配色
文字
学校日記メニュー
【仲よし学級】自画像
仲よし
図工の時間に自画像を描きました。 鏡を見て、鼻から口、目、眉毛、顎、耳、髪の...
【仲よし学級】読み聞かせ
朝読書の時間に、副校長先生が絵本「きみなんか だいきらいさ」の読み聞かせをして...
【仲よし学級】図工・ワニ
卵パックをリサイクルして、ワニを作りました。 お花紙を10枚、正確に取るこ...
【仲よし学級】図工・段ボールこま
段ボールをリサイクルして、コマを作りました。 上級生は「回った後の模様」を考え...
【仲よし学級】連合展覧会
1月29日(水)から2月2日(日)まで、世田谷美術館で世田谷区立特別支援学級の...
【仲よし学級】音楽のスペシャル授業
1月20日、音楽のスペシャル授業を実施しました。 ゲストティーチャーの池田邦...
【仲よし学級】山フェスの準備
今日は山フェスの、お店屋さんの練習を行いました。 仲よし学級は、ミニゲームの「...
【仲よし学級】楽しい外国語活動
仲よし学級の子ども達は、ALTによる外国語活動が大好きです。いつも張り切って、...
【仲よし学級】4年生の造形和紙
仲よし学級の4年生は、和紙の造形に取り組みました。 ロープで形を枠取り、中に...
【仲よし学級】図工・お菓子の家
連合展覧会に向けて、今回は「共同作品・お菓子の家」を 作りました。 今回はク...
【仲よし学級】書き初め
仲よし学級でも書き初めに取り組んでいます。 止め、はね、払いに気を付けて、集...
【仲よし学級】2学期がんばったねの会
2学期がんばったねの会(お楽しみ会)を行いました♪ 先日の話し合いで、 1 ...
図工で、お菓子の家を作り始めました。 まずは今回は、キャンディです♪ カラ...
【図工】季節の作品(巳年)
巳年の作品を作りました。 まずは、先週作っておいたコーヒーフィルターを 輪...
【仲よし学級】つながる
連合展覧会に向けて、仲よし学級では、共同作品の制作に取り組んでいます。 今日...
【仲よし学級】四校交流会
近隣校の、三宿小わかば学級、弦巻小6組、旭小ひまらや学級と合同で、 四校交流会...
【仲よし学級】来年の・・・
図工の時間、コーヒーフィルターに絵の具を滲ませて、模様紙を作りました。 この...
【仲よし学級】触って作ろう
仲よし学級、1年生から4年生までの生活単元学習の様子をお伝えします。 机の中...
【仲よし学級】図工・クリスマスグッズ
前時のサンタに続いて、今回は松ぼっくりでツリーの飾りを作りました。 松ぼっく...
【仲よし学級】図工・サンタのツリー
もうすぐ12月なので、主に画用紙で、三角形のサンタツリーを作ります。 まずは、...
学校概要・基本情報
各種おしらせ
学校評価
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年2月
RSS