配色
文字
学校日記メニュー
この花のお名前は
校長室の窓から
25日の問題の答えです。 正解は「トロロアオイ」 根っこから抽出した液を紙漉きの...
山崎の夜空
こども祭りを優しく見守ってくれたお月様。 みんなが帰ったあとも優しく眺めていてく...
山崎こども祭り
山崎こども祭り委員の皆さん。 お揃いのハッピを着て、盛り上げてくれました。 楽し...
フィナーレは、メンズクラブさんによる花火大会。 素敵な夏の夜のひとときでした。 ...
メンズクラブによる「男太鼓」 毎年、月と男太鼓をテーマに撮っています。見えます...
気持ちよく歌っている緑のシャツの人は誰かな? ん?副校長先生?
毎年恒例の先生方の演し物。 今年は歌自慢大会? 最後はみんなで校歌を歌って締めく...
梅丘地区委員会の皆さんに缶バッチコーナーを出していただきました。 自分で描いた絵...
オープニングの山崎太鼓 32代目が山崎こども祭りのオープニングを飾ってくれました...
!!夏休み スペシャルおはなし会!!
職員室の窓から
8月25日(金)10:15〜11:15 ランチルームにて 運営委員会主催のス...
何のお花かわかりますか?
これはPTA室の前に四年生が植えて育てている植物です。 さて、何のお花かわかりま...
日光林間学園大成功!
二泊三日の日光林間学園大成功です。 子どもたちが力を合わせてみんなで楽しく過ごそ...
もうすぐ着きます
途中渋滞がありましたが、ほぼ予定通りです。
日光林間学園最終日
今、羽生PAでトイレ休憩を済ませて出発しました。 予定より少し早く到着するかもし...
さあ!帰ります。 帰路につきました。
日光江戸村をあとにします。 楽しかった林間学園もついに終了。
日光林間学園最後の食事はカレーライス。
2時間遊んでお昼ご飯。 晴れると暑いので2時間でちょうどいいぐらいです。
江戸村スタートは通り雨でしたが、その後、晴天で楽しめました。
青空に緑がきれいです。 お! 忍者発見!
各種おしらせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2023年8月
RSS