配色
文字
学校日記メニュー
5年社会科見学
校長室の窓から
間近でみたらさすがに大きかったですね。貴重な体験が出来ました。
ヘルメットをかぶり、整備工場に入れてもらいました。 滑走路は目の前。 大迫力の着...
パイロットや客室乗務員のユニフォームを着たり、誘導員の動きを真似てみたりすること...
JAL整備工場見学の様子です。 コクピットに入ってパイロット気分を味わっています...
JAL整備工場見学の様子です。 みんな熱心にメモを取って見学しています。
予定通り野鳥公園でお昼ご飯を食べて、バスは出発しました。車窓から京浜トラックター...
今日の食材の産地
給食
☆献立☆ ・ごはん ・ジャージャン豆腐 ・ラーパーツァイ ☆食材の産地☆ ...
今日は高学年
職員室の窓から
山スポ、今日は4,,6年生のランニング。内側がゆっくり、外側が速くと、分かれて走...
集団の一員として
30日、6年1組で道徳の研究授業を行いました。クラスで協力して劇をつくるなかでの...
班ごとに楽しく見学出来ました。これから羽田に向かいます。
まずは、国立科学博物館の見学です。 動物の剥製や恐竜の化石を見て「すごーい」と夢...
素晴らしい集中力
今日は2-1の算数の授業におじゃましました。テープ図を使って足し算の式を考える学...
☆献立☆ ・チーズトースト ・鶏肉のトマトソース煮 ・イタリアンサラダ ☆...
連合展覧会 続き
仲よし学級は、みどりのカーテン、トーテムポール、獅子頭の3つの作品を出品していま...
連合展覧会
仲よし学級のみんなで世田谷美術館に来ています。区内の小中学校 特別支援学級の子ど...
あいさつずもう
朝、副校長先生はこの「あいさつずもう」のカードを首から下げて、満面の笑顔で子ども...
ランランラン
今日の山スポは、1〜3年生と仲よし学級のランニング。みんな自分のペースで走ってい...
ちり取り&叩解
4年
4年生の紙漉き学習では、先日剥いだ楮(こうぞ)の皮の黒皮を取り(ちり取り)、板の...
☆献立☆ ・子ぎつねごはん ・すいとん ・野菜のゆかりかけ ☆食材の産地☆...
前を向いてます
学級閉鎖は終わりましたが、学校全体にインフルエンザ流行の兆しが見えます。 これは...
学校概要・基本情報
各種おしらせ
学校評価
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年1月
RSS