配色
文字
学校日記メニュー
2つが3つに
校長室の窓から
3年生の算数の授業におじゃましました。3年生からの算数は少人数指導になります。2...
今日の食材の産地
給食
☆献立☆ ・ごはん ・鮭の南部焼き ・野菜のおかかかけ ・くだもの(メロン) ...
早く早く
今朝は集会委員会が準備してくれた児童集会でした。内容は各クラス対抗ボール送りです...
☆献立☆ ・チーズトースト ・クリームスープ ・ツナサラダ ☆食材の産地☆...
☆献立☆ ・スパゲッティクリームソース ・マセドアンサラダ ・くだもの(冷凍み...
今日の食材の産地(5/25)
☆献立☆ ・きつねうどん ・ジャンボぎょうざ ・春雨サラダ ☆食材の産地☆...
運動会13
職員室の窓から
白組の応援団長は準優勝杯を受け取りました。校歌もみんなで声を揃えて歌うことができ...
運動会12
閉会式です。今年度は赤組が優勝、白組が準優勝でした。赤組の応援団長が優勝旗を受け...
運動会11
組体操。一つ一つの技を丁寧に見せることにもこだわりました。お世話になった先生方に...
運動会10
一致団結「凜」 今年度の6年生組体操のテーマです。緊張感をもって練習に取り組んで...
運動会9
1年生の団体競技は「おどって玉入れ」です。チェコリのダンスと玉入れの組み合わせで...
運動会8
5年生の表現「南中ソーラン・PD」です。迫力のある踊りとリズミカルなダンスの組み...
運動会7
今回の運動会は、応援団も気合いが入っています。エール交換、応援合戦、大いに盛り上...
運動会6
1、2、3年生のリレーです。中休みに練習を重ねてきました。ドキドキしながらの本番...
運動会5
5,6年生の騎馬戦です。団体戦と個人戦を行いました。みんな真剣です。
運動会4
1,2年生表現「Enjoy Dancing♪〜サインは1コイン」、練習も2学年で...
運動会3
2年生の団体競技「わいわい☆ころころ」2人で協力してボールを運びます。3年生の表...
運動会2
開会式の様子の続きです。「ゴーゴーゴー」の歌は、赤も白も大きな声で盛り上がりまし...
運動会1
雨が降ることもなく運動会をスタートすることができました。まずは開会式。1年生が...
運動会練習と並行して
この画像は今日、運動会前日の仲良し学級の学習風景です。運動会の練習を頑張りながら...
学校概要・基本情報
各種おしらせ
学校評価
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年5月
RSS