おはようございます!

新しい体育倉庫の基礎を作っています。
画像1 画像1

1月21日 今日の給食

今日はチャーハン、麻婆豆腐、ねぎとわかめのスープです。中華の3点セットとは豪華ですね。
いつも、四川風の辛い麻婆豆腐を食べている私は、麻婆豆腐はご飯に乗せるものと思っていたので、最初、チャーハンに乗せてみましたが、そうするとチャーハンの美味しさが消えてしまう気がしたので、麻婆豆腐は単独でいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会3

計画・代表委員会からは、ふわふわことば週間のPRがありました。生活指導の先生からは、下校後は教室に鍵をかけるので、忘れ物などを取りに来るときは、主事室か職員室に声をかけようというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会2

絵のコンクール、ライフセービング大会、サッカーの大会で優秀な成績をおさめた子どもたちの表彰がありました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

6年生のあいさつの号令に続いて、校長先生からは、山野小の子どもたちの二つの約束、人が傷つくことをしない、言わない、人の話は最後まで聞く、のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ただいま整備中!

小川さんから先週土曜日に、校庭整備の現場写真をお送りいただいたので、ご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい寺子屋山の塾開講!

今年も学校協議会の皆さんによる寺子屋が開講しています。今日は2年生の希望者が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/18 今日の給食

今日はご飯メニューです。鮭の塩麹焼き。塩麹、よく耳にします。もともと麹と塩、水を混ぜて発酵させた伝統的な調味料で、漬け床などとして古くから利用されて来ました。発酵によるうまみや甘みが加わり、よりおいしくなりますね。

今日も6年生との会食でした。出たエピソードは、やまのフェスタで何に出たか。低学年の頃の劇の台詞を覚えていた子がいたのにはびっくり。

余談です。先日偶然見たテレビ番組「探検バクモン」で、都立日比谷高校が取り上げられていました。日比谷高校は1年生から受験を控えた3年生まで、文化祭でクラス単位の演劇に取り組むのが伝統になっているようです。番組にたままたま登場した演目が昨年度の5年生の劇と同じだったので、「やまのフェスタ」との類似性を感じた次第です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

水道道路沿いの歩道の整備が進んでいます。
画像1 画像1

5年生 ダンスプロジェクト

東京2020大会応援ダンスプロジェクトのモデル校に山野小が選ばれました。講師は、エイベックスのプロのダンサーの方々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 今日の給食

今日は、五目おこわです。美味しい…。これがあれば、他に何もいらないという感じです。肉団子汁も野菜たっぷりで美味しいですね。
野菜の柚子香漬は浅漬けです。いつ漬けたの?「今でしょう。」じゃなくて、「朝でしょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 タグラグビー

講師に水谷先生をお招きして、タグラグビーを教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業風景

見てください、この真剣な姿。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業風景

カルタづくりをしながら、語彙を増やしています。
画像1 画像1

1年生 授業風景

算数では、長さの学習をしています。筆箱や消しゴムなどの身近な物を使って、机の長さをはかっています。
画像1 画像1

2年生 授業風景

音楽の授業です。ドラえもんの歌を合奏しています。難しいリズムもバッチリです。
画像1 画像1

2年2組保健指導

計測の前に、正しい手洗いについて学びました。
画像1 画像1

1月15日 今日の給食

今日は、黒砂糖パンとチキンポテトグラタン、ジュリアンスープです。今日から校長室で、6年生と校長先生の会食が始まりました。
この連休中、家の近くにパン屋さんがオープンしました。当校教員の知り合いが始めたお店というのでオープン1時間後に行ってみたら、お店の前に列ができていて、殆ど売り切れ状態でした。辛うじて残っていたパンを買って食べたら、とても美味しかったです。きっと近所に口コミで評判が広がったのでしょう。また来週、今度はオープン前に列に並ぼうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいま整備中!

昨日、小川さんから校庭整備の様子をドローンで撮影していただきましたので、写真をご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなに感謝ごちそうさまの会3

豚汁が完成!配膳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告