ときわ学級 調理の様子

 食事は静かでしたが、小さな声で「美味しい」という声があちこちで聞こえました。
 今日の生ごみはこれだけでした。とても少なく仕上げることができました。これも乾燥させて、畑に活用します。
 来週は白米と豚汁、焼き魚です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

 今日も美味しく仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

 胡麻はフライパンで炒って香りを出して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

 皆で協力しながら作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

 にんじんは、半月切りやいちょう切りを、太さに合わせて切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

 1年生も、包丁の使い方がとても上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

 大根の皮も、しっかりと剥くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

 こんにゃくはスプーンを使ってちぎります。丁寧にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

 小松菜はしっかりと泥を落としてゆでました。牛蒡は3年生の腕の見せ所、包丁を使って器用にささがきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子

 今日の調理メニューは、岐阜県の郷土料理、菜飯と豚汁でした。
 菜飯は、休校の間に収穫し、冷凍しておいた大根の葉を活用して作りました。それだけでは足りないため、小松菜も入れて作りました。豚汁は、今日の気温にぴったり、暖かく仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業研修

1年生は「よりよい学校生活、集団生活の充実」の内容項目で「むかで競争」という題材を学習しました。運動会に向けてちょうどしっくりくる題材でした。生徒たちは、登場人物の行動や言動、心の変化を通して、学級や学校の一員として行事をつくりあげていく上で何が大事なのか、いろいろなことを感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳授業研修

ときわ学級は「よりよく生きる喜び」の内容項目で「コロナウイルスに関するニュース記事を読んで」という題材を学習しました。

感染症を受けて、実際に起こった数々の差別の実例ニュースが授業のはじめに流されると、生徒たちは「これはひどいよね」「ありえないよね」と声をあげていました。まさに今、目の前で起こっている現実(差別)を受けて、自分たちはどのように行動したらよいのかを考えるきっかけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業研修

2年生は「友情、信頼」の内容項目で「ライバル」という題材を学習しました。生徒たちは、多くの感情が入り混じり、単純ではない登場人物の気持ちを、真剣に読み取ろうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業研修

毎年行われている道徳授業地区公開講座ですが、今年はコロナ禍のため、公開授業にはせず、全クラス実施で講師の先生を招いて先生方の授業研修を行いました。

3年生は「国際理解」の内容項目で「本とベンで世界を変えよう」という題材を学習しました。マララさんの生き方と、国連スピーチを取り上げた題材でしたが、SDGsの17の項目と絡めて、これからの世界の平和のために目指すべきことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(2年保健体育)

2年生男子の保健体育では、格技室で基礎運動と運動会に向けてバトンパスや行進の練習を行いました。昨年に比べてひとまわり大きく成長した2年生。様々な運動に力強さが見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(3年保健体育)

今日の保健体育の授業は、ダンスのテストでした。ひとクラスを男女別6班に分かれて、規定のダンスを踊ります。評価のポイントは、ダイナミックに踊れているか、リズム感がとれているか、表現力豊かに踊れているか、などです。今まで練習してきたことを思い出しながら、みんな一生懸命取り組んでいました。また、ひとグループが踊り終わると、見ていた生徒たちは、カードに他のグループの総評を書き込んでいました。他のグループのダンスを見て気付くこともありますから、大切な学習活動ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立会演説会の撮影

今日の放課後、30日に予定されている生徒会役員選挙をリモートで行うために、その撮影を行いました。会の進行やビデオの撮影など、選挙管理委員会のメンバーが意欲的に活動をしてました。立候補者ごとに、初めに応援演説そして次に立候補者の演説と、みんな緊張しながらも立派にそれぞれ発表をしていました。当日、どんなに充実した演説会になるか今からとても楽しみです。今日、がんばったみんな、本当にお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

松沢中コンサートのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
例年、吹奏楽部が夏休みに行っているコンサートが今年は感染症対策のため行うことができませんでした。そこで、時期は遅くなりましたが、「松沢中コンサート」として、今週の土曜日に実施できることになりました。やはり体育館では行うことはできず、校庭で開催することになりました。詳細は掲載してあるポスターの通りです。今の状況をかんがみ、できるだけ多くの方にとは言えませんが、やはり特に3年生のこれまでの努力を見ていただきたいと思います。いらっしゃれない方はどうぞ心の中で大きな声援をお願いいたします。紹介した画像は、部のメンバーが楽器ごとに分かれて練習している様子です。

授業がんばっています!(3年理科)

3年生の理科では「遺伝」について学習しています。その仕組みを理解しやすいように、ビデオ画像やパワーポイント教材を使って授業を進めていました。生徒たちは熱心に授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選挙管理委員会が打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に、明日の選挙公報の読み合わせに向けた準備のため、会議室で選挙管理委員会が行われていました。今回の立ち合い演説会は感染症対策のため、あらかじめビデオ撮影を行い各クラスでその映像を観る形で行います。今回はその段取りの確認もしました。
今のこのご時世ですので、なかなか難しい面が多くありますが、委員長をはじめ選挙管理委員のメンバーは意欲的に取り組んでいます。この調子でどうぞよろしくお願いしますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

全校

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

PTAからのお知らせ

進路便り

コロナウイルス

学習支援

ときわ学級休業中の課題

動画配信

安全指導