王様卓球大会

今週は、昼休みに運動委員会主催の王様卓球大会が開かれています。
画像1 画像1

ただいま整備中!

小川さんから、水道道路沿いの整備の様子の写真をいただきましたので、ご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤鬼来たる

山野児童館から赤鬼が来てくれました。赤鬼の名前は、タカッチ鬼です。
画像1 画像1

6年生 授業風景

心穏やかに読書の時間です。
画像1 画像1

5年生 授業風景

5年生は、いつ聴いても天使の歌声です。
画像1 画像1

4年生 授業風景

4年生は、図工で陶芸に挑戦しています。
画像1 画像1

3年生 授業風景

キース先生との英語の授業です。子どもたちのヒアリングの力はすごいですね。
画像1 画像1

2年生 授業風景

2年生は、とてもカラフルなお面を作っています。
画像1 画像1

1年生 授業風景

国語の時間です。グループで相談しながら、お話を作っていきます。
画像1 画像1

昔あそび

1年生と2年生一緒に昔あそびをしています。2年生が先生です。2年生は12月に地域の方からいろいろな昔あそびを教えていただきました。その経験を生かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

山のてっぺん教室 将棋教室

2年生以上の教室です。大人気の将棋教室、今日も50人近くが参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山のてっぺん教室 バスケットボール教室

4年生以上のバスケットボール教室、講師は校長先生です。砧中学校バスケットボール部の先輩が4名もお手伝いに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 センター移動教室7

英語体験学習が終わりました。次は、プラネタリウムです。
画像1 画像1

4年生 センター移動教室6

こちらでは、ゲームをしながらとても楽しく学んでいます。
画像1 画像1

4年生 センター移動教室5

カードを使って、世田谷区のことを学んでいます。
画像1 画像1

4年生 センター移動教室4

体を動かして、楽しみながら英語を学べます。
画像1 画像1

4年生 センター移動教室3

グループごとに、ネイティブスピーカーの先生が教えてくださいます。
画像1 画像1

4年生 センター移動教室2

タッチ ザ ワールドという施設で体験学習中です。
画像1 画像1

4年生 センター移動教室

英語学習が始まっています。素晴らしいプロジェクションマッピングを見ながら、英語を学びます。
画像1 画像1

1年1組図工の授業

できたらいいな、こんなこと。やったことにやってみたいことを足して、絵を描いています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告