学校日記

【4年】山崎和紙作り 刈り取り、皮剥き

公開日
2025/01/29
更新日
2025/01/29

4年

  • 1879270.jpg
  • 1879271.jpg
  • 1879272.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yaki/blog_img/231465678?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yaki/blog_img/231465946?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yaki/blog_img/231466122?tm=20250212114911

今日は和紙作りの刈り取りと皮剥きをしました。
午前中、伝統工芸室裏に生えている楮の木を刈り取り、さらに長さを揃えました。最初は切るのに苦労していた子ども達でしたが、コツをつかんで次々に切っていました。
午後は枝の皮を剥き、破片を取り除きました。蒸した枝はとても熱くて苦戦しましたが、つるっと剥ける皮が気持ち良く、こちらもどんどん作業が進みました。
山崎和紙作りのはじめの一歩を、とても楽しく行うことができました。