国風のりふりかけは、ごま油とにんにく、七味唐辛子の風味がありとっても美味しいです。市販の韓国海苔よりも油っぽくなく美味しいです。白いご飯に合いますね。レシピが載っているので、どうぞご家庭でもお試しください。

千草焼きは出汁や、鶏ひき肉、干ししいたけの優しい味がします。これだけの厚みのある卵焼きを作るのは大変だと思います。

おかか和えは、下茹でした野菜をだし醤油と削り節で和えています。

じゃがいもの味噌汁は、じゃがいも、玉ねぎ、ワカメ、油揚げが入っています。油揚げがふっくらしていて美味しいです。

牛乳のカルシウムも取りましょう。

今日も調理員さん、ごちそうさまでした。(副校長)



研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 数学
基本の作図を使ってお宝を探そう

お宝の地図を配られた途端に生徒の表情がパッと明るくなりました。

地図を手づくりしたかいがありましたね。(副校長)

自分の意見を伝えよう

画像1 画像1
おおぐま学級 国語
ディベート

海か山か
朝食はパンかご飯か

出されたお題について、自分の意見に関係なく、自分のチームを肯定する意見を出し合います。
話は短く、的確に
相手の意見を否定しないことが大切ですね。

一人ひとりがルールを守って発言しています。(副校長)


12月13日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今朝も冷えていますね。生徒の皆さん、防寒対策をお願いいたします。

今週は明日の土曜授業日までありますね。ご苦労さまです。

さて、写真は昨日の3年生の赤ちゃんふれあい体験授業の様子です。生徒一人ひとりが多くの気づきを得ることができました。ご協力くださった皆様ありがとうございました。(副校長)

ミルク教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 家庭科
カルシウムを多く含む牛乳
成長期の皆さんには大切な栄養素ですね。

牛乳は、加熱処理してあるのでお料理にも使えます。
牛乳が苦手な人はヨーグルトや、チーズでカルシウムをとるといいのですね。

今日は、ジャムラテにしていただきました。(副校長)

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はせたがやそだち給食です。

大蔵大根のカレーライスは、大根が入っているのに水っぽくないです。サイコロ状に切った大根をカレー粉の入ったお湯で下茹でしているからでしょうか。美味しいひき肉のカレーです。

こんにゃくサラダは、短冊に切ったこんにゃくと野菜を下茹でしてから手づくりドレッシングで和えています。

柑橘類は、はるみです。ポンカンをもっと甘くした感じの美味しさです。

牛乳のカルシウムも取りましょう。

今日も調理員さん、ごちそうさまでした。
(副校長)

はあと

画像1 画像1
3年生
ステキなセンスですね!(副校長)

練習しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 家庭科
まずはゆうたんで練習します。

ゆうたーん

画像1 画像1
3年生 家庭科
赤ちゃんふれあい体験授業が始まりました。

まずは、お人形で練習します。
声をかけるときは、高い声で優しく話しかけます。

ゆうた~ん

やってみよう

1年生 技術
木材加工

説明を聞いたあとは、実際にやってみよう。
先生は簡単そうにやっていたけど、実際にやってみると難しいですね。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力を入れるのは

1年生 技術
木材加工

ノコギリの練習をします。
力を入れるのは引くときですね。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今朝も寒いですね。乾燥にも気をつけたいですね。

さて、今日は家庭科の授業で3年生の赤ちゃんふれあい体験授業と1年生のミルク教室があります。専門家による授業は、生徒に多くの気づきを与え、教員の学びにも繋がります。今日も多くの学びがあることでしょう。関係の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

今週は、漢字検定の申し込み期間です。現時点では学校開催人数に満たない状況です。計画的な検定取得に向けてご検討いただければ幸いです。(副校長)

花の手入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
学校支援コーディネーターの方がお花の様子を見に来てくださっています。

正面玄関に飾るリースの準備をしてくださいます。
いつもありがとうございます。(副校長)

自分の良さを見つめよう

画像1 画像1
3年生 
都立高校に提出する自己PRカードについての取組が始まりました。

過去の例なども紹介しながら、スモールステップで取り組んでいます。

自分の良さをPRすることは簡単ではありませんが、とても大切なことですね。(副校長)

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は有機米給食の日です。栄養士が作った有機米動画を見ながら給食をいただきました。有機米を作るのは手間暇がかかるので価格も通常の倍以上だそうです。ありがたくいただきました。

魚のピリ辛ソースかけは、鯖に下味をつけて焼き、トウバンジャンの入った味噌だれをかけています。味噌だれは生姜、ニンニク、リンゴのすりおろしや、赤味噌、白味噌、酢、ごま油などが入っていて美味しいです。

小松菜の磯和えは、下ゆでした野菜に出汁醤油ともみ海苔を和えています。

豆腐の味噌汁は、玉ねぎ、豆腐、油揚げ、ワカメが入っています。

牛乳のカルシウムもとりましょう。

今日も、調理員さん、ごちそうさまでした。(副校長)

布の扱い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おおぐま学級 家庭科
フォトフレーム
布を使ってフォトフレームを作っています。写真だけでなくいろいろなものを飾ることができますね。
布の扱いに慣れてきましたね。よく集中して取り組んでいます。(副校長)

どんどん証明しよう

画像1 画像1
2年生 数学
平行四辺形の性質
平行四辺形の性質を証明しています。使えるのは二組の対辺が平行なことですね。補助線を引くとさらに等しいところが見つかりますね。(副校長)

5つの心

画像1 画像1
1年生 数学
作図
3角形の5つの心が紹介されています。
重心、外心、内心、垂心、傍心
3つの直線が1つの点で交わることはすごいことですね。(副校長)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31