5秒で
- 公開日
- 2018/10/29
- 更新日
- 2018/10/29
校長室の窓から
今朝の全校朝会で、5秒数えました。
さて、この5秒で何が起こっているでしょう?
世界では、残念ながらこの5秒に1人の割合で飢餓に苦しみ亡くなっている子がいると言われています。
もう一度5秒数えました。
日本ではこの5秒でおにぎり43000個分の食糧が廃棄されていると言われています。
食べることは生きること。正しく食べることは、夢を叶えることが出来る健康な身体を作ること。食べれないものを無理に食べなさいとは言いません。でも、あらためて食べ物を大切にする、健康な身体を作ろうとする山崎小の子どもであって欲しいと願って話をしました。
子どもたちは真剣に聞いてくれました。
1学期は牛乳の話をしました。牛乳の残滓率はかなり減っています。先生方はじめみんなで意識してくれた成果だと思います。
さて、今度はどうでしょう?
ご家庭でも食べ物を大切にしようとお話していただけたら嬉しいです。
写真は今日の給食です。