基本が大事

バレーボール部が格技室で練習しています。レシーブをしてきっちりセッターにつなぐ。基本の練習を繰り返していました。何本も球出しをしてくださるコーチ、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランド整備も大事

野球部は、人数は少なくともきっちり練習をしています。グランド整備も手を抜きません。明日は合同チームとの合同練習です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から冬休み!

今日から冬休みに入りました。元気に部活動に参加している生徒たちがいます。陸上部は走り込みと基礎トレーニングをしています。これがまた結構厳しい!でも頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式での代表生徒の言葉(1年生)

画像1 画像1
 今日の2学期終業式では、各学年の代表生徒が2学期を振り返っての言葉を述べました。どの代表生徒も、実に堂々と自分の反省や思い、意見を全校生徒の前で発表していました。 



1学期を終えて(1年生)

 僕はこの四か月間でさまざまな行事を経験して、そこからたくさんのことを学びました。その中で、特に印象に残っているのは松中祭の舞台の部です。
 僕は、松中祭はもちろん初めてですが、小学校にも同じような行事があったため、最初はそこまで緊張はしていませんでした。しかし、本番に近づくにつれ、そのような気持ちはだんだん変わっていきました。小学校の頃にはなかった朝練や放課後練が始まったからです。
 僕は、その時に大切だと思ったことが二つあります。
 一つ目は自分から意見を伝えるということです。練習をしなくても、完璧ということはなく、どこかに課題があるはずです。それを克服するためには意見を出し、クラスで共有しなければいけないと考えました。
 二つ目は、お手本となるものから学ぶということです。今年は 3 年生の歌声を聞いたことで、大きな目標ができて練習をすることができたと思います。
 しかし、正直、一つ目にあげた意見を出すということはあまりできませんでした。おそらく、それは僕が積極的に練習をしていなかったからだと思っています。
 1 年生は 3 学期に校外学習や松中祭展示の部などがあります。特に校外学習では、企業訪問をするためにさまざまな準備があると聞いています。2 年生になる前に。そのような場面で意見を言う力を高めていければ、学年が上がった時に、まわりからより信頼され、良いお手本になっていけるのではないかと思っています。

2学期を振り返って(2年生)

画像1 画像1
 私たち2年生にとって2学期は職場体験と松中祭という二つの大きな行事あり、自分で考えたり行動したりする機会が多くあった学期だったと思います。
 職場体験では自分で体験先を選び、自分たちで連絡をして事前に職場に行って打ち合わせをし、最大で三日間学校を離れて実際に体験をしてきました。はじめはわからないことだらけで戸惑い、やらせてもらえることも限られていましたが、少しずつ仕事を覚え、最後は自分で判断してできることが増え、働くことの楽しさややりがいを、身をもって感じることができたと思います。私はコンビニエンスストアで三日間体験をさせていただきました。レジ打ちでは、最初どこに会計ボタンがあるかわからずにお客様を待たせてしまったことがありました。ですが、三 日目になると慣れてはやくレジが打てるようになり、「アルバイトができるんじゃない」と店長さんが言ってくれて嬉しかったです。
 松中祭では 各 クラスで実行委員を中心に工夫して練習に取り組みました。 2 年生にとっては二回目の松中祭であり、コンクール形式で行う初めての松中祭でもありました。 1 年生だった昨年に比べ、学年のみんながより集中して練習に取り組み、全てのクラスが 優秀賞 を目指して松中祭に挑んでいたと感じました。取組の姿勢や 完成度は 3 年生に及ばなかったかもしれませんが、少しでも 1年生のお手本となるような姿を見せること ができていたらいいなと思います。
 普段の授業では、 2 年生らしく、活動する時は積極的にする、説明を聞くときは静かに集中するといったメリハリがついてきたなと感じます。しかし、休み時間になると、本鈴がなるギリギリまで立っている人がいたり、騒ぎすぎていると感じる人がまだいたりするので、そこはこれから3学期が終わり3年生になるまでに気を付けていきたいポイントだと思います。
 私たちは2学期が終わったことでまた一つ大人の階段を上りました。将来のことを考える機会が増え、今まで以上に真剣に勉強しようと考えている人もいると思います。よりよい3学期にするため、小さなことでも始めて、何か変化のある期間にしていきたいと思います。時間はあっという間に過ぎていきます。明日からではなく今日からという気持ちで冬休みは時間を上手に遣い、充実した2週間にしていきましょう。

2学期を振り返って(3年生)

