歩くのは気持ちいいなあ。(ときわ学級)

?コウモリ穴に続く道をゆっくり歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コウモリ穴に着きました。ときわ学級)

コウモリ穴に着きました。コウモリ、いるかな。これから穴に入ります。(今はコウモリはいないそうです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練最終日

いよいよ明日は区陸上競技大会です。練習は今日まで。最終調整です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝ごはんです。(ときわ学級)

朝ごはんです。しっかり食べて今日のハイキングに備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体、目覚めよ!(ときわ学級)

朝の朝礼、ラジオ体操で体をシャキッ!とさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!(ときわ学級)

おはようございます。河口湖の天気は曇り、残念ながら富士山は見えません。でもみんな元気!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスを披露!(ときわ学級)

ときわ学級は、運動会の応援ダンスを披露しました。みんなノリノリで元気いっぱいのダンスを披露しました。どの学校も工夫を凝らした学級紹介で素晴らしかったです!

今日の予定は全て終了。みんな体調を崩すこともなく元気です。明日のためにしっかり睡眠をとりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級紹介(ときわ学級)

今回A隊に参加した4つの中学校がそれぞれ工夫を凝らして学級紹介を行います。総合司会担当は松沢中です!さあ、始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます!(ときわ学級)

今日の夕食はみんな大好きカレーライスです。食事前、富士山が顔を出しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食準備中(ときわ学級)

食事係が夕食の準備をしています。みんなよく動きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「世田谷区立平和資料館中学校巡回展」を開催中です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷公園内にある「世田谷区立平和資料館」の展示品の一部が、期間限定で本校校舎内に展示されています。場所は本校校舎1階保健室・事務室前の廊下です。パネル・写真を中心に、軍用品や戦時下で使われていた生活物品の実物展示など、当時を知ることのできる資料が展示されています。展示期間は10月7日(金)までです。この機会にぜひ学校に足をお運びいただければと思います。

ゆったりまったり(ときわ学級)

お風呂に入ってゆったりまったりしています。男子は一つの部屋に集合!しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学園に到着!(ときわ学級)

学園に到着しました。開園式を行なって部屋に入ります。残念ながら今日は富士山を見ることができません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士山の歴史を学ぶ(ときわ学級)

富士山ミュージアムに着きました。屋上で記念写真を撮った後、ミュージアムで富士山の歴史を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊ぶのに必死!(ときわ学級)

鬼ごっこをしたり、縄ロープジャングルジムに登ったり、みんな遊ぶのに必死です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいなあ!(ときわ学級)

お昼を食べ終えて公園で遊びます。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみのランチタイム!(ときわ学級)

ちょっと早めのランチタイムです。みんな嬉しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

水族館の屋上で(ときわ学級)

水族館の屋上で記念撮影です。お世話になっている支援員の皆さんも「はい!ポーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和資料館の巡回展示は10月6日まで

3年に一度の巡回展示が本日より始まりました。第二次世界大戦時の様々な資料を見ることができます。一階保健室前に展示されているので見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指を入れると?!(ときわ学級)

指を入れると小さな魚が食い付きます。痛くはありませんが、ちょっとくすぐったいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校関係者評価

PTA規約・組織図

生活のきまり

安全指導

部活動

PTA規約