配色
文字
学校日記メニュー
学芸会終了
職員室の窓から
長い時間をかけて準備してきた学芸会が、あっという間に終わりました。 子どもたち...
【3年】学芸会
3年
他学年の観劇です。 笑って、驚いて、楽しんで、盛り上がって、悲しんで、怒って、感...
自分の席に座って、開演を待ちます! 楽しみな様子が伝わります。
いざ! 体育館へ向かいます。 ドキドキ。
会場である体育館に入ろうとしたら、 どんのすけが! 思わず挨拶にいきました。
保護者鑑賞日の「児童代表のはじめのことば」 担当は3年生です。 代表の子が、帰り...
今日の給食(11/30)
給食
⭐︎献立⭐︎ ・米粉カ...
今日の給食(11/29)
⭐︎献立⭐︎ ・セサミ...
学芸会初日です
学芸会いよいよ開幕です 子どもたち一人一人が、自分らしい演技をできますように。
【3年】学芸会リハーサル後
最後の作戦会議です!
【3年】新しい会社
ができました。 自分でポスターをはります!
【5年】ありがとう!
5年
体育の学習での一コマです。 ハードル走での片付けを率先して やってくれました。...
【4年】学芸会へ向けて
4年
今日は午前中に学芸会のリハーサルがありました。これまでの練習の積み重ねが形となっ...
【5年】いよいよ明日から・・・
今日は学芸会リハーサルでした。 一人一人、動きやセリフ、演じ方を工夫して形作って...
学芸会リハーサル その3
学芸会のリハーサルの風景です さすが6年生の演技です 衣装にも注目ですね どの...
学芸会リハーサル その2
学芸会のリハーサルの風景です 歌声が体育館中に響いています 子どもたちは、いい表...
学芸会リハーサル その1
学芸会のリハーサルの風景です 最後の練習は、どの学年も気合が入っていました 本番...
今日の給食(11/28)
⭐︎献立⭐︎ ・キムタ...
【3年】朝から
黒板消しクリーナーとその周辺をピカピカにしてくれました!ありがとう。
【仲よし学級】図工・クリスマスグッズ
仲よし
前時のサンタに続いて、今回は松ぼっくりでツリーの飾りを作りました。 松ぼっく...
学校概要・基本情報
各種おしらせ
学校評価
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年11月
RSS