画像1 画像1
 自分と向き合い、これからの進路に向けて深く考えた2学期となりました。時に悩み、時に喜び、一喜一憂した2学期が今終わろうとしています。この2学期、3年生は下級生に対し、手本となれた部分、なれなかった部分がはっきりしていたように思います。
 松中祭は3年生にとって最後の学校行事でした。学年全体で意欲的に取り組み、下級生に手本を見せることができました。また、勝ったクラスを賞賛するなど学年全体で協調性・団結力が高まった行事となりました。松中祭で培ったことを残りの中学校生活、その先の生活にも生かしていきましょう。
 学習面では自分の進路を意識したことで学習に対する自覚が芽生え、提出物の提出率と質が格段に上がりました。しかし、日ごろの授業では私語が多く、テスト前と通常時の温度差が見られます。真剣に取り組んでいきましょう。
 生活面ではよい手本を見せる ことができなかったように見えます。登校時間が全体的に遅くなり、日直忘れが増えるなど、勉強を頑張っている分、普段の生活が疎かになっているところがありました。また、ブレザーのボタンが開いている、体育時の靴下の色、セーターで登校するなどの身だしなみの面でも手本となることができませんでした。学校全体で身だしなみが問題になっている今、最高学年である3年生から改善をしなければ学校全体で改善することはできません。他人ごとにせず、自分から改善をしていきましょう。
 さて、これらのことを踏まえ、集大成の学期である3学期、3年 生には何が必要でしょうか。ここまできて何か大きく 変わる ことはできません。だからこそ、学年全体で基本的なことを徹底することが必要だと思います。これから始まる冬休み、そして3学期は基本的なことを特に徹底し、有意義な時間にして自分の進路を切り拓いていきましょう。

2学期を振り返って(ときわ学級)

画像1 画像1
 2 学期、一番楽しかったことは、河口湖連合移動教室です。富士山が見れて、うれしかったです。レクでダンスの発表をしました。がんばりました。体育館でみんなとあそんだのが楽しかったです。ハイキングも楽しかったです。ちゃんと歩きました。
 松中祭で、ときわ学級は「三つのわらべうた」を歌いました。私はねつが出て、お休みをしていたので、練習ができませんでした。でも、ほんばんがえんきになりました。元気になって、練習をがんばりました。みんなでこえがそろうように練習しました。ほんばんは、きんちょうしてなみだが出てきたけど、がんばりました。楽しかったです。
 3 学期は、校外学習でボウリングをするのが楽しみです。ストライクを出したいです。2月にじゅけんがあるので、めんせつの練習をがんばります。おー!!

一年生ビブリオバトル学年発表

おはようございます。
終業式の後の一年生の学年集会でビブリオバトルで選ばれた生徒の発表がありました。ふたりの発表は分かりやすく、本を読んでみたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除

2学期のホコリを落としています。きれいになあれ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の大掃除の準備

昼休みの職員室前です。明日の大掃除の準備で美化委員が道具の用意をしています。明日は大掃除、きれいにして年越しをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音を合わせる

3年生の音楽の授業では、合奏に取り組んでいます。小グループに分かれてピアノやキーボード、ギター、ドラムなど楽器を担当して曲を創り上げていきます。ただいままさに練習中。みんなとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャ交流会

恒例のときわ学級とのボッチャ交流会が行われています。いつもながらたくさんの参加者が4チームに分かれて対戦しています。みんながんばれ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の水やり

チューリップの鉢植えに水やりをしています。寒いけれど水をやってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定申し込み

おはようございます。今日は漢字検定申し込み初日です。たくさんの申し込みがありました。明日が最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの体育館での生徒朝会

おはようございます。
今日は久しぶりに体育館での生徒朝会です。
少しひんやりした体育館で気持ちを引き締めて朝会が行われました。
各委員会からの報告に続き、海外派遣生徒の報告会、ときわ学級のボッチャ交流会のお知らせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路学習

2年生は、進路学習を行なっています。都立や私立、国立高校の特徴や、都内のどんなところにどんな高校があるのかを調べたりして、中学卒業後の上級学校について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係会議

1年生は、1月に行われる横浜校外学習に向けて取組みが始まっています。今日はクラスの枠を超えた各係会を行なっています。さあ、どんな校外学習に創り上げてくのかな。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃんふれあい体験

みてください!このリラックスした楽しそうな雰囲気!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃんふれあい体験

今日は3Bの赤ちゃんふれあい体験です。助産師さんにお話を伺ったあと、みんなで童歌を歌ってリラックス、赤ちゃんどのふれあいが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ときわ学級】調理

本日はリクエストメニューで、冷やし五目うどん、ほうれん草の胡麻和え、寒天ゼリーです。
寒くて、季節外れかなーとも思いましたが、調理のやる気で室内が暑くなり、美味しくいただけました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全校

学校経営方針

学校関係者評価

PTA規約・組織図

生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全指導

学校経営

教育相談