ときわ学級 プログラミング学習

今日の総合では、プログラミング学習をしました。
プログラミング学習とは、自分で計画を立て実行する。失敗やできないことがあったら、どうしたら成功するか自分で考え、やってみる力をつける学習です。順序立てて考え、試行錯誤しながら物事を解決する力をつけるために取り組んでみました。

まずはNHKの動画を見ながら、プログラミング思考について触れてみました。
その後は、日頃の生活の中から、順序立てが必要なことについて考えました。
調理をする際、どの順番で作業をすると効率よく進めるかをみんなで確かめました。
いつもの調理は、1人1品〜2品のみを作るので、白米や主食、副菜に汁物など全てを1人で作った場合、どんな手順で作ると良いか、先を見越した思考に戸惑いはありましたが、深く考える良いきっかけになりました。

プログラミング思考について学んだあとは、プログラミング学習として、ipadに入っているアプリを使ってみました。
キャラクターの色を変えたり、歩かせたり、大きさを変えたりなど、楽しみながら行うことができました。自分の音声を入れて、キャラクターに喋らせている生徒もいました。
最後は発表を行い、それぞれの良さを感じ合いました。

またやってみたい!という声が沢山ありました。ご家庭でもできるので、ぜひお家でもやってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31