ときわ学級 避難訓練・引き取り訓練の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は避難訓練と保護者の引き取り訓練を行いました。
 地震の放送を合図に、全員頭を守るように、机の下に素早く入り、避難することができました。その後は、放送による災害時の心得を聞き、火災や地震、不審者が学校に来た場合、どのように行動したら良いかの確認をしました。皆、静かに話を聞くことができました。
 その後は引き取り訓練を行いました。ご協力くださった保護者の皆さま、ありがとうございました。大きな地震が起きた場合は、生徒達は学校に待機し、保護者の引き取りを行います。そのような災害は起きて欲しくないですが、もしも起きてしまった場合は、今日の様な引き取りをよろしくお願いいたします。
 今週は土曜日までの学校となり、疲れもたまっているかと思います。明日は待ちに待ったお休みですね。ゆっくりとお過ごしください。

ときわ学級 畑の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、畑にトマトときゅうりの苗を植え、小松菜の種をまきました。
 1年生はトマト、2年生はきゅうり、3年生は小松菜です。どの学年がどの作物を担当するか、事前に話し合い、皆で決めて行いました。きゅうりには、蔓が巻き付けれるように添え木を立てました。2、3年生が、1年生を手伝う姿などがあり、皆で協力して作業が行えました。梅雨の合間で雨が心配でしたが、無事に作業が終わって良かったです。

ときわ学級 パラリンピック学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合の時間に、パラリンピックについて学びました。
 パラリンピックにどんな種目があるかや、その種目のピクトグラムについて学びました。皆興味深く授業に参加していました。ボッチャの選手の技術の高さに驚く場面がありました。2、3年生は、体験したことがあるため、そのすごさをより感じたようでした。次回の総合でボッチャを行う予定です。楽しみですね。

7月9日、ときわ学級の自主活動部に卒業生が〜〜〜!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月9日(木)の自主活動部は、DVDの観賞をすることになりました。ジブリ作品を見ました。

 途中で時間がきてしまい、残念ながら途中でスイッチを消すことになりました。「あ〜、見たかったのに〜。」という声に、部長さんが「続きは、また今度見ようね。7月23日(木)に見ることができるよ。」と優しい言葉をかけていました。

 後片付けのあと、今日の振り返りの会をして下校しました。1年生から3年生まで、みんなで楽しそうにおしゃべりをしながら、校門を出て行きました。

 その数分後、校門を入って来る3人の人影に、ときわ学級の担任の先生たちは気付きました。あれ? あれって・・・・・。
 そうです。何と、ときわ学級の卒業生が3人、自主活動部の後輩たちに会いに来てくれたのです。残念。自主活動部は終わっていました。

 ときわ学級の職員室に入ってもらい、上級学校での様子を聞かせてもらいました。3人とも、楽しく毎日の学校生活を過ごしていることがわかりました。久しぶりに会えて、話ができました。

 翌日、自主活動部の生徒が「昨日の帰り、卒業生に会えたよ〜。」と報告してくれました。大好きな先輩に、久しぶりに会うことができて、とても喜んでいました。今度、いつ会えるかな? 楽しみですね。

ときわ学級 図書館訪問の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も図書館訪問はときわ学級の教室で行われました。
 図書館訪問では、詩の朗読と、テーマを決めたブックトークが行われます。
 今回のテーマは「ともだちをりかいしよう」です。本を通じて、共通の好きなものや、興味のあることの意見を出し合い、お互いを理解するきっかけとしました。
 今日の朗読は、「いるか ゆうた」の「いるかのかたち」です。音の繰り返しを楽しみました。詩は、司書の方達手作りのボードに書かれ、代表者がそれを朗読しました。
 次はどんなテーマで、どんな本のブックトークがあるか楽しみですね。
 

自主活動部で楽しく過ごすときわ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月6日(木)の自主活動部は、部長さんが前に出て、出欠の確認と活動内容の確認をしてから楽しい時間を過ごしました。

 部員の中には、休校期間中に『間違い探し』の曲をピアノで演奏できるように、一生懸命がんばって練習した生徒がいたので、部員のみんながお願いして演奏してもらうことになりました。とても上手な演奏に、大きな拍手がわきました。ピアノの演奏に合わせて、歌う生徒もいました。
 その演奏を聴いた他の部員からは「わたしも次の部活動の時、演奏してもいいですか?」という発言が出ました。楽しみです。

 この日は、みんなで話し合ってトランプをすることになりました。ババ抜きを3回戦やりました。ババの札がまわってくると、隠していられずに「あ〜。」という声を洩らしてしまう生徒がいるかと思うと、とても上手にポーカーフェースでやり過ごせる生徒もいました。みんな、とても楽しそうでした。

 トランプの途中で、こっそり抜け出し、花壇の草取りをしていた支援員の先生を手伝う生徒もいました。支援員の先生に「助かったよ〜。ありがとう。」と言われて、ちょっと照れていました。途中、先生の靴を隠すイタズラも楽しそうでした。

 また、明日の自主活動部も楽しく過ごそうね。

ときわ学級 栽培の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、前回玉ねぎがあった場所に、次の作物が植えれるよう、雑草を抜いたり、土を掘り起こす作業を行いました。
 1年生は初の栽培作業でしたが、集中して作業に参加できました。土の中から出てくる虫に驚きつつ、興味津々に観察する姿がありました。
 休校が長く、雑草がかなり茂っていましたが、皆で協力して抜くことができました。
 次は小松菜とトマトを予定しています。大きく育つといいですね。

ときわ学級 英語の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は英語の授業にALTの先生が来てくれました。
 全て英語でのやりとりですが、明るく元気な先生と一緒に楽しく英語の授業を受けることができました。
 通常の英語も楽しく音楽を聴いたりしながら行っていますが、いつもと違う授業もいいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全校

学校だより

学校関係者評価

進路便り

コロナウイルス

学習支援

ときわ学級休業中の課題

生活のきまり

いじめ防止基本方針

お知らせ

動画配信

3年 7/6保護者会

2年 7/6保護者会

1年 7/6保護者会

3年5/27

2年5/28

1年5/29

2年6/4以降