3/8 6年生を送る会 5年生の発表

5年の発表です。

6年生がスポーツフェスタ踊った「チェッコリ」をその時の6年生と同じように恥ずかしがらず堂々と踊りました。5年生はその時の思いっきり楽しむ6年生に感動したんだそうです。そして、6年生のすてきなところを言葉で届けました。

二部合唱「明日を信じて」を歌いました。とても美しいハーモニーが体育館に響きました。来年度への心構えを感じる素晴らしい合唱でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 引き継ぎ    6年生から5年生へ

6年生の各委員会の委員長から5年生の副委員長へ委員会のファイルが引き継がれました。6年生から「安心して任せることができます。」と言われ、いよいよ5年生が山野小の顔になります。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 6年生を送る会 在校生に向けて(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から5年生へ「山野小学校を任せたよ!」という意味も込めて
各委員会の委員長から副委員長へ「委員会ファイル」が手渡されました。

いよいよバトンタッチをする時期がきたのだと、5年生はずっしりと
きたものと思われます。

そして、6年生の全員合奏は「アイーダ」 
迫力のある演奏に圧倒されました。

「さすが最高学年!」と誰もが頷く素晴らしい演奏でした。
この日のために、何時間も何時間も時間をかけて
朝練習、休み時間練習などを積み重ねていました。

3/8 6年生を送る会 在校生に向けて(2)

6年生の合奏の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 6年生を送る会 在校生に向けて(3)

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 6年生を送る会 校長先生から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の児童による司会進行
も終盤にさしかかりました。

校長先生からのお話には
6年生の活躍した姿
そしてそれを見ている1〜5年生の
憧れの姿であったことなど
沢山お話がありました。 

3/8 6年生を送る会  テレビ放送

6年生と対面するのは
発表をする学年のみです。

他の学年は、各教室のテレビ放送です。
これは2年生のクラスの様子です。

画面を見ながら大きな拍手や歓声を
あげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 6年生を送る会 ちょこっと舞台裏

テレビ中継の様子です。

カメラマン、アシスタント・・・先生がテレビ業界の人のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 6年生を送る会リハーサル(1)

1年生のリハーサルの様子です。

1回目の通しが終わった後、先生が聞きました。「今、100%の力を出した人?」
すると、たくさんの手が挙がりました。でも、先生は言いました。「今ので、100%だと思っている人がいるけれど、みんながもっともっと出来ることを知っています。」と。

そして、2回目。「にじ」の歌はピアノの伴奏が聞こえないほど、歌声が体育館中に響きました。明日の本番、1年生の心を一つにして6年生へ「ありがとう」の気持ちを届けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 6年生を送る会リハーサル(2)

2年生のリハーサルの様子です。

最初に先生から話がありました。「意識」についてです。「何を意識するのか・・・6年生への感謝の思いをのせよう。」

これまで、集中力が切れていた「ちょっとのすき間」でさえ、全員の「意識」が「明日の6年生へ」向いていました。届け!!2年生全員の思い!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 6年生を送る会リハーサル(3)

4年生のリハーサルの様子です。

「10才決意の会」で歌った歌の替え歌を作りました。題名は「卒業を迎える6年生に」
4年生のすてきな歌声と思いのこもった言葉に6年生はきっと感動するでしょう。

外国語活動で歌っている「ハローソング」のダンスをしながら登場するのも見所だそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 下校の様子

明日の6年生を送る会を楽しみにして
下校をしていきました。

これまで各学年、濃密な練習をしてきました。
6年生への感謝の気持ちがきっと
たくさんつまっています。


画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日 今日の給食

今日は、きなこ揚げパン、ミネストローネ、せとか、牛乳です。
きなこ揚げパンは、大きな子から小さな子まで、みんな大好きです。ミネストローネには、アルファベットの形のパスタが入っています。並べて自分の名前にするなんてこと、皆したろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 朝の登校の様子

今日は土曜授業です。

地域の方が正門で「いってらっしゃい!」と声をかけてくれました。「おはようございます。」と元気な挨拶が聞こえました。

3月になってだんだん暖かくなってきました。ビオラの花の数が増えてきたように思います。卒業式には、もっと増えて彩ってくれると思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 朝の時間の様子

6年生が鍵盤ハーモニカを合わせて吹いていました。音がピッタリ揃っていました。練習の成果ですね。楽しそうに演奏していて音楽隊のようでした。

1年生は、昨日の学年練習の動画を見て、もっと良くするところを話し合っていました。このような取り組みは、「6年生のために」という相手意識を持たせ子供たちのやる気を高めます。つまり、心が育つのです。子供たちが主体となって行事を作り上げていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5 6年生のために

2年生が飾り付けをした紙皿のメダルに1年生がメッセージを書いて貼りました。

6年生に伝えたいことを一文字一文字丁寧に書いていました。本当に気持ちを込めて書いたのでしょう。出来上がったメダルを満足そうに眺めていました。6年生、きっと喜んでくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 家庭科の授業の様子

画像1 画像1
(昨日の授業の様子です。)
6年生は「わたしは家族や地域のたからもの」という最終単元に入っています。
自分たちがどのように地域と関わってきたかを調べ、
今後、どのように地域と工夫をして関わるっていくかを
考える授業です。

 どのクラスでも一番最初に出るのは「お祭り!」です。

将来、地域の一員として活躍してくれることを願っています。
画像2 画像2

3/5 送る会に向けて

3時間目、5年生の体育館での練習です。
音楽の先生の伴奏と声かけによって
声が変わっていくのが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 代表委員 引き継ぎ式

代表委員会の引き継ぎ式を行いました。
代表委員は、各委員会の委員長と学級の代表が集まって、「山野小をよりよくしよう」という取り組みをしてきました。
計画委員の5年生が初めて司会をしました。6年生全員から5年生へ向けたメッセージを話してもらいました。
これから山野小を背負っていく5年生に向けた、とびきりのエールを6年生からしてもらい、決意にあふれた表情をしていました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 6年生を送る会に向けて

1年生の学年練習の様子です。 

今日は、副校長先生が「にじ」の歌を指導してくださいました。ちょっとのポイントを意識するとみんなの歌声がきれいにそろいました。そして、先生の楽しい話しぶりに1年生の心がほぐれて、とっても明るくやさしい歌声になりました。

最後に、言葉と歌を全部通してやりました。1年生の「ありがとう」の気持ちが届いて、見ていた先生が拍手をしてくれました。きっと6年生みんなにも届くと思います。がんばれ!1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

新1年生