4年生 社会科見学3

浅草に到着しました。これからグループ行動です。
画像1 画像1

4年生 社会科見学2

水上バスを満喫しています。
画像1 画像1

4年生 社会科見学

これから水上バスに乗って、浅草へ向かいます。
画像1 画像1

ただいま整備中!

毎日変化する校庭整備の様子。大井さんが土曜日に撮影してくださった写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の校門掲示

かさこじぞうですね。雪は降るかな?
画像1 画像1

ただいま整備中!

大井さんから昨日朝の現場の様子を撮影していただきました。ご紹介が遅くなって申し訳ありません。追記・古い写真が混ざってしまったので、再度アップしました。この写真は先週の木曜日撮影されたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年の漢字、投票締め切り!

山野小からは292票の応募がありました。第1位は、平でした。全国の応募の集計結果が12月12日に発表されます。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あっという間に!

今までのフェンスが撤去されました。今後、歩道が作られる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科見学13

今回は大変丁寧に見せていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科見学12

外に出ました。正面で記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科見学11

参議院に移動しました。参観ロビーから入ります。残念ながらここからは撮影禁止です。ロビーの展示物を一部紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科見学10

本会議です。委員会で話し合った法案を採決しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科見学9

今日話し合い、決めるのは食育基本法です。委員会での話し合いを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年社会科見学8

まずはビデオで、国会の働きを学びます。国会の役割は法律を作ることです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科見学7

国会参議院に到着しました。まず、別館5階に上がって、参議院特別体験プログラムに参加します。
画像1 画像1

6年社会科見学6

江戸東京博物館から次の見学地に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年社会科見学5

お弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食スペシャル5

2000年代の献立です。異文化理解の機会にもなるようになりました。この後は、今日の山野小の本物の給食が紹介されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食スペシャル4

1990年代のモデル献立です。食育の視点が加わったのは、この頃でしょうか。私が学校現場に出て数年、こんな感じの給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食スペシャル3

1980年代です。ご飯がどんどん登場した時代です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告