10月31日 今日の給食

ジュリアンスープ、5月、9月に続いて3回目ですが、ピラフにとても良く合うスープだと思います。
今日はハロウィンですね。パンプキンチーズケーキ、凄く美味しいです。給食でこんな美味しいデザートが出るなんて、びっくりです。
ハロウィンは、子どもがお菓子を貰い歩く日だと思っていたのですが、最近は大人が仮装する日になっちゃいました。渋谷の夜は、恐ろしことになりそうです。
私も今夜、テニスプレーヤーのコスプレをして、大蔵運動場でテニスをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 今日の給食

今日は、秋の味覚「さんまの塩焼き」です。今年はさんま漁も好調のようですね。なんと、大根おろしとすだちまで付いています。
大根おろしには醬油味が付いていますが、私は大根おろしに醬油をかけない派です。塩分制限をしている訳ではありませんが、さんまの塩味だけで十分です。
「菊花あえ」は、黄色の花が彩りを添えて、秋らしさを演出しています。そろそろ街の街路樹も色付き始めますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 今日の給食

今日は、「つぶつぶごはん」です。何が「つぶつぶ」なのかなと、ぶつぶつ言いながら考えていましたが、「あわ」と「きび」が入ったごはんでした。食感が良いだけでなく、塩味がついて美味しいです。あわてず、きびきび食べました。
根菜スープの、ごぼう、だいこん、にんじんは植物の根なので、まさに根菜ですが、じゃがいもは地下茎です。でも、地下にできる野菜は全て根菜と呼ぶそうです。そこで疑問に思ったのが、落花生は根菜かということです。豆類は穀物に分類されるので、落花生は根菜ではないということのようですが、枝豆は野菜で大豆は穀物なのだそうです。同じ豆でも成長度合いで分類が変わるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 今日の給食

今日はイタリアンサラダです。野菜はイタリアの国旗の三色が鮮やかです。ドレッシングはオリーブオイルとバジルが入っています。

先日、東京ミッドタウン日比谷に入っているチーズのおいしいお店に行ってきました。開店と同時に長蛇の列ができる有名店らしいのですが、午後2時半頃にはすんなりと入店できました。チーズの載ったピザもとてもおいしかったです。宣伝になるので店名は出せませんが、ためしに検索してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 今日の給食

今日は和食です。「鮭の梅麹焼き」、普通の塩鮭と一味違う美味しさです。「秋野菜のみそ汁」何が秋野菜なのかと思ったら、しめじが入っていました。「きのこは菌類なので、野菜では無い。しめじを野菜と言っちゃうと、シメジがつかないじゃないか。」と、言われるかもしれません。
確かに農林水産省の定義では、野菜は「草本性であること」となっているので菌類は含まれませんが、八百屋で売っているし、野菜炒めに入れたりするので、野菜と言っちゃっても良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 今日の給食

今日は、急遽私だけの検食になってしまいました。しょんぼり・・・。
主食はさつまいもおこわです。昨日の「マツコの知らない世界」に、さつまいもに人生を捧げた新谷さんという方が登場しました。ご覧になった方はいらっしゃいますか? さつまいも好きが高じて、起業までされた新谷さんのおすすめは、新潟産の「べにきらら」でした。食べてみたいですね。
しょうがは高知産です。先日、高知県のアンテナショップに行ってみました。しょうがを使った商品がたくさん並んでいました。これからの季節、しょうがで風邪に対抗しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 今日の給食

きのことトマトの秋色スパゲッティ、色はトマトソース1色のような気もしますが、きのこが秋の味覚ということですね。スプーンも付いていますが、どう使って良いか分からず、使いませんでした…。
れんこんチップスのサラダ、れんこんがパリパリで美味しいです。給食室で、れんこんチップスを作っている様子を「今日の給食2」で紹介します。
りんごは何とシナノゴールドです。子どもの頃、黄色いゴールデンデリシャスは超高級で、滅多に食べられませんでした。シナノゴールドは、ゴールデンデリシャスと千秋(ちあきじゃなくて、せんしゅうです。)の掛け合わせだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 今日の給食

今日はチャーハン、餃子、玉子とわかめのスープ、中華メニューです。スープの玉子はフワフワで、ジャンボ餃子は温かく、とても美味しいです。
飯田橋の神楽坂飯店という店には餃子100個分のジャンボ餃子があります。値段は9600円。1人で1時間以内に完食すれば無料になります。普通の餃子は5個なので、20人前ですね。20人前なら食べられそうな気もしますが、1個の大きさが普通の餃子の1.5倍くらいの大きさなので、30人前くらいの量です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 今日の給食

今日はマカロニグラタンです。もともとはフランスの郷土料理から発達した料理だそうです。「グラタン」にはフランス語で「おこげ」という意味があり、転じて焦げ目をつけた料理を意味するようになったんだとか。
「マカロニ」と言えば、金曜日夜8時のお楽しみ、「太陽にほえろ!」の萩原健一扮する「マカロニ刑事」を思い出します。たまにケーブルテレビで観ることがあるのですが、東京メディアシティ(国際放映)で作られていたせいか、番組の中で今の「ウルトラマン商店街」(当時はこの名前ではなかったはず)がロケ地で出てきたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 今日の給食2

