配色
文字
学校日記メニュー
【3年】理科 種について調べよう
3年
今3年生ではホウセンカ、ひまわりを育てています。今日はその二つ以外の種について...
【3年】3-2 自治のクラスを目指して
? 自分たちのことを自分たちでできるクラスを目指し、「クラス会議」がスタートしま...
【1年】クラス会議はじめました
1年
みんなで机を運んでいます。 友達と協力して運ぶ姿が、とても素敵です。 初めての...
【5年】ソーラン
5年
5年生にとってはラストのソーラン節。練習から本番まで、本当によくがんばりました。...
【4年生】マーブリング
4年
図工の授業でマーブリングを体験しました。 墨流しとも言います。 ちょっと不思議な...
【6年生】お気に入りの場所
6年
図工の授業で、お気に入りの場所を描きました。 6年間通った思い出の校舎。 お気に...
【仲よし学級】どうすればよかったのでしょう。
仲よし
2年生、3年生、4年生の道徳で、 「こういう時は、どうすればよかったのでしょう...
【3年】世田谷区ってどんなところ?
社会科で、世田谷区の白地図をつかって土地の高低について調べています。
【3年】スポーツテスト
3-1、今日は握力の測定をしました。
【3年】漢字学習
今日も頑張ってます!
【3年】隣の教室をみると
ランチルームを通りかかると、 主事さん方、伝統工芸室の先生方が障子の張り替えをし...
【3年】3-1会社活動
だんだん活動が活発になってきました!
今日の給食(5/31)
給食
⭐︎献立⭐︎ ・きつね...
今日の給食(5/30)
⭐︎献立⭐︎ ・親子丼...
今日の給食(5/29)
⭐︎献立⭐︎ ・ごはん...
【3年】外国語活動
今日も楽しく学んでいます!
【3年】漢字先生
3-1、漢字学習を漢字先生が進めている様子です。
【2年】ミニトマトの苗を植えました
2年
ミニトマトの苗が届きました。 折れないように慎重に植えて、水やりもしました。「大...
今日の給食(5/28)
⭐︎献立⭐︎ ・スパゲ...
スポーツ祭り「春」運動会
職員室の窓から
スポーツ祭り「春」運動会 は、保護者の皆様、地域の皆様のご協力のおかげで無事終わ...
学校概要・基本情報
各種おしらせ
学校評価
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年5月
RSS