ミュージックフェスタ2 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの合唱、合奏が終わり、最後に全員で「あなたにありがとう」合唱しました。1小節、1小節に感謝の気持ちを込め歌うことができました。デイサービスの方からも「とても素晴らしい合唱、合奏でした。ありがとうございます。」とお言葉を頂き、子どもたちの感謝の気持ちが伝わった素晴らしいミュージックフェスタになりました。クラスごとに1つのものを創り上げることができたこの経験は、子どもたちにとってかけがいのない財産となりました。この経験、成長を糧に5年生に向けて、まとめの3月にしていきます。

ミュージックフェスタ2 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組 この木 何の木
音がきれいにまとまり、木のイメージが湧いてくる合奏でした。

4年4組 サウンド・オブ・ミュージック
色々な楽器の音色が何層にも重なり、心に響く合奏でした。

ミュージックフェスタ2 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
合奏の輪
4年3組 チキ・チキ・バン・バン
主旋律の音が元気よく響きました。

4年2組 ネバーエンディング・ストーリー
色々な楽器の音色が重なり、雄大さを感じる合奏でした。

ミュージックフェスタ2 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
4年2組 たきび
冬の寒い中、たき火の温かさを感じる合唱でした。

4年1組 どこかで春が
春の目覚め、新しい季節へ変わっていくことをとても感じる合唱でした。

ミュージックフェスタ2 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
心の歌
4年4組 みかんの花咲く丘
爽やかな丘の情景が浮かぶ合唱でした。


4年3組 夕やけこやけ
夕方のせつない雰囲気が漂うように歌えました。

ミュージックフェスタ2 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日4年生は、ミュージックフェスタ2を行いました。1年間お世話になったデイサービスの方に、感謝の気持ちを伝えられるようにこの日まで、たくさんの練習を重ねてきました。最初の全員合唱では「ミュージックフェスタの歌」を歌い、「全力を尽くすぞ!」という思いが感じられました。

3/2 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、乾物あえです。
3月に入り、あと1ヶ月で今年度の給食も終わりです。この1ヶ月は、改めて準備や片付けの仕方や給食時間の過ごし方、食事のマナー、好き嫌いなどについて考え、一年間の自分を振り返りましょう。そして、まだ努力が足りないと思うことがあれば、この1ヶ月間で少しでも良くなるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじネット主催「第1回山野カップ紙ヒコ―キ大会」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今日の大賞を決める「大賞チャレンジ」が始まりました。今日一番記録を伸ばすことができた人に贈る「進歩大賞」一番遠くまで飛ばした人に贈る「記録大賞」そして特別賞の「おやじ賞」です。さあこの素敵な賞をもらうのは一体誰でしょうか。

おやじネット主催「第1回山野カップ紙ヒコ―キ大会」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ただ今体育館では紙ヒコ―キ大会「サードチャレンジ」を行っています。「金の伝授」を受けて、作った紙ヒコ―キがどこまで飛ぶかを測り、どれくらい飛ぶようになったかを確かめています。中には、最初は0mだったのにたくさんのコツを教えてもらい、18m以上飛ぶようになった子も出ました!「遠くまで飛ぶようになった!」とたくさんの子が喜んでいます。

おやじネット主催「第1回山野カップ紙ヒコ―キ大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ただ今、体育館でおやじネット主催の紙ヒコ―キ大会が行われています。最初に飛ばしたときは全然飛ばないかった子も遠くに飛ばすコツ「銀の伝授」を受けて、5メートル、10メートルと遠くまで飛ぶようになりました。今は、「金の伝授」を教わっています。「自分の記録に勝つ!」を目標にどこまで記録は伸びるのでしょうか。

4年生 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、4年生は教科「日本語」の学習の一環として百人一首大会を体育館で行いました。この日に向け、できるだけ多くの札を取れるよう練習してきました。また、ただ覚えるだけでなく、自分のお気に入りの一首を調べ、まとめる活動もしてきました。昔から伝わってきた和歌の良さを感じながら、楽しんでいました。

2/27 今日の給食

今日は、グラタン、牛乳、ツナサラダ、トマトと卵のスープです。
メモは、グラタンについてです。現在は、日本でも知らない人はいないほど、なじみのある“グラタン”ですが、どこの国の料理か知っていますか。グラタンは、フランスの料理で南東部にあるドーフィネという地方で生まれました。グラタンとは、フランス語で“焦げ目をつける”という意味の“グラティネ”という言葉に由来しており、グラタンという名前がつくものには必ず焦げ目をつけるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/26 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、豚肉と大根のうま煮、パリパリサラダ、ぽんかんです。
メモは、ごはんについてです。和食の最大の特徴である“ごはん”ですが、みなさん、毎日味わって食べていますか。ごはんは、同じごはんでも、お米の種類や産地によって味や香り、食感などがちがってきます。みなさんがいつも給食で食べているのは、岡山県でつくられている“きぬひかり”という種類のお米ですが、今日は、新潟県で作られた“こしひかり”にしてみました。おかずとの相性はもちろんですが、ごはんそのものの味や香りにも注目して食べてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/25 今日の給食