かき揚げ1084個ができるまでを紹介します。

1.かき揚げを1つずつ作ります。


2.素早く油の中に入れていきます。


3.サクッとしたかき揚げが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 今日の給食

今日は、かき揚げ丼です。皿に乗ってるけど、丼です。みそ汁は、豆みそを使っています。白みそより、コクがあって美味しいです。
かき揚げは、1個1個、丁寧に作っています。色々な食材が入っていて、とても美味しいです。
「今日の給食2」で、かき揚げを作っている様子を見て下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 今日の給食

給食でカレーを食べるのは、久しぶりです。
給食のカレーは、私が休みの金曜日が多いので、なかなか食べられないのです。
サラダはシンプルなフレンチサラダです。
先日、郷土資料館に行った時に、行きつけだったシフォンケーキのお店に行きました。ランチのカレーを食べに行ったのですが、残念ながらケーキが忙しくてランチは中止しているということでした。
この店のオリジナルのドレッシングが美味しく、お店で販売もしています。稲垣吾郎さんが草彅剛さんから美味しいドレッシングを貰ったとブログで紹介したのがこのドレッシングで、以来、飛ぶように売れているそうです。
私も1本買ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 今日の給食

今日は、「かやくごはん」と「沢煮わん」、「豆あじの磯辺揚げ」です。
給食で時々出る「沢煮わん」、給食でしか食べたことないですけど、カツオだしが効いて美味しいです。郷土料理感を醸し出していますが、出どころは不明です。給食では豚肉を使いますが、本来は背脂を使うもので、漁師や猟師が保存食で持ち歩いた肉や野菜の塩漬けを汁にした料理という説があるみたいです。
たくさんの野菜を入れるので、「沢煮わん」ということのようですが、「沢煮」という魚や鶏肉と野菜を煮た、あっさり味の煮物料理があります。この「沢煮」との関係もあるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 今日の給食

今日は久しぶりにうどんの出番です。昨日、たまたまテレビを観ていたら、讃岐うどんの特集をやっていました。私は、まだ現地で食べたことがないので、一度は本場の讃岐うどんにチャレンジしたいと思っています。「もちもちロール」は、おもちとのり、ハム、チーズを春巻きの皮で包んであげたものです。ある学年の子が「皮が口に当たっていたい」と言っていたそうです。そうか・・・、どうしたらよいか考えますね。

先日の「ラッキーピエロ」が気になって調べてみました。函館では有名なバーガーのチェーン店なのだそうです。ホームページをのぞいてみたら、いろいろな種類のバーガーがあって実においしそうでした。北海道物産展では登場しなさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 今日の給食

今年も給食に、みかんが出る季節になりました。
今日は和食です。だしの効いたすまし汁が美味しいです。
さわらは、漢字で「鰆」と書くので春が旬の魚のように思われがちですが、秋の方が脂がのって美味しいみたいです。白身魚と思っていましたが、赤身なのだそうです。身の色は白いと思うのだけど…。赤身と白身、よく分からないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 今日の給食

今日は、「秋のコロッケバーガー」です。さつまいものコロッケ、衣がサクサクで美味しいです。
ミネストローネには、アルファベットの形のマカロニが入っています。
日本で最初のハンバーガーチェーンは、当然マクドナルドだと思っていたら、ドムドムなのだそうです。A&Mというアメリカのチェーン店が沖縄に出店したのが早いのですが、その頃の沖縄はアメリカだったので。
ドムドム、昔どこかのダイエーのフードコートに入っていたと思うのですが、まだあるのかな…。
因みに、私が一番好きなハンバーガーチェーンはラッキーピエロです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日 今日の給食

今日は、「きりぼしだいこんごはん」きりぼしだいこんを入れたかやくご飯です。きりぼしだいこんの味がご飯に染み込んで美味しいです。
味噌汁は私の大好きな「とんじる」です。我家では、味噌汁を飲むのは私1人だけなので、フリーズドライを使っています。フリーズドライも美味しいのですが、豚汁は具が命なのでフリーズドライでは物足りない気がします。今日の「とんじる」、具だくさんで美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 今日の給食

今日は、社会科見学の引率で、私は検食をしていません。栄養士の山田さんによれば、どの学年もよく食べていたそうです。チンジャオロウスウ焼きそば、食べたかったな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 今日の給食

ご飯メニューが続きます。和風ハンバーグは44キログラムのひき肉を使って1093個一つ一つ丁寧に作ったそうです。今日は久しぶりに一人で検食しました。すまし汁は、お雑煮にしてもいいくらいの出汁が効いています。
和風ハンバーグの元祖について、調べてみました。どうやら今から41年前に、ファミリーレストランの「デニーズ」が初登場だったようです。おろしポン酢をかけるご家庭も多いと思いますが、こちらは、ミツカンの「味ぽん」がきっかけだったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 今日の給食

「ぶたかけどん」初めて食べましたが、ほぼ中華丼ですね。福岡産のたけのこがたくさん入っていて、歯ごたえが良く美味しいです。
「のっぺい汁」は発祥不詳の不思議な郷土料理で、日本中あちこちにあるようです。どこの郷土なのかな?
私は給食でしか食べたことがないですが、とろみをつけた野菜汁をのっぺい汁と呼ぶみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告