学校日記

9月30日全校朝会

公開日
2019/09/30
更新日
2019/09/30

校長室の窓から

  • 979170.jpg
  • 979171.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yaki/blog_img/86865460?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yaki/blog_img/86876953?tm=20250212114911

今日は今年度のちょうど半分になります。残り半年、今の学年でやり遂げたいことをあらためて意識しましょう。というお話をした後、6年生のスピーチをおこないました。
1人目は、「暗記の苦手な人は、右脳と左脳の特性をいかして工夫してみませんか」2人目は「話し合いで何かを決める時、多数決を使うことが多いですが、その際、十分な話し合いの上でおこなうことが大切だと思います」というスピーチでした。2人共に、なるほどという意見を堂々と発表してくれました。
実は、台風の影響と祝日で、今日が2学期初めての全校朝会でした。
久しぶりにもかかわらず、6年生のスピーチをしっかり聞いていた全校児童の立派な姿も嬉しかったです。