今日は、かき揚げ丼、牛乳、わかめの酢の物、けんちん汁です。
このかき揚げには、小えびやごぼう、春菊、にんじんなど、味や香り、食感が楽しめる6種類の食材が入っています。かき揚げをごはんにのせ、タレをかけて、かき揚げ丼にしていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 冬のすみれば自然観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、4年生は冬の自然の様子を観察するためにすみれば自然公園に行きました。秋のころからさらに葉が枯れている中に、春に向けて準備をしている小さな芽を見つけ観察しました。1年間観察し続けた自分の木や周りの自然の様子を振り返り、季節の移り変わりと自然の様子を関連付けながらまとめていきます。

4年生 出前授業「ユニバーサルデザインって何?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月23日に4年生はコクヨの方をゲストティーチャーとしてお招きし、ユニバーサルデザインについての学習をしました。「より多くの人が、より安心して使える、ものや環境を目指すデザイン」がユニバーサルデザインだと知ることができました。授業ではシリコンゴムの付いた画鋲と、付いていない画鋲の違いを実際に使いながら考え、シリコンゴムの付いている画鋲の安全性や便利さなどを学ぶことができました。この後、総合的な学習の時間でグループごとに課題を決め、ユニバーサルデザインについての調べ学習をしていきます。コクヨの方々、お忙しい中ありがとうございました。

2/24 今日の給食

今日は、フレンチトースト、牛乳、ビーンズシチュー、ごぼうチップサラダです。
今日は、給食室からみなさんへのお願いです。昨日、給食の片付けのときに、3階のワゴン置き場にあったワゴンに割れたお皿がそのままのっていました。破片がたくさん床に散らばっていたので、教室での片付けに間に合わず、ワゴン置き場で片付けているときに割ってしまったものだと思われます。食器を割ってしまった時は、必ず、近くの先生や調理員さんに声をかけてください。割れた物をそのままにしておくと、けがの原因にもなり、とても危険です。そして、お皿に限らず物を大切に、丁寧に扱うことを日々心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/23 今日の給食

今日は、きのこごはん、牛乳、ししゃもの唐揚げ、そうめん汁、いちごです。
メモは、ししゃもについてです。みなさん、ししゃもは、ひらがなで書かれることが多いですが、実は、漢字3文字でも表すことができます。どのような字を書くか知っていますか。ししゃもは、漢字で「柳」に葉っぱの「葉」に「魚」と書きます。この字が当てられた由来のひとつに、ある伝説があります。それは、「昔、ある民族が、鮭が捕れずに困って神様にお願いをしたところ、柳の葉が落ちて魚(現在のししゃも)になった。」という伝説です。ここから「柳葉魚」の漢字が使われるようになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱祭

山野小学校合唱団が、府中の森芸術劇場どりーむほーるで開催された合唱祭に出演しました。6年生19人にとって、ラストステージです。思いを込めて歌う姿、目に焼き付きました。ぐっとぎした。一緒に歌った3年から5年のみんなが、これからの合唱団をひっぱっていきます。力を合わせてがんばれー!
画像1 画像1
画像2 画像2

ミュージックフェスタ 11

 全員合唱
  「あなたにありがとう」
 児童代表の言葉

 親だぬきの会の会長さんが、全員合唱にやられた、と目を赤くされていました。本当に感動のフェスタでした。それぞれが、ぞれぞれのてっぺんにたどり着き、達成感に満ちた顔をしていました。そこに至るまでの道には、たくさんの苦労がありました。だからこそ、こんなに素晴らしい顔をしているのです。児童代表が、誇りと伝統という話をしました。心に響きました。これからも、この山野魂をずっとずっと引き継いでいってほしいです。
 素晴らしい音楽を奏でた子どもたちに、改めて大拍手です。ありがとう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3
(火)
ミュージックフェスタ2 保護者会4.6年
3/4
(水)
代表リーダー会11
3/5
(木)
保護者会2、5年
3/6
(金)
6年生を送る会 保護者会1、3年
3/7
(土)
授業日 学校運営委員会
3/9
(月)
クラブ18