学校日記

【生活指導の窓12】地震が起きた時は・・・

公開日
2024/03/21
更新日
2024/03/21

生活指導の窓

  • 1729408.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yaki/blog_img/86872295?tm=20250212114911

 1時間目、突然、地震の揺れを感じました。教室の子ども達は、素早く机の下で身を守る姿勢をとりました。安全確認の放送が流れるまで、静かにじっと同じ姿勢で待つことができました。慌てず、騒がず行動をするのは難しいことですが、日頃の訓練の成果が出ていたと思います。
 今日は、2時間目に4年生の起震車体験がありました。その前に、偶然にも本当の地震が起き、子ども達は緊張しながら起震車の体験をしました。
 いつ、どこで起こるか分からない地震。「自分の命を自分で守る」ことができるように一年間訓練をしてきました。毎年の訓練の積み重ねが大切だと思っています。