選手宣誓!

選手宣誓をときわ学級の2年生が務めました。堂々とした宣誓でした!素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン日和

今日はときわ学級は合同マラソン大会に参加します。昨日までの雨がウソのようにスッキリ腫れ上がった空です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子5

失敗もありましたが、今日も美味しく作ることができました。
前回と違い、白玉を黒蜜に浸して味付けしたのも良かったです。

次回は特別時間割の関係で、5時間目の家庭科がありません。
そのため、短い時間でも作れるようなメニュー、みんな大好き親子丼とすまし汁です。
手早く作れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子4

白玉は作るのがとても大変です。
今日は失敗がありました。
白玉に火が通る前にお湯から引き上げてしまったので、中に粉が残った状態でした。
失敗は成功の基
次は美味しく出来るといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子3

今年は秋生鮭が手に入らず、甘鮭を利用してムニエルを作りました。
そのため、塩コショウをせずに作りました。
それでも美味しく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子2

調理の中で、分からないことがあればレシピで確認をします。
間違いがないように気を付けながら調理ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子1

今日のメニューは、さつま芋ご飯、お味噌汁、フルーツ白玉です。
今回は、白玉を黒蜜に浸けてから盛り付けました。
雪平鍋にあるのが黒蜜です。
先生お手製の密で、美味しく頂くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 畑の様子

今日は野菜の種蒔きをしました。
さつま芋があった場所を掘り起こし、鍬でうねを作りました。
鍬の扱いは難しいですが、頑張って耕しました。
調理に使えるように、大根や小松菜、蕪にしました。
季節的に蒔くには少し遅いので、カバーをして保温効果を高めてみました。
無事に大きく育つといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 百人一首の様子

今日の国語の授業では、百人一首を行いました。

どれどれ?
ヒントちょうだい!
これかな?
あったー!
やったー!とれた〜!

と元気よく楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 畑の様子

今日の調理は鮭のムニエルということで、校内にあるレモンとローズマリーを収穫しました。
レモンは収穫後に柚だったと分かったため、また別の時に使用しようとなりましたが、ローズマリーは鮭と一緒に焼きました。
良い香りが調理室に充満してとても美味しくいただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子1

今日の調理メニューは、さつま芋の炊き込みご飯、鮭のムニエル、味噌汁、白玉フルーツでした。
さつま芋は、先月みんなで収穫した校内で育てたさつま芋です。
きのこもたっぷりで、秋を感じるメニューを美味しく作ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子2

フルーツ白玉は、白玉粉を練って作ります。
水の分量調節が難しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子3

鮭にはローズマリーをのせて焼きました。
良い香りがして美味しく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子4

白玉フルーツは、バナナとキウイ、みかん缶を入れて彩り良く作りました。
みんな大好きなデザートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子5

今日も美味しく作ることができました。
さつま芋は思った以上に甘く、ほくほくでした。
ローズマリーもいいアクセントでした。
お味噌汁もきのこが入り、秋を感じました。

来週も同じメニューです。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな作品に仕上がるかな?(ときわ学級)

ときわ学級は美術の時間はニグループに分かれますが、一つのグループではダンボールを使った色版画を作っていました。カッターで線をつけた上を真っ黒の墨で塗り潰し、その上から色を塗っていきます。どんな作品に仕上がるか、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子1

今日は1日だけの特別メニュー、ハロウィンメニューでした。
ジャック・オー・ランタンのキーマカレー、ハロウィンサラダにスイートパンプキンです。
かぼちゃを沢山使って作りました。
家庭科の先生が様々な準備をしたため、飾りつけを楽しみながら調理を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子2

スーイートパンプキンは初めてのメニューです。
蒸かしたカボチャに砂糖と生クリーム、卵黄を混ぜて作ります。
雪平鍋で水分を飛ばしながら、丁寧に練って作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子6

今日も美味しく仕上げることができました。
「毎日でも食べたい!」
そんな感想がありました。
また作って食べたいですね。

次回は収穫したさつま芋を使った炊き込みご飯です。
ほかにも、鮭のムニエルとみそ汁、フルーツ白玉を作ります。
楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子3

メインのドライカレーは、具材を1センチ角に切って作りました。
カボチャを切るのが硬くて大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校関係者評価

PTA規約・組織図

生活のきまり

安全指導

部活動

PTA規約