2月16日 今日の給食

今日は、ごはん、鯖のみそ煮、じゃがいもの煮つけ、沢煮わん、牛乳です。
和食ですね。食材表を見ると鯖はノルウェー産で、和食なのに、わーショック、なんてことはありません。ノルウェー産の鯖は、サバサバした食感ではなく、脂がのって美味しいのです。これは、いちばん美味しい時期にだけ収穫して、冷凍保存するからなのだそうです。ノルウェーでは水産資源管理が厳格で、それ以外の時期に鯖を乱獲すると、おサバきを受けちゃうみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 月曜日の朝

1週間が始まります。今週も元気に頑張りましょう。登校時間はまだ雨が降り出さず傘をささずに登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 がんばる6年生〜1

タブレットパソコンを使って調べ学習をしたり、図工の作品作りに取り組んでいる様子です。先生の指示を聞き、集中して考え、手を動かします。一生懸命取り組んだことで成長した自分を感じたり、学ぶことそのものの意味を感じたりすることは大切なことです。6年生は卒業に向けてまだまだ成長していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 がんばる6年生〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽では、「木星」という曲の合奏練習に頑張ります。

2/15 がんばる5年生〜1

5年生も頑張っています。山野小学校のすてきな6年生になるためには、まずは5年生の今を一生懸命頑張ることです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 がんばる5年生〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数「立体」の学習に集中です。

2/15 1年生図工〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「雲のモフモフの感じがするでしょ?」「お花の花びら大変だった。」「このにょろにょろの形、たまたまちぎれたんだけど何かに使えないかなあ。」など、作品を見せてもらうといろいろな話ができて楽しいです。

2/15 2年生体育

「表現・リズムあそび」の様子です。ゆっくりなテンポ、ふつうのテンポ、速いテンポなどいろいろなリズムに合わせて体を動かします。友だちと相談してどんな動きにしようか決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 感染症対策もしっかり

主事さんたちは、休み時間が終わると、トイレや手洗い場所、共用場所を丁寧に清掃・消毒をしています。消毒用ジェルも学級ごと配布してあります。教室に入るとき、こまめに使えるようになっています。
感染者数は減ってきたとはいえ、まだまだ安心できません。マスク、手洗い、免疫力を高めることを、再度徹底して行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 1年生図工〜1

「ちぎって はって」の作品に取り組んでいる様子です。下書きを見ながら色画用紙をちぎっては、貼っています。細かいところを表現するために、小さくちぎったり、曲線にちぎったり一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 今日の給食

今日は、トマトのスパゲッティ、ポテトチップスサラダ、せとか、牛乳です。
トマトのスパゲッティは、ナポリタンとはひと味違う、本格イタリアンみたいなやつです。
本格スパゲッティを美味しくいただいた後に、みかんを一口食べて、あら、びっくり!とても美味しいみかんでした。このみかん品種は、いったい何か?せとか、そうか。高級みかんのせとかが、給食とセットか。嬉しい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 土曜授業日

今日は土曜授業日です。先週からの代表委員あいさつ運動の効果で、元気よくあいさつする子がさらに増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 3年生音楽

校長室まですてきな楽器の演奏が聞こえるのですが、日に日に曲らしく(失礼!)上手になってきます。担任の先生も協力して、パート練習を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 6年生家庭科〜1

在校生へのプレゼントに、雑巾を手縫いで作っています。洗うときに布がよじれたり、ほつれたりしないように考えて縫います。模様をデザインしている子もいます。3月4日の6年生を送る会で、各学級にプレゼントする予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 6年生家庭科〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひと針ひと針細かく丁寧に縫っています。
心のこもった雑巾をありがとう!6年生。

2/13 3年生理科

「じしゃく」の学習に入りました。磁石を使って楽しみながら、磁石の不思議を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 1年生生活科

「冬を楽しもう」の学習です。班で作った凧を揚げて楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 家庭教育学級

今日は帝京短期大学非常勤講師の宗藤純子先生をお招きして、第2回家庭教育学級が行われました。「子育ては個(性)育て!!!親も学ぼう(知ろう)小学生のカラダとココロ」というテーマです。
PTAの本部役員の協力で、ZOOM開催が実現されました。
まさに小学生の子どもたちをもつ保護者の方々が聞きたいお話だったのではないかと思いながら、私も拝聴していました。実は私も宗藤先生とは、8年前にこの砧の学び舎でご講演いただいたご縁でつながっている仲でした。今回このような機会でまたお会いしお話を聞くことができて嬉しかったです。
宗藤先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 金曜日の朝は〜1

金曜日の朝は全校放送朝会です。
職員室まで元気なあいさつが聞こえてきます。
画像1 画像1

2/12 金曜日の朝は〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室で真剣に放送を聞く1年生の様子です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

緊急時の対応

新1